RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】

今回はカラオケで歌ったら絶対に盛り上がることまちがいなしのアーティストをランキング順で紹介したいと思います。

今まさに何を歌おうか迷っている方、今度カラオケに行くときまでに予習をしたい方、ぜひこのランキングを参考にしてみてください!

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】(21〜30)

アイドルYOASOBI29

フリーダムに「アイドル」を歌ってみた【__(アンダーバー)】
アイドルYOASOBI

YOASOBIの人気曲のカバーを独自のアレンジで楽しませてくれる本作。

インパクト大の冒頭から、視聴者を引き込む工夫が満載です。

アンダーバーさん特有のユーモアとパロディーがちりばめられ、原曲の魅力を生かしつつも全く新しい作品に仕上がっていますよね。

カラオケで歌うなら、アンダーバーさんのように自分なりのモノマネを織り交ぜながら歌えば、場が盛り上がること間違いなし!

お酒の席でも大いに盛り上がれる1曲として、ぜひストックしておいてはいかがでしょうか?

マリーゴールドあいみょん30

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

夏の夕暮れのような、切なくも温かいメロディが心に響く1曲です。

あいみょんさんが歌うのは、愛しい人との日常や色あせない記憶の輝き。

歌詞には恋の喜びと不安、そしてつながっていたいと願う純粋なおもいが込められています。

本作は2018年8月に発売されたあいみょんさんの5枚目のシングルで、2019年にはストリーミング再生回数が国内アーティストとして初めて1億回を超えたことでも知られています。

国民的に知られている楽曲なので、夏のドライブやカラオケでは盛り上がる1曲になると思いますよ!

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】(31〜40)

紅蓮華LiSA31

LiSA『紅蓮華』-MUSiC CLiP-(アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 オープニングテーマ)
紅蓮華LiSA

大人気アニメ『鬼滅の刃』の主題歌として、LiSAさんのキャリアを代表する大ヒットとなったナンバーです。

過酷な運命に打ちのめされながらも、大切なものを守るために前へ進む主人公の不屈の精神が、本作の力強いテーマになっています。

和の雰囲気を感じさせる疾走感あふれるロックチューンがとにかくかっこよく、LiSAさんのどこまでも伸びる歌声が重なり、聴いているだけで感情が揺さぶられますね。

2019年4月にリリースされると、平成と令和をまたいでチャート1位を獲得しました。

気持ちが落ち込んでいる時に聴けば、スカッとさせてくれるような、明日を生きる力が湧いてくるパワフルな応援歌です。

ぽっぴっぽーラマーズP32

ぽっぴっぽー(V3Edition)-初音ミク for LamazeP
ぽっぴっぽーラマーズP

昔聴いていたのであればタイトルを見るだけであのフレーズが流れ始めるでしょう。

ボカロシーン初期から現在にいたるまで精力的に活動を続けているラマーズPさんの代表曲で、2008年に発表されました。

内容としては「初音ミクが野菜ジュースをすすめてくる」というシンプルなものなのですが、中毒性がはんぱじゃなく、当時のニコニコ動画に旋風が巻き起こりました。

アルバム『EXIT TUNES PRESENTS THE COMPLETE BEST OF ラマーズP feat.初音ミク』にも収録されています。

元気を出したいときに聴くのがぴったりですよね。

I LOVE YOU尾崎豊33

尾崎 豊 – I LOVE YOU (Official Music Video)
I LOVE YOU尾崎豊

若者の心情を鮮烈に描き出した名曲が、1983年にリリースされたアルバム『十七歳の地図』に収録されています。

ピアノの美しい旋律とともに、若すぎる二人の切ない恋心が歌われ、多くの人々の心を揺さぶりました。

本作は、尾崎豊さんが1日か2日で完成させたとされ、彼の才能の素晴らしさを物語っています。

1991年3月には、シングルとしてリカットされ、オリコンチャートで最高5位を記録。

JR東海のCMソングとしても起用されるなど、幅広い支持を集めました。

大切な人との思い出を振り返りたい時や、純粋な愛を感じたい時に聴きたい一曲です。

チェリースピッツ34

透き通るような美しいメロディーが心に染み入る名曲ですね。

淡い恋の記憶と、それを乗り越えて前を向こうとする気持ちが織り込まれています。

スピッツの代表作として、1996年4月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで1位を獲得し、ミリオンセラーを記録しました。

カラオケでも人気が高く、飲み会や同窓会の場で盛り上がること間違いなしです。

青春時代を懐かしむ40代の男性にピッタリの一曲といえるでしょう。

はいよろこんでこっちのけんと35

小学生は色々と規制されるデバイスを使うことも多いかと思いますが、それでもTikTokを普段から使用している方が大半なのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『はいよろこんで』。

サビでオクターブ上げのコーラスが登場するため、全体の音域は広めですが、オクターブ下を歌えば、声が不安定になりやすい小学生でも十分に歌えます。

ややフロウが複雑ですが、知名度や人気はピカイチですので、ぜひレパートリーに加えてみてください。