RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!

曲のタイトルのみでおこなうしりとりや、カラオケで次に歌う曲をしりとり形式で決めていく「カラオケしりとり」をしたことはありますか?

やってみると意外と曲名が思い浮かばなくて盛り上がるんですよね。

そこでこの記事では、そうしたシーンで役立てていただけるよう、「せ」から始まるタイトルの曲を集めました。

「せ」から始まる言葉といえば「世界」「青春」「千」などさまざまな言葉があります。

それではさっそく見ていきましょう!

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(21〜30)

制服レジスタンスAKB48

制服という名の縛りを脱ぎ捨てて、自由へ駆け出したくなるようなエネルギーに満ちた1曲です!

「あれダメ、これダメ!」と押さえつける大人たちへの反抗心を、疾走感あふれるロックサウンドに乗せて歌い上げています。

スカートの丈を少し変えるだけで世界が違って見える、そんな十代特有のとがった感性が鮮やかに描かれていますよね。

本作は2010年3月に劇場公演で初披露され、後にアルバム『Team K 6th Stage ‘RESET’』にも収録されました。

窮屈なルールや日常に息が詰まりそうになった時、この曲を聴けば心の窓が大きく開くような気がしませんか?

くすぶる気持ちを抱えるあなたの背中を、力強く押してくれるはずです。

CELLULOID DOLLBOØWY

氷室京介さんが描く退廃的な世界観に心を奪われる、BOØWYの隠れた名品!

この楽曲は、1987年9月に発売された最後のオリジナル・アルバム『PSYCHOPATH』に収録されています。

地下鉄にうずくまる冷たい人形の姿を借りて、富や成功、そして真実の愛といった現代的な欲望を切実に歌い上げる歌詞は、布袋寅泰さんのヘヴィなアレンジと相まって、聴く者の胸に深く突き刺さります。

彼らの終幕を予感させるダークな雰囲気が、本作には色濃く反映されているようにも感じます。

成功の裏にひそむ虚しさや、何かを渇望する夜に聴くと、その世界観に深く共鳴してしまうのでは?

SENSITIVE LOVEBOØWY

終わってしまった恋への後悔と、時間を巻き戻せたらと願う切ない気持ちに胸が締め付けられる、BOØWYのナンバーです。

もう心は冷えきっているのに、楽しかった日々を思い出してしまう、そんな主人公のやるせない姿が目に浮かぶようですよね。

この楽曲は、1986年11月に発売された名盤『Beat Emotion』の最後に収録された隠れた名曲。

感傷的な気分に浸りたい夜に、本作の持つ優しい世界観にどっぷりと浸ってみるのも良いかもしれませんね。

制服のバンビHKT48

【LIVE】制服のバンビ (AKB48グループ臨時総会 ~白黒つけようじゃないか!~ HKT48単独公演)/HKT48[公式]
制服のバンビHKT48

好きな人を前にすると緊張で固まってしまう、まるで生まれたての子鹿のよう。

そんな甘酸っぱい恋心を歌い上げたHKT48の1曲です。

制服姿の主人公が抱く、臆病ながらもいちずな思いが爽やかなポップサウンドに乗り、聴く人の胸をときめかせますよね。

この楽曲は、2013年に発売されたデビューシングル『スキ!

スキ!

スキップ!』に収められた作品で、ファンからの根強い人気を受け、記念すべきアルバム『092』にも収録されました。

片思い中のもどかしい気持ちや、青春時代の甘酸っぱい記憶を呼び覚ましたいときにぴったりな本作。

なかなか思いを伝えられずにいるなら、この曲がそっと背中を押してくれるかもしれませんね。

制服を脱いでサヨナラを…乃木坂46

「制服」という特別な時間に別れを告げ、大人への一歩を踏み出す少女の心情を描いた、乃木坂46の楽曲。

この楽曲は、当時現役高校生だった齋藤飛鳥さんと星野みなみさんが歌っており、その等身大の歌声が作品の初々しさをより一層引き立てていますよね。

未来への希望だけでなく、慣れ親しんだ場所を離れる一抹の寂しさも感じさせる本作を聴いて、自身の青春時代を懐かしく思い出した方もいらっしゃるかもしれませんね。

2015年7月リリースのシングル『太陽ノック』に収録されています。

卒業という大きな節目を迎え、期待と不安で揺れる心にそっと寄り添ってくれる、爽やかで希望に満ちた応援歌です。