RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】

冬といえばスキーやスノーボードといったウインタースポーツも楽しみですよね!

やはり雪が降り積もる銀世界で過ごすひとときは特別な時間になるのではないでしょうか。

スキー場ではヒット曲や定番などのステキな音楽が流れ、ますます楽しい時間を演出してくれますよね。

今回の記事ではそんなシチュエーションにぴったりの曲を近年のヒット曲から定番曲まで、ワクワクを待ちきれないような明るい曲から、ロマンチックなラブソングも含めて幅広くピックアップしました。

場所によってゲレンデDJも復活しているようですから、お気に入りの曲をリクエストする楽しみ方もいいかもしれませんね!

スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】(11〜20)

二人冬物語ソナーポケット

ソナーポケット「二人冬物語」【MV Full】
二人冬物語ソナーポケット

冬のゲレンデを彩る恋の物語を、ポップなメロディーと温かみのある歌詞で紡ぎ出す一曲です。

Sonar Pocketさんの魅力が詰まった本作は、2015年11月にデジタルシングルとしてリリースされ、翌年2月には彼らの6枚目となるアルバム『ソナポケイズム⑥ 〜愛をこめて贈る歌〜』に収録されました。

日本テレビ系情報番組『PON!』のエンディングテーマにも起用された本作は、ファンの間で高い評価を受け、冬の定番ソングとして愛されています。

スキー場で流れる音楽として、また恋人と過ごす特別な時間のBGMとして、ウインタースポーツを楽しむ人々の心に寄り添う一曲となっているのです。

SKISHO

SHO – SKI (OFFICIAL MUSIC VIDEO) 元アルペンスキー日本代表がゲレンデソング作ってみた!!
SKISHO

元アルペンスキー日本代表のSHOさんが贈る、ゲレンデを駆け抜けるようなエネルギッシュな一曲です。

スキーの躍動感や雪山の美しさを、HIP HOPのリズムに乗せて表現した本作は、ウインタースポーツ愛好者の心を掴むこと間違いなし。

2022年12月にリリースされたこの楽曲は、SHOさんの経験が詰まった歌詞と軽快なビートが魅力的です。

スキーやスノーボードを楽しむ前のウォーミングアップや、ゲレンデでの休憩時間のBGMとして最適。

雪山での爽快感を音楽で体感したい方にぜひおすすめしたい一曲です。

MemoriesMAN WITH A MISSION

数々のロックフェスを湧かせてきたオオカミたちもまた、スキーやボードなどウィンタースポーツをさらににアツくさせてくれるような最高のバンドです。

MAN WITH A MISSIONを聴けばどんな日常も盛り上がるのですが、こちらの曲は少し切ない感じもあり、ゲレンデの1日をまたいつもと違った雰囲気に彩ってくれるでしょう。

TAKE ME HOMEMAN WITH A MISSION

ロックの疾走感溢れるサウンドと、キャッチーなメロディが印象的な楽曲です。

2012年3月にリリースされ、アルバム『MASH UP THE WORLD』に収録されているこの曲は、自己探求と帰属感をテーマにしています。

日常の葛藤や「家に帰りたい」という願望を歌い上げる歌詞は、リスナーの心に深く響くでしょう。

MAN WITH A MISSIONのエネルギッシュなパフォーマンスと相まって、スキー場やゲレンデで聴くのにぴったりな一曲といえますね。

ウインタースポーツを楽しむ際のBGMとして、気分を高揚させたい方にオススメです。

本作は、ライブでの定番曲としてファンに親しまれており、YouTube上ではメンバーがスノーボードを楽しむ公式ミュージックビデオも公開されていますよ。

ブランケット・スノウDream

銀世界を舞う粉雪をイメージさせる、心温まるロマンティックな楽曲です。

冬の寒さを忘れさせる、恋人との温かな触れ合いをブランケットに例えた歌詞が印象的。

2015年11月に発売され、Right-onの新CMソングとしても起用されました。

寒い季節に聴きたくなるような優しいメロディと歌詞が特徴で、ゲレンデでのラブソングとしても楽しめますよ。

スキー場で流れていたら、思わず恋人と手をつなぎたくなってしまうかも。

ウインタースポーツを楽しむカップルにぴったりの1曲です。

冬の思い出作りにお勧めですよ。

Can’t Stop Fallin’ in Loveglobe

荘厳なサウンドとともに心を揺さぶるglobeの楽曲は、ゲレンデを彩る最高のBGMとなりそうです。

1996年10月にリリースされた7枚目のシングルは、JR東日本の「JR ski ski」キャンペーンのCMソングとして起用され、大ヒットを記録しました。

オリコンチャートで17週にわたってランクインし、最高順位1位を獲得。

小室哲哉さんの卓越した音楽制作技術が存分に活かされた本作は、シンセポップを基調としつつ、エレクトロニックやポップな要素が融合した楽曲となっています。

KEIKOさんの独特な声質が、雪山の静寂と躍動感を見事に表現しており、ウインタースポーツを楽しむ方々の心を掴むこと間違いなしでしょう。

スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】(21〜30)

EverythingMISIA

MISIA – Everything (Official HD Music Video)
EverythingMISIA

その圧倒的なボーカル力で歌い上げられる、恐ろしいほど壮大なバラードソング、『Everything』も冬といえば、の曲ですよね。

やはり冬はバラードがよく似合うなぁと感じさせてくれるような名曲で、コートやマフラーをよそおう冬の景色が思い浮かびます。

この曲も冬になったらテレビやラジオでよく聴くので、冬の到来を感じさせてくれます。