RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】9月におすすめの壁面飾りのアイデア

夏が終わり、徐々に涼しく爽やかな陽気になってくる9月。

家や高齢施設などの雰囲気を少し変えて、秋の訪れを感じてみませんか?

この記事では、高齢者の方向けの9月にオススメの壁面飾りのアイデアを紹介します!

9月のイベントや旬の食べ物、季節の花などをモチーフにしたさまざまなアイデアを集めました。

折り紙や画用紙を使って簡単に作れるものばかりなので、季節の移ろいを感じながらぜひ高齢者の方も一緒に作ってみてくださいね!

【高齢者向け】9月におすすめの壁面飾りのアイデア(21〜30)

お月見団子

【かわいい折り紙】お月見団子の折り方(おりがみの時間)
お月見団子

9月のお月見に、だんご粉を練って、お団子をお供えをしているご家庭もありますよね。

最近は市販の物もあるので、作ることは珍しくなったのでしょうか。

高齢者の方もお団子を作って、ご家族と十五夜を迎えたことがあるかもしれませんね。

9月のカレンダーに飾れる、お団子を折り紙で作ってみましょう。

お団子と半紙と三方を折って作ります。

お団子を三方にのせることで、より本物に近い作品となりまかぞくすよ。

作品の制作をとおして家族と過ごしたお月見のエピソードも高齢者の方から出てくるかもしれませんね。

コウモリ

【 ハロウィン 折り紙 】 折り紙1枚 簡単 ! 可愛い コウモリ 折り方 / 折り紙 Origami Bat
コウモリ

ハロウィンにぴったりの、ちょっぴり怪しげで楽しい飾り「コウモリ」アイディアをご紹介します。

黒、グレー、紫などの折り紙で羽を広げたコウモリを折ると、色ごとに個性が出て、カレンダーがにぎやかに仕上がります。

飛んでいるようにすれば動きが出て、夜空や月の背景を添えるのもオススメです。

形はシンプルで高齢者の方も取り組みやすく、季節感と遊び心を両立した、ハロウィンらしい製作になりますよ。

ぜひ作ってみてくださいね。

桔梗

kimie gangi 9月の花「桔梗の花」プリントアウトで 超簡単 #ペーパークラフト #壁面飾り #色上質紙 #型紙付き #高齢者施設 #秋の花 #DIY #立体的
桔梗

秋の七草のひとつであるききょうは青紫の上品な花を咲かせる秋の風物詩としてなじみがありますよね!

そんなききょうの花を壁面飾りのアイディアにいかがでしょうか。

無料型紙をダウンロードし、直接色上質紙にプリントアウトするだけで超簡単に作れますよ。

花や葉は型紙があるのでカットするのもラクラク!

花は折り目を付けることで立体感を演出できます。

紫1色ではなく、2色以上で作れば壁面を華やかに彩れますね。

とても簡単に作れるのでお孫さんと一緒に作ったり、高齢者施設のレクリエーションにもオススメです。

鈴虫

夏が終わるとどこからともなく聞こえてくる鈴虫の音色。

日本人にとって鈴虫の音色は秋の訪れを感じさせてくれる風物詩でもありますよね。

秋の壁面飾りを考えている方にもオススメできるモチーフです。

羽、胴体、顔、足など折り紙をカットして作ります。

この時、胴体を円柱状にまるめると立体的な鈴虫が完成しますので、ぜひ試してみてください。

顔の表情や羽の色をかえて作ると楽しい作品に仕上がりますね!

お孫さんと一緒に作ったり、高齢者施設のレクリエーションにもオススメです。

うさぎ

「餅つきうさぎ」壁面飾りの作り方!無料型紙で簡単! お月見 秋 十五夜 9月 10月 満月 雲 団子 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
うさぎ

お月見の時期に作りたい「餅つきうさぎ」を壁面飾りにいかがでしょうか。

色画用紙をカットして貼り付けるだけなので、誰でも簡単に作れますよ!

細かいパーツなどは無料で型紙をダウンロードできるので絵を描くのが苦手な方でも大丈夫!

背景に月やすすきなど秋の風物詩をアレンジしてもよいかもしれませんね。

お孫さんと一緒に作って自宅に飾ったり、高齢者施設のレクリエーションでお仲間と作ったり、いろいろな楽しみ方ができますね!

秋刀魚

【折り紙】サンマと小魚(イワシなど)の折り方【Origami】Pacific saury & Mini fish tutorial
秋刀魚

漢字で書くと秋刀魚。

秋が入る魚でおなじみのさんまは、秋の味覚トップ3に入るのではないでしょうか。

そんなさんま好きのみなさんにオススメ!

さんまの壁面飾りを作ってみませんか。

折り紙で作るさんまなので、高齢者施設のレクリエーションにもぴったりですよね!

右向きと左向きバージョンや小魚の作り方も動画で丁寧に紹介されているので、参考にしてみてくださいね。

壁面に飾る場合は、大きな魚と小さな魚のバランスを考慮して楽しい作品にしてください!

さつまいも

【壁面飾り】「ねこ 芋ほり」の作り方!無料型紙で簡単! さつまいも 収穫祭 秋 9月 10月 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
さつまいも

秋を感じる壁面飾りとして、さつまいもをモチーフにした作品はいかがでしょうか。

画用紙でさつまいもやつるの形を切り出して組み合わせれば、手軽に作品ができあがります。

立体的にしたい場合は、新聞紙を丸め、その上から赤紫の色紙を巻き付けると、さつまいものでこぼことした形が作れますよ。

大きさや形をアレンジしたり、葉っぱやつるも作り足せばより華やかな壁面になるのでオススメです。

さつまいも掘りに行くのは難しくても、こうして壁面飾りを作れば、秋の訪れや秋の味覚を感じられますよ!