ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲
「テレビから流れるあの曲、きっとロックだ!」そんな記憶が誰にでもあるはずです。
B’zの疾走感溢れるメロディ、BUMP OF CHICKENの心を打つ歌詞、AC/DCの熱いギターリフなどなど。
私たちの生活に彩りを添えてきたCMソングには、国内外の実力派アーティストたちが手がけた珠玉のロックミュージックが詰まっています。
このテーマでは、懐かしいCMとともに心に刻まれた、魂を揺さぶる名曲の数々をご紹介します。
ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲(91〜100)
蒼天に向かってロードオブメジャー

ロードオブメジャーのメジャー4枚目、通算7枚目のシングルとして2005年に発売されました。
「mod’s hair 夏は、別ノリ」キャンペーンソングに起用され、この楽曲の英詞バージョンが使用されました。
PVは総勢100名以上バンドがエキストラとして出演した迫力のあるものに仕上がっています。
風は西から奥田民生

マツダのCMに使われている曲です。
奥田民生さんの2013年にリリースされたシングル曲で、奥田さんの地元企業、マツダの為に書き下ろした曲です。
PVもマツダの衝突実験用のダミー人形が自我を持つ物語が描かれており、チョイ役で奥田さんが出ています。
ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲(101〜110)
VIRGIN BEAT氷室京介

カメリアダイヤモンドのCMに使用されていた曲です。
1994年にリリースされた氷室京介の10枚目のシングルです。
めちゃ×2モテたいの企画でナインティナイン岡村がPVをパロディにしたものを放送していました。
歩いていこうJUN SKY WALKER(S)
JUN SKY WALKER(S)の2枚目のシングルとして1989年に発売されました。
松下電器(Panasonic)「ヘッドホーンステレオS」のCMソングに起用され人気を博しましたが、1997年に惜しまれつつ解散します。
そして2007年に待望の再結成となり、完全復活を宣言しています。
シーズン・イン・ザ・サンTUBE
TUBEの通算3作目のシングルとして1989年に発売されました。
キリン「キリンびん生」CMソングに起用され、「TUBE=夏」というイメージを定着させるきっかけとなった曲です。
夏のシングルは作詞に亜蘭知子、作曲に織田哲郎が手掛けており、このスタイルが1988年まで続きました。
愛を語るより口づけをかわそうWANDS
WANDS5枚目のシングルとして1993年に発売されました。
「ブティックJOY」CMソングされ、同時発売のアルバム「時の扉」と共に1位を獲得したシングルです。
本作までWANDSのシングルは3作連続のミリオンセラーとなりました。
当時は曲名の長い作品があまりなかったため、タイトルの長さという点でも注目された曲です。
そんなもんだろうシャ乱Q

シャ乱Q13枚目のシングルとして1997年に発売されました。
当バンドが出演したサントリー「ビターズ」コマーシャルソングに起用され、オリコン週間シングルチャートで3位を獲得しました。
この頃バンドの活動と並行してつんくは番組ASAYANにてプロデュース活動を開始しています。