スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】
冬といえばスキーやスノーボードといったウインタースポーツも楽しみですよね!
やはり雪が降り積もる銀世界で過ごすひとときは特別な時間になるのではないでしょうか。
スキー場ではヒット曲や定番などのステキな音楽が流れ、ますます楽しい時間を演出してくれますよね。
今回の記事ではそんなシチュエーションにぴったりの曲を近年のヒット曲から定番曲まで、ワクワクを待ちきれないような明るい曲から、ロマンチックなラブソングも含めて幅広くピックアップしました。
場所によってゲレンデDJも復活しているようですから、お気に入りの曲をリクエストする楽しみ方もいいかもしれませんね!
スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】(41〜60)
あいにきて I・NEED・YOU!GO-BANG’S

冬のゲレンデを彩る楽曲として、GO-BANG’Sの代表曲が挙げられます。
1989年リリースのこの曲は、アルペンのCMソングとしても知られています。
軽快なリズムと、恋する女性の率直な感情を描いた歌詞が特徴的。
「あいにきて」というフレーズが印象的で、スキー場に向かう車内でも聴きたくなるような、ワクワク感あふれる1曲です。
アップテンポな曲調は、ウインタースポーツを楽しむ気分を盛り上げてくれること間違いなし。
リフトに乗りながら耳にすれば、心地よい滑走への期待が高まりそうですね。
仲間と楽しむ冬の思い出づくりにぴったりの曲、ぜひゲレンデで流してほしい1曲です。
雪が降ってきたSMAP

SMAPの6枚目のシングルとして1992年に発売されました。
SMAP初期の代表的な冬ソングとして人気の高い曲で、オリコン週間シングルチャートでは7位を記録しました。
2回目の出場となった「NHK紅白歌合戦」においてこの曲を披露しています。
きっと忘れないZARD

ZARDの10作目のシングルとして1993年に発売されました。
フジテレビ系ドラマ「白鳥麗子でございます!」主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
ZARD自身5番目のヒット曲として人気が高く、冬の情景が浮かんでくる曲になっています。
ゲレンデベイベーエドガー・サリヴァン

デジタルサウンド、オルタナティブロック、ブラックミュージックを融合させた音楽性が魅力の二人組バンド、エドガー・サリヴァン。
1作目の配信限定シングルとしてリリースされた『ゲレンデベイベー』は、透明感のあるオープニングが雪景色をイメージさせますよね。
ディレイを使った奥行きのあるギターサウンドとポップなメロディーは、ゲレンデの幻想的な空気感をさらに盛り上げてくれるのではないでしょうか。
冬を感じさせるアンサンブルがウィンタースポーツのBGMにぴったりの、テンションが上がるナンバーです。
Winter Bells倉木麻衣

倉木麻衣の11枚目のシングルとして2002年に発売されました。
YTV・NTV系アニメ「名探偵コナン」オープニングテーマに起用された曲で、クリスマスをテーマにしたミディアムポップになっています。
倉木麻衣初のクリスマスソングで、ゲレンデが楽しくなる曲です。