RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】

冬といえばスキーやスノーボードといったウインタースポーツも楽しみですよね!

やはり雪が降り積もる銀世界で過ごすひとときは特別な時間になるのではないでしょうか。

スキー場ではヒット曲や定番などのステキな音楽が流れ、ますます楽しい時間を演出してくれますよね。

今回の記事ではそんなシチュエーションにぴったりの曲を近年のヒット曲から定番曲まで、ワクワクを待ちきれないような明るい曲から、ロマンチックなラブソングも含めて幅広くピックアップしました。

場所によってゲレンデDJも復活しているようですから、お気に入りの曲をリクエストする楽しみ方もいいかもしれませんね!

スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】(41〜50)

White Light安室奈美恵

クリスマスソングとしても人気を集める、安室奈美恵さんが2005年にリリースしたナンバー『White Light』。

シャンシャンとなる音からは、クリスマスの雰囲気や雪がしんしんと降る光景が目に浮かびますね。

小気味好いメロディーを聴くと、なんとなく心がウキウキ楽しくなってきます。

歌詞にはいつも忙しくてなかなか会えなかった二人が、クリスマスに会えたことをきっかけにどんどん心が温かくなっていく様子を描いています。

同じようになかなか会えなかったり旅行のできなかった恋人とのスキー旅行に、この曲を重ね合わせて聴いてみてはいかがでしょうか。

スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】(51〜60)

CRAZY GONNA CRAZYTRF

冬の雪景色にぴったりの情熱的な1曲。

1995年1月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。

テレビ番組『我慢できない!』のテーマソングにも起用されました。

恋人と過ごす魔法のような夜をテーマに、互いの愛を確かめ合う様子が描かれています。

雪が降る街並みや星空の下で二人で踊り続ける情景が印象的。

小室哲哉さんの手によるダンサブルなビートと、TRFらしい躍動感あふれるサウンドが魅力です。

本作はゲレンデを駆け抜けるスキーヤーやボーダーの心を高揚させ、冬のロマンスを彷彿とさせる1曲。

ウインタースポーツを楽しむ皆さんにおすすめです。

ヒロインback number

大好きな人と一緒にスキーやスノボに行く際のBGMにぴったりな、back numberの『ヒロイン』。

2015年にリリースされたこの曲は、広瀬すずさんが出演するJR東日本の「JR SKI SKI」や、キリンのCMソングに起用されました。

キレイな雪景色を見るのも、雪を見て一緒にはしゃぐのも、全部片思いをしている大好きなあなたとが良いというピュアな思いが歌詞には描かれています。

片思いをしている人にとって、この気持ちは共感度抜群ではないでしょうか。

そんな片思いの相手を誘って、ぜひウィンタースポーツを楽しんでくださいね!

you倖田來未

倖田來未 / 「you」(from New Album「WINTER of LOVE」)
you倖田來未

倖田來未の19枚目のシングルとして2005年に発売されました。

「music.jp」TVCMソング、「ジェムケリー」TVCMソングに起用された曲で、日本の音楽史上初となる、12週連続シングルリリースの第1弾です。

冬の寒さとリンクした切ない恋が印象的な曲になっています。

メリクリBoA

BoA / 「メリクリ(Happy 15th Anniversary)」Music Video Short Ver.
メリクリBoA

クリスマスの定番曲として人気を集める、BoAさんの『メリクリ』。

2004年にリリースされたこの曲は、クリスマスに愛し合う恋人同士がこれからもずっと一緒にいようねと誓い合う愛にあふれた名曲です。

クリスマスソングではありますが、クリスマス以外のスキー旅行でも「また一緒にこようね」「ずっと一緒にいようね」という思いを確かめ合いながらぜひ聴いてみてください。

寒いゲレンデを温かな愛でいっぱいにしてくれますよ!

あいにきて I・NEED・YOU!GO-BANG’S

GO-BANG’S / あいにきて I・NEED・YOU ! 【Official Music Video】
あいにきて I・NEED・YOU!GO-BANG'S

冬のゲレンデを彩る楽曲として、GO-BANG’Sの代表曲が挙げられます。

1989年リリースのこの曲は、アルペンのCMソングとしても知られています。

軽快なリズムと、恋する女性の率直な感情を描いた歌詞が特徴的。

「あいにきて」というフレーズが印象的で、スキー場に向かう車内でも聴きたくなるような、ワクワク感あふれる1曲です。

アップテンポな曲調は、ウインタースポーツを楽しむ気分を盛り上げてくれること間違いなし。

リフトに乗りながら耳にすれば、心地よい滑走への期待が高まりそうですね。

仲間と楽しむ冬の思い出づくりにぴったりの曲、ぜひゲレンデで流してほしい1曲です。

雪が降ってきたSMAP

SMAPの6枚目のシングルとして1992年に発売されました。

SMAP初期の代表的な冬ソングとして人気の高い曲で、オリコン週間シングルチャートでは7位を記録しました。

2回目の出場となった「NHK紅白歌合戦」においてこの曲を披露しています。