RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
最終更新:

曲のタイトルのみでおこなうしりとりや、カラオケで次に歌う曲をしりとり形式で決めていく「カラオケしりとり」をしたことはありますか?

やってみると意外と曲名が思い浮かばなくて盛り上がるんですよね。

そこでこの記事では、そうしたシーンで役立てていただけるよう、「せ」から始まるタイトルの曲を集めました。

「せ」から始まる言葉といえば「世界」「青春」「千」などさまざまな言葉があります。

それではさっそく見ていきましょう!

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(1〜10)

青春と一瞬NEW!マカロニえんぴつ

若者世代から絶大な人気を誇るロックバンド、マカロニえんぴつ。

彼らの楽曲の中でも、卒業を彩るのにふさわしい1曲があります。

疾走感のあるエモーショナルなサウンドに乗せて歌われるのは、退屈に思える日々のかけがえのなさです。

この楽曲は、そんな何気ない日常こそが、後から振り返れば輝く宝物だったと気づかせてくれるのではないでしょうか。

本作は2019年3月にマクドナルドのCMソングとして公開され、ミニアルバム『season』にも収録されました。

過ぎてしまえば一瞬の青春だからこそ、そのすべてを愛し抜こうというメッセージは、卒業を控えたセンチメンタルな気持ちにさせますよね。

友達との思い出の写真に重ねれば、当たり前だった日々の大切さに気づかせてくれる、胸に刺さるロックチューンです。

青春なんていらないわNEW!三月のパンタシア

三月のパンタシア 『青春なんていらないわ』
青春なんていらないわNEW!三月のパンタシア

「青春なんていらない」と強がる裏にある、大人への憧れや言葉にならない衝動を描いたおしゃれなナンバーです。

サウンドを手がけたヨルシカのn-bunaさんによる、夏の終わりの気だるさを感じさせるメロディが心地良いですよね。

2019年3月発売のアルバム『ガールズブルー・ハッピーサッド』に収録された本作は、みあさん執筆の小説と連動した企画の第1弾として生まれ、そのリリックビデオは1,300万回再生を突破。

「THE FIRST TAKE」での歌唱も話題になりました。

キラキラしただけではない青春の複雑な感情に、そっと寄り添ってくれる1曲です。

青春の瞬きNEW!椎名林檎

2011年11月に栗山千明さんへ提供され、のちにセルフカバーアルバム『逆輸入 ~港湾局~』に収録された作品です。

美しさと正しさが同じだと信じられたむくな季節の、はかないきらめきと切なさが歌われています。

この楽曲で描かれる、二度と戻れない時間への愛おしさと、大人になることへの戸惑いは、誰もが心のどこかで感じたことのある感情ではないでしょうか。

過ぎ去った日々に思いをはせる、少しセンチメンタルな気分の夜にそっと寄り添ってくれる、そんな洗練されたナンバーです。

正解NEW!RADWIMPS

RADWIMPS – 正解 [Official Music Video]
正解NEW!RADWIMPS

人生の岐路に立ち、答えのない問いに悩んだ時、この楽曲がそっと道を示してくれるかもしれません。

『君の名は。』などで知られるロックバンドRADWIMPSによる作品で、もともとはNHKの企画『18祭』にて、1000人の若者との共演のために書き下ろされました。

学校のテストのように決まった答えがない人生だからこそ、自分だけの「正解」を見つけ出す旅が始まるのだと、その歌詞は教えてくれます。

2024年1月にスタジオ録音版が公開された本作は、ピアノの旋律と壮大な合唱が織りなす感動的なアレンジが心を揺さぶりますよね。

卒業や旅立ちなど、新たな一歩を踏み出すあなたの背中を押してくれるエモーショナルなナンバーです。

SAY YESNEW!CHAGE and ASKA

「僕は死にましぇん」という名台詞が印象的なドラマ『101回目のプロポーズ』の主題歌として知られる、CHAGE and ASKAの27枚目のシングル曲です。

何があってもそばにいるという、まっすぐで強い決意が、心を揺さぶる美しいメロディにのせて歌われています。

ドラマの物語と重なるように、迷いを振り払って愛を貫くひたむきな感情が、聴く人の胸に熱く響きますよね。

1991年7月に発売され、オリコンチャートで13週にもわたって1位に輝いた本作は、ダブルミリオンを記録した大ヒットナンバーです。

青春歌NEW!FIVE PEACE

FIVE PEACE – 青春歌(official music video)
青春歌NEW!FIVE PEACE

山梨県甲府市を拠点に活動を続けるロックバンド、FIVE PEACE。

2011年の結成以来「上京しない」という信念を掲げ、地元から全国区を目指しています。

彼らの音楽は、J-ROCKの直球なサウンドに歌謡曲のような親しみやすいメロディを融合させているのが特徴です。

主催フェス「PEACE FES」の開催など地域に根ざした活動も積極的ですよね。

2023年公開のMVでは、メンバーが講師を務める立花学園の生徒たちが多数参加し、青春感あふれる作品をつくりあげました。

熱量の高い演奏とまっすぐな日本語詞は、ロックファンならずとも胸を打つはずです。

Send To YouNEW!luv

luv-Send To You (Official Music Video)
Send To YouNEW!luv

銭湯というユニークなシチュエーションでの、もどかしい恋心が歌われた、新世代バンドluvのグルーヴィーなナンバー。

ネオソウルやアシッドジャズに影響を受けた心地よいサウンドにのせて、湯気の向こうにいる気になる人への高鳴る気持ちが描かれています。

ありふれた日常の風景が、恋をすることで特別なきらめきを放つ様子は、聴く人の心まで温かくしてくれるようですね。

この楽曲は2025年2月にリリースされたアルバム『Already』のリード曲で、全国39のラジオ局でパワープレイに選ばれました。

おしゃれなBGMで気分を上げたいときはもちろん、甘酸っぱい恋の駆け引きを楽しんでいる人にもぴったりの一曲です。