スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】
冬といえばスキーやスノーボードといったウインタースポーツも楽しみですよね!
やはり雪が降り積もる銀世界で過ごすひとときは特別な時間になるのではないでしょうか。
スキー場ではヒット曲や定番などのステキな音楽が流れ、ますます楽しい時間を演出してくれますよね。
今回の記事ではそんなシチュエーションにぴったりの曲を近年のヒット曲から定番曲まで、ワクワクを待ちきれないような明るい曲から、ロマンチックなラブソングも含めて幅広くピックアップしました。
場所によってゲレンデDJも復活しているようですから、お気に入りの曲をリクエストする楽しみ方もいいかもしれませんね!
- 【懐メロ】スノーボードで聴きたいテンションの上がる邦楽
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- Z世代にオススメ!冬のイベントを盛り上げてくれるウィンターソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】(41〜50)
winter fallL’Arc〜en〜Ciel

日本を代表するロックバンドL’Arc〜en〜Cielも、冬の楽曲が非常によく似合いますね。
ボーカルHYDEのセクシーな歌声で歌われるロックナンバーは、とても甘く、ロマンチックに冬を盛り上げてくれます。
こちらの曲『winter fall』はファンの方にはたまらない、冬が来るたびに聴きたくなってしまう名曲です。
スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】(51〜60)
snow moonRyosuke Yamada

冬の夜空に輝く月明かりと降り積もる雪を舞台に、切ないラブストーリーが紡がれる珠玉のミディアムバラード。
Hey! Say! JUMPの山田涼介さんが歌い上げる本作は、過ぎ去った恋の記憶と向き合いながら、新たな一歩を踏み出そうとする心情を優しく包み込みます。
ピアノとストリングスが織りなす繊細な音色に乗せて、艶やかな歌声が心に染み入ります。
2025年2月のデジタルリリースとなる本作は、冬の夜に一人で月を見上げながら、大切な思い出を振り返りたい人におすすめの一曲。
静かな雪景色の中で、あなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
Lovers AgainEXILE

EXILE屈指の代表的なウィンターナンバーです。
ノリノリなダンスビートのナンバーや、タンクトップ的なイメージが強いかもしれませんが、冬の歌もかなりイケております。
ダンスやそのパフォーマンスも素晴らしいですが、特に圧倒的な歌唱力で歌い上げるさみしげなバラードソングには聴き入ってしまうような迫力があります。
White Light安室奈美恵

クリスマスソングとしても人気を集める、安室奈美恵さんが2005年にリリースしたナンバー『White Light』。
シャンシャンとなる音からは、クリスマスの雰囲気や雪がしんしんと降る光景が目に浮かびますね。
小気味好いメロディーを聴くと、なんとなく心がウキウキ楽しくなってきます。
歌詞にはいつも忙しくてなかなか会えなかった二人が、クリスマスに会えたことをきっかけにどんどん心が温かくなっていく様子を描いています。
同じようになかなか会えなかったり旅行のできなかった恋人とのスキー旅行に、この曲を重ね合わせて聴いてみてはいかがでしょうか。
ゲレンデベイベーエドガー・サリヴァン

デジタルサウンド、オルタナティブロック、ブラックミュージックを融合させた音楽性が魅力の二人組バンド、エドガー・サリヴァン。
1作目の配信限定シングルとしてリリースされた『ゲレンデベイベー』は、透明感のあるオープニングが雪景色をイメージさせますよね。
ディレイを使った奥行きのあるギターサウンドとポップなメロディーは、ゲレンデの幻想的な空気感をさらに盛り上げてくれるのではないでしょうか。
冬を感じさせるアンサンブルがウィンタースポーツのBGMにぴったりの、テンションが上がるナンバーです。
you倖田來未

倖田來未の19枚目のシングルとして2005年に発売されました。
「music.jp」TVCMソング、「ジェムケリー」TVCMソングに起用された曲で、日本の音楽史上初となる、12週連続シングルリリースの第1弾です。
冬の寒さとリンクした切ない恋が印象的な曲になっています。
冬のファンタジーカズン

カズンの3枚目のシングルとして1995年に発売されました。
サッポロビール「冬物語」CMソングに起用された曲で、カズン最大のヒットシングルとなっています。
透き通るような歌声のハーモニーはゲレンデを包み込むようで、癒やされる曲です。






