昭和のデュエット曲。カラオケ・スナックの大定番!
デュエットソングはお好きですか?
カラオケやスナックで、友達やその場にいたお客さんと一緒に歌ったことがある方もいるかもしれませんね。
お気に入りの曲をひとりで歌うのはもちろん楽しいですが、2人でハーモニーを奏でるデュエットソングにはまた違った魅力があります。
そこでこの記事では、誰もが一度は耳にしたことのある昭和の定番デュエットソングを集めました。
デュエット未経験の方もぜひ、この機会に覚えて友人や歌ってみてくださいね。
- 【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ
- デュエットで歌えるラブソング。昭和歌謡から最新のJ-POPまで!
- 【カラオケ】デュエット曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすい昭和の名曲
- 演歌のデュエット曲まとめ。歌謡曲の人気曲も紹介!
- カラオケの選曲に困ったら!昭和時代にリリースされた歌いやすい名曲
- 【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!
- 【デュエットで歌いたいハモリ曲】ハモるのが気持ちいい曲
- 男性同士で歌うデュエット曲まとめ。ハーモニーやかけあいが魅力の名曲
- 【再注目】今はやっている昭和の人気曲・名曲まとめ【2025】
- 昭和のかっこいい曲。色気や情熱、渋さが光る昭和の名曲
- 【2025】女女デュエットの演歌・歌謡曲の名曲まとめ
- 誰もが知る不朽の名曲ばかり!昭和に生まれたウェディングソング
懐メロのデュエット曲(21〜30)
赤いグラスアイ・ジョージ、志摩ちなみ

1番を男性、2番を女性……という流れで歌い、3番で男女が合わせて歌う構成。
交互に歌うデュエットもステキですが、この曲のように男女のすれ違いを表すかのように展開されるデュエットソングも、味わい深いものがありますよ。
テンポも速すぎず遅すぎないので、覚えるのはそれほど難しくありません。
ぜひ挑戦してみてくださいね!
だから今夜は…増位山太志郎&沢田嘉津枝

増位山太志郎さんと沢田嘉津枝さんによる名曲『だから今夜は…』。
1979年3月にリリースされ、オリコンチャートで最高48位を記録した人気デュエット曲です。
本作は、男女の深い愛情を歌った情感豊かな演歌バラード。
力士として活躍しながら歌手としても注目を集めていた増位山さんの代表作の1つとして知られています。
兄妹デュオとしても話題を呼び、カラオケやスナックで長年愛され続けていますね。
しっとりとした雰囲気でメロディアスな曲調なので、大切な人と一緒に歌いたい時にピッタリ。
ぜひ誰かとデュエットで歌ってみてください。
懐メロのデュエット曲(31〜40)
いつでも夢を橋幸夫/吉永小百合

橋幸夫さんと吉永小百合さんによるデュエット曲です。
この曲を主題歌に起用した映画『いつでも夢を』は、曲のヒットをきっかけに製作し公開されていることから人気の高さもうかがえる楽曲です。
また2013年にはNHK連続テレビ小説『あまちゃん』で劇中歌として使用されたこともあり、世代をこえて愛されています。
穏やかな雰囲気のサウンドと、男女が笑顔で向かい合いながら歌っているかのようなポジティブな歌声が印象的です。
楽しい気分でリラックスしながらデュエットしてみてくださいね!
いくつになっても男と女杉 良太郎&村田友里

杉良太郎さんと村田友里さんのデュエット曲として知られる本作は、熟年世代の心に響く名曲です。
年齢を重ねても変わらない男女の関係や感情をテーマにした歌詞が印象的で、人生経験豊かなリスナーに特に共感を呼びます。
1996年3月にリリースされた本作は、昭和歌謡のエッセンスを持ちつつ、現代にも通じるメッセージを込めています。
カラオケやスナックでの定番曲として長年親しまれており、二人で歌うデュエットソングの魅力を存分に味わえる一曲です。
落ち着いた雰囲気の中にも温かみのある歌声で、心に寄り添うような歌詞が魅力的です。
忘れていいの ~愛の幕切れ~小川知子/谷村新司

谷村さんのアルバム『抱擁-SATIN ROSE-』の収録曲である「忘れていいの」をデュエット曲にしたもので、谷村が好きなテレビドラマ『金曜日の妻たちへ』の世界を歌にしたものだそうです。
歌というよりドラマを見終わったような感動的な思いがおきる曲ですね。
谷村が小川の胸元に手を滑り込ませる演出がありますが、カラオケの際にはしないようにしましょう。
ふたりの大阪都はるみ/宮崎雅
演歌の大御所、都はるみさんが歌うこちらの曲、もともとは宮崎雅さんとのデュエット曲です。
作詞は石川さゆりさんの大ヒット曲『天城越え』でも知られる吉岡治さんで、大人の二人の別れのシーンを鮮やかに描き出しています。
都はるみさんがメインの曲であるため、女性からの歌い出しになるので、あまり曲を知らない男性も安心の1曲といえるでしょう。
別れても好きな人ロス・インディオス&シルヴィア

昔恋人同士だった男女の愛を描いたデュエットソング。
やはり昔の恋人というのは別れても忘れられない存在で、ずっと好きな人なんだろうなと思わされるステキな曲です。
ロス・インディオスのダンディーで男らしい歌声と、シルヴィアさんの気品ある女性らしい歌声との相性がバツグンですよね。
ずっと聴いていたくなるデュエット曲ですよ。