ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲
「テレビから流れるあの曲、きっとロックだ!」そんな記憶が誰にでもあるはずです。
B’zの疾走感溢れるメロディ、BUMP OF CHICKENの心を打つ歌詞、AC/DCの熱いギターリフなどなど。
私たちの生活に彩りを添えてきたCMソングには、国内外の実力派アーティストたちが手がけた珠玉のロックミュージックが詰まっています。
このテーマでは、懐かしいCMとともに心に刻まれた、魂を揺さぶる名曲の数々をご紹介します。
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
 - 【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ
 - 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
 - ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
 - 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
 - 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
 - ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
 - 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
 - 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
 - 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
 - 2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング
 - 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
 - 【2025】邦楽ラウドロックの名曲まとめ【初心者必聴】
 
ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲(51〜60)
アタシのドレスねぐせ。

同じバイト先で働いている2人の男女がこのバイトをどこで見つけたのかをせーので言い合うという様子を映したCMです。
ただ同じ方法でバイトを見つけただけなのに、なんだかロマンチックな雰囲気になっているのが印象的ですね。
このCMの後ろで流れているのはロックバンド、ねぐせの『アタシのドレス』。
音域は比較的狭く、自身の歌いやすい音域にキー調整しやすいと思いますので、カラオケでも挑戦しやすいはず!
また、程よくアップテンポで楽しみながら歌える曲ですので、うまく歌えなくても盛り上げられると思います!
Lucky Showerアンユースレス


象印のステンレスボトルなら中身の温度をしっかりと維持、気持ちのリフレッシュに役立つことを表現したCMです。
バスケの試合中、ステンレスボトルに入れた冷たいものを飲み、気持ちの切り替えにつながったことが、アニメーションへの切り替えや笑顔から伝わってきます。
そんな映像で描かれる青春、前向きな姿勢をさらに際立たせている楽曲が、アンユースレスの『Lucky Shower』です。
ピアノの高音やギターのカッティングなど、軽やかさが強調されたサウンドで、明るい歌声との重なりでも幸せがしっかりと表現されています。
ぜんぶオーライ!カネヨリマサル


Amazonのプライムビデオならさまざまな作品がみられること、それが日々の充実になることを描いたCMです。
映像をとおした感情の動きが心の栄養につながるのだということを、二宮和也さんの語りや出演者の表情で伝えていますね。
そんな映像のやさしい雰囲気をしっかりと際立たせている楽曲が、カネヨリマサル『ぜんぶオーライ!』です。
サビに向かって勢いを増していくストレートなバンドサウンドが印象的で、ここに重なる軽やかな歌声からも前向きな姿勢が伝わってきます。
これまでのさまざまな経験を振り返り、自分へ応援のメッセージを投げかけるような元気を与えてくれる楽曲ですね。
魔法使いになりたくてLAYRUS LOOP


寒い冬に飲みものがあたたかい状態を維持してくれる、象印のステンレスボトルを紹介、あたたかさによる安らぎも伝えるCMです。
学校や会社への行き帰りにあたたかい飲み物をひと口、それだけで気持ちが高揚していくことが、アニメーションも交えつつ描かれています。
そんな映像で表現されている日々の安らぎをより際立たせている楽曲が、LAYRUS LOOPの『魔法使いになりたくて』です。
3ピースのシンプルなサウンドでありながら跳ねるようなリズムが印象的で、未来に向かっていく希望のような、前向きな思いが伝わってきます。
ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲(61〜70)
swim04 Limited Sazabys

夏場のフェスの映像から暑さと楽しさを表現しつつ、水分補給が大切だということもあわせて伝えていくCMです。
健康を意識するからこそ、フェスを全力で楽しめるのだというところを、04 Limited Sazabysが主催するYONFESのさまざまなシーンを通して表現しています。
そんな映像の盛り上がりをさらに際立たせているのが、04 Limited Sazabysの『swim』です。
バンドの代表的な楽曲のひとつで、パワフルで爽やかなバンドサウンドと歌声が、聴いている人に元気を与えてくれますよね。
Walk this wayAerosmith

ソフトバンクのCMに使われていた曲です。
エアロスミスの中期の代表曲でヒップホップグループ、ランDMCとのコラボで注目された曲でもあります。
日本では「踊るさんま御殿」のテーマ曲としても知られていると思います。
ROCKIN’ MY HEART矢沢永吉

夜のハイウェイを流れる景色に溶け込むような、クールでメロウなウェストコースト・ロック。
洗練されたサウンドとは裏腹に、遠く離れた恋人を思う都会人の孤独と切なさを歌い上げています。
きらびやかな街の灯りが、かえって寂しさを際立たせる情景が目に浮かびますね。
1982年10月に13枚目のシングルとして発売されると、パイオニア製コンポのCMソングに起用され、広く知られるように。
全米でもリリースされ、ビルボード誌から高い評価を受けた、矢沢永吉さんの世界への挑戦を象徴する1曲です。





