RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】

今回はカラオケで歌ったら絶対に盛り上がることまちがいなしのアーティストをランキング順で紹介したいと思います。

今まさに何を歌おうか迷っている方、今度カラオケに行くときまでに予習をしたい方、ぜひこのランキングを参考にしてみてください!

おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】(11〜20)

日本の米は世界一打首獄門同好会11

打首獄門同好会「日本の米は世界一」
日本の米は世界一打首獄門同好会

日本の食文化と米への愛を力強く表現した本作。

打首獄門同好会の代表曲として2015年5月にリリースされました。

豪快なサウンドとユーモアたっぷりの歌詞で、丼物や定食、さまざまな銘柄の米を紹介しながら、日本の米の素晴らしさをたたえています。

農家のファンを増やすきっかけにもなった1曲です。

米米CLUBの楽曲をほうふつとさせるフレーズも、正式な許諾を得て使用しているのだとか。

カラオケで歌えば、強烈なお米愛に周りが圧倒されてしまうかも!

ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-矢島美容室12

矢島美容室 / ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-
ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-矢島美容室

DJ OZMAこと氣志團の綾小路翔さんと、とんねるずの石橋貴明さんと木梨憲武さんの3人によるユニット、矢島美容室。

2008年にテレビのバラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』企画として結成され、楽しませてくれましたよね。

モチーフは、アメリカの女性トリオ「ザ・スプリームス」なので、それを念頭にパーティグッズの華やかな衣装で振りを覚えればウケることは間違いなし。

あとはノリさんっぽい歌い方とハデなリアクションで張り切って盛り上げていきましょう!

小さな恋のうたMONGOL80013

MONGOL800の愛されるこの曲は、青春時代の思い出がたくさん詰まっています。

遠距離恋愛や初恋の切なさを優しく歌い上げる歌詞に、多くの人が共感するはず。

2001年9月にリリースされたアルバム『MESSAGE』に収録され、その後もカバーされ続けるロングヒット曲。

ドラマ『プロポーズ大作戦』の挿入歌としても話題になりました。

朝の通学時や友達とのカラオケで盛り上がりたいときにぴったり。

この曲を聴いて、素敵な青春の1ページを描いてみませんか?

前前前世RADWIMPS14

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

RADWIMPSの楽曲のなかでも、特に大きなヒットを記録した作品『前前前世』。

平成生まれの方であれば、誰しも一度は耳にしたことがあるでしょう。

そんな本作は最低音がmid2F#、最高音がmid2F#と、男性にとっては非常に歌いやすい音域にまとまっています。

冒頭でやや激しい音程の上下があるものの、それ以外は難所はなく、全体を通して歌いやすいボーカルラインに仕上がっています。

やや休符が少ない傾向にあるので、息継ぎがしやすいように、自分なりのブレークポイントを見極めていくと、より歌いやすくなるのでオススメです。

俺ら東京さ行ぐだ吉幾三15

1984年にリリースされた吉幾三さんの代表曲の一つで、お笑いコンビ、ナイツのネタに登場したり、映画『溺れるナイフ』で重岡大毅さんが熱唱していたりと、きっと若い世代の方でも耳にしたことがある曲だと思います。

もちろん、年配の世代の方もご存じだと思うので、年代問わずに盛り上がれるはず。

さらに、方言全開で最終的に村を出て東京で馬を飼うというツッコミどころのある歌詞など、盛り上がるポイントがたくさんある曲です。