ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲
「テレビから流れるあの曲、きっとロックだ!」そんな記憶が誰にでもあるはずです。
B’zの疾走感溢れるメロディ、BUMP OF CHICKENの心を打つ歌詞、AC/DCの熱いギターリフなどなど。
私たちの生活に彩りを添えてきたCMソングには、国内外の実力派アーティストたちが手がけた珠玉のロックミュージックが詰まっています。
このテーマでは、懐かしいCMとともに心に刻まれた、魂を揺さぶる名曲の数々をご紹介します。
ロックのCMソング。コマーシャルソングの名曲、人気曲(91〜100)
DiamondsPRINCESS PRINCESS

プリンセス プリンセスの7枚目のシングルとして1989年に発売されました。
所属レコード会社でもあるソニーのCMソングとして起用されたことをきっかけにロングヒットを続け、シングルCDとして史上初のミリオンセラーを記録しました。
日本のガールズバンドを代表するグループとして今も人気のあるバンドです。
街SOPHIA

SOPHIA5枚目のシングルとして1997年に発売されました。
プレイステーション用ゲームソフト「ブレス オブ ファイアIII」CMソングに起用され、1997年4月に発売されたアルバム「little circus」からのリカットシングルで、同バンド最大のヒット曲になっています。
ボーカルの松岡充がとてもカッコいいので、女性からの支持も多いバンドです。
どんな未来にも愛はあるflumpool

flumpoolのメジャー6枚目のシングルとして2011年に発売されました。
DeNA「Mobage」CMソングに起用され、ボーカルである山村隆太が出演しました。
ソロとしての活動は初めてとなっています。
自身初のトップ3入りは逃しましたが、初動売上は3万枚を記録しており、人気の高いバンドです。
笑えればウルフルズ

ウルフルズ23枚目のシングルとして2002年に発売されました。
トータス松本が出演したよみうりテレビ系ドラマ「ギンザの恋」主題歌に起用され、2007年には武田薬品工業のアリナミンシリーズのCMにも起用されています。
最後の最後には笑顔でいよう、というどこか温かい曲になっています。
多分、風。サカナクション

サカナクション12作目のシングルとして2016年に発売されました。
資生堂の化粧品ブランド、「ANESSA」のCMソングに起用され、当初はタイトル未発表のままCMでの使用が発表されていました。
女性用日焼け止め化粧品のCMということもあり、汗や女性、疾走感をイメージし制作を進めた曲となっています。
彩~Aja~サザンオールスターズ

サザンオールスターズ48枚目のシングルとして2004年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートで1位を獲得しました。
桑田佳祐さん出演のJAL「FLY! JAL!」CMソングに起用された曲で、春のちょっと切ないラブソングになっています。
タイトルのAjaはインドネシアの言葉で「永遠」の意味です。
できっこないを やらなくちゃサンボマスター

サンボマスター14枚目のシングルとして2010年に発売されました。
日産・セレナのCM(岩のぼり篇)のために書き下ろされた楽曲で、PVには横浜F・マリノスに所属するサッカー選手、中澤佑二がスペシャルゲストとして出演しています。
CMの世界観に合わせ、何かの目標に向かってがむしゃらに頑張る人たちへの応援ソングになっています。