小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
毎年、小学校の運動会でも盛り上がるのがダンスですよね!
運動会の必須プログラムとなることが多いダンス曲。
曲選びに悩んでいる人も多いはず。
こちらでは、小学生にオススメのダンス曲をご紹介します。
最新の人気曲や定番の楽しい曲を集めてみました。
振り付け動画もご用意しているので、忙しい方でも簡単に覚えられる振り付けが中心です。
子供も大人も、一緒に楽しい運動会を迎えるためのアイデアがいっぱいなので、ぜひ参考にしてください!
小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け(81〜90)
イタズラ忍法帳

ワクワクするような曲調がポイント!
『イタズラ忍法帳』をご紹介します。
子供たちの中には、イタズラが大好きという子供もいるのではないでしょうか?
今回は、そんなイタズラがテーマの『イタズラ忍法帳』に合わせて、かわいらしく踊ってみましょう!
振り付けは子供たちの年齢や興味に合わせてアレンジすると良いですね。
アップテンポで曲調もユニークなので、コミカルな振り付けも合うでしょう。
ぜひ、ワクワクした気持ちで取り組んでみてくださいね。
プリンセスワルツディズニーランドパリ

ディズニーランド、パリの25周年を祝うショーの中で披露された華やかで優雅なダンス曲です。
ディズニープリンセスの美しい世界観が表現されており、音楽に合わせて手を広げたり回転したりするだけで、誰でもプリンセス気分を楽しめます。
ゆったりとしたテンポのため動きがやさしく、運動が苦手な子どもでも安心して参加できるのが特徴。
ドレス風の衣装や小物をそろえれば、ステージの雰囲気が一気に華やかになります。
クラスやグループでの発表にもぴったりで写真映えするシーンも多く、保護者からの人気も高い演目としてオススメです。
ゆるやかな動きでも自然とまとまりが生まれます。
Bye-Good-ByeBE:FIRST

BE:FIRSTはラッパーで音楽プロデューサーのSKY-HIさんが主宰のオーディションTHE FIRSTから誕生した7人組ボーイズグループ。
彼らのセカンドシングル『Bye-Good-Bye』を運動会で踊ってみませんか。
ポップなダンスナンバーなので、小学生がダンスするのにもピッタリだと思います。
ミュージックビデオ通りのダンスだと難しいと思いますので、小学生が踊りやすいようにアレンジするなど工夫してみてくださいね!
簡単で大きな振りを付けると見栄えも良くかっこよく踊れると思いますよ。
NEW DANCEXG

軽快なリズムと明るいメロディが特徴的な楽曲です。
新しいダンスを覚えた喜びや、仲間と一緒に楽しむ様子が表現されていますね。
2023年8月にリリースされ、ファーストミニアルバム『NEW DNA』に収録されています。
アップルミュージックの「Up Next」プログラムで特集されたこともあり、注目を集めました。
文化祭や学園祭などのイベントで踊るのにピッタリ!
XGさんの多様な音楽性とパフォーマンスに触れながら、自由に表現する楽しさを味わってみてくださいね。
ココロのちずBOYSTYLE

1998年結成の女性アイドルグループであるBOYSTYLEが歌う『ココロのちず』は、アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに使用されたナンバーです。
元気はつらつのポップチューンで、フラッグダンスにもオススメなんですよね。
アニメのテーマである海賊にちなんで、海をイメージさせる波を表した振り付けなども取り入れられています。
サビではフラッグを突き上げながら元気にジャンプしたり、歌詞に合わせて胸にフラッグを持ってきたりするので盛り上がるんですよね。