RAG MusicRock
素敵なロック
search

ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲

「テレビから流れるあの曲、きっとロックだ!」そんな記憶が誰にでもあるはずです。

B’zの疾走感溢れるメロディ、BUMP OF CHICKENの心を打つ歌詞、AC/DCの熱いギターリフなどなど。

私たちの生活に彩りを添えてきたCMソングには、国内外の実力派アーティストたちが手がけた珠玉のロックミュージックが詰まっています。

このテーマでは、懐かしいCMとともに心に刻まれた、魂を揺さぶる名曲の数々をご紹介します。

ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲(91〜100)

10時の方角sumika

sumika / 10時の方角【Music Video】
10時の方角sumika
原菜乃華、“学生最後の春”をUSJで遊び尽くす!sumika「10時の方角」をCMソングに起用 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン新CM『ユニ春』&コメント動画

就職活動の面接のシーンから一転、学生生活最後のUSJを楽しむ様子が描かれた2025年のCM「ユニ春」篇に起用された楽曲です。

本楽曲は2019年にリリースされたアルバム『chime』に収録されており、これまでにテレビ番組の主題歌にも起用されてきました。

親元を離れ1人で新生活をスタートさせた様子をつづった歌詞は、春の応援歌としてピッタリな内容。

新社会人や新入生の方にはぜひとも聴いていただきたい1曲です。

桜、ひらりサザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 桜、ひらり [Official Visualizer]
桜、ひらりサザンオールスターズ
《U-NEXT × サザンオールスターズ》プロジェクトが始動!

U-NEXTで配信されるサザンオールスターズ特集の告知CMには、『桜、ひらり』が起用されています。

2025年1月にリリースされた配信限定シングルです。

地震の被災者の思いを歌ったともいわれている歌詞は、つらく悲しい思いが感じられる一方で、再び前を向いて歩みを進めようとする力強さや希望を感じさせます。

春らしい美しく温かい描写も魅力的で、心が温かくなるような1曲ですね。

ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲(101〜110)

ナイスアイディア!緑黄色社会

緑黄色社会、念願の『野菜生活100』に出演!CMソングは書き下ろし楽曲「ナイスアイディア!」

2024年にリリースされたこの曲は、カゴメ野菜生活100のCM「朝を味方に。

2024年」篇に起用されました。

CM放送前に野菜生活100のアンバサダーに就任したことが発表され、このCMのために楽曲が制作されたんですよね。

商品のカラフルなイメージにピッタリな明るくてキャッチーな1曲で、日常を彩れるかどうかは自分次第と歌う歌詞からは、何気ない日常を楽しく過ごすヒントがもらえるはず!

「なんだか最近楽しく過ごせない」と悩んでいる方にオススメの気分が上がる1曲です。

Viva la VidaColdplay

Coldplay – Viva La Vida (Official Video)
Viva la VidaColdplay

iPodのCMに使用されていた曲です。

イギリスのバンド、コールドプレイの2008年の作品です。

「美しき生命」という邦題も付いてます。

ストリングスと打楽器で構成された宗教的でループ的な楽曲は、オーディエンスに神秘的な高揚感を与えます。

VanishingBOOM BOOM SATELLITES

TVCM BMW|「実感。BMW クリーン・ディーゼル。」

燃費のよさや加速の体感、パワーもしっかりと感じられる、BMWのクリーンディーゼルをアピールしていくCMです。

使った人の感想とともに、走り抜ける姿も描かれ、爽やかな雰囲気や快適さが強く伝わってきますね。

そんな映像でも表現されている力強い走りをさらに強調している楽曲が、BOOM BOOM SATELLITESの『Vanishing』です。

遠くへ届けるような歌声が力強いリズムに支えられ、未来へと向かっていく希望の感情もイメージされますね。

ループ&ループASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『ループ&ループ』
ループ&ループASIAN KUNG-FU GENERATION

スズキのスクーター「チョイノリ」のCMに使用されていた曲です。

この曲は2004年にリリースされたアジアン・カンフー・ジェネレーションの4枚目のシングルです。

CMにはこの曲の最も印象的なサビの部分が使用されていました。

Song2Blur

Blur – Song 2 (HD Official Video)
Song2Blur

GYAO!

のCMに使用されている曲です。

90年代のブリット・ポップの中心にいたバンド、ブラーの曲で、彼らの楽曲の中でも一番ロックな作品だと思います。

ライブではデーモン・アルバーンが曲冒頭のシャウトを必死で挙げています。