ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲
「テレビから流れるあの曲、きっとロックだ!」そんな記憶が誰にでもあるはずです。
B’zの疾走感溢れるメロディ、BUMP OF CHICKENの心を打つ歌詞、AC/DCの熱いギターリフなどなど。
私たちの生活に彩りを添えてきたCMソングには、国内外の実力派アーティストたちが手がけた珠玉のロックミュージックが詰まっています。
このテーマでは、懐かしいCMとともに心に刻まれた、魂を揺さぶる名曲の数々をご紹介します。
ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲(81〜90)
Just OneHoobastank

アサヒビールのスーパードライのCMに使用されていた曲です。
CMには松井秀喜、松坂大輔といった大物メジャーリーガーが出演していました。
アメリカのバンド、フーバスタンクの2003年の作品です。
因みにフーバスタンクのボーカルと元サッカーポルトガル代表のデコ選手は激似です。
手紙をかくよJUDY AND MARY

JUDY AND MARY17枚目のシングルとして1998年に発売されました。
NTTドコモ・PHSのTVCMソングに起用され、アルバム「POP LIFE」から「イロトリドリ ノ セカイ」に続く2曲目のシングルカット曲となっています。
この曲を発表した後、1年間の活動休止になりました。
女の子らしい可愛い曲になっています。
Are You Gonna Be My GirlJet

2003年にiPodのCMに使用されていた曲です。
オーストラリアのバンド、フランツ・フェルディナンドの楽曲で、世界的にヒットした彼らの代表曲です。
日本ではダイノジの大地さんのエアギターの曲といえばピンと来るかもしれません。
GAMBAらなくちゃねLINDBERG

LINDBERG19作目のシングルで1994年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートで1位を獲得した曲で、進研ゼミ中学講座CMソングとして起用されました。
進研ゼミ中学講座=受験を意味することから、受験生に向けた応援ソングにもなっています。
渡瀬マキのハスキーな歌声がとてもカッコいいバンドです。
SHINELUNA SEA

LUNA SEAの10枚目のシングルとして1998年に発売されました。
トヨタ自動車「インテリジェントナビゲーション」CMソングに起用され、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得しました。
今までのLUNA SEAのイメージとはかけ離れた明るい曲調や歌詞が新鮮で、LUNA SEAのベーシストであるJが制作した曲となっています。
AHEAD OF THE LIGHTMIYAVI

日産のエクストレイルのCMに使用されていた曲です。
超絶ギタリストとして名を馳せる、MIYAVIの2013年の作品です。
サポートドラマーのBOBOさんが笑い飯の西田に似ているので西田がドラム叩いているまちがいバージョンのPVも作られました。
ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲(91〜100)
あなたにMONGOL800

MONGOL800のインディーズデビュー後2枚目のアルバム「MESSAGE」に収録されている曲で、2001年に発売されました。
これまでシングル化はしていませんが、ライオン「トップ」のCM曲として使用されたことがきっかけにこのアルバムが大ヒットを記録しました。
多くのアーティストにカバーされている曲です。