RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?

「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。

そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。

ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(151〜160)

Sorry That I Love YouAmPm, B.R.B & Chocoholic

AmPm / Sorry That I Love You feat. brb. & Chocoholic (Lyric Video)
Sorry That I Love YouAmPm, B.R.B & Chocoholic

数々のアーティストに楽曲を提供する覆面の日本人ユニットAmPmが、シンガポールのインディーズバンドbrb.とコラボした1曲です。

相手を怒らせるほど好きになってしまった、という気持ちを歌い上げているんですが、メロディーやリズムでそのどうしようもない思いを表現しているんですよね。

圧倒的実力派が送り出す文句なしのラブソングです。

SOSAvicii

Avicii – SOS (Fan Memories Video) ft. Aloe Blacc
SOSAvicii

2018年にこの世を去った、スェーデン出身のプロデューサー、アーヴィーチーさん。

『S.O.S』は彼の最後の新曲としてリリースされた楽曲です。

歌っているのは、代表曲『Wake Me Up』でもボーカルを務めたシンガー、アロー・ブラックさんです。

楽曲前半はしんみりとした雰囲気ですが、曲半ばから、力強いビートとベースが入ってきて楽曲を盛り上げます。

またこの曲は阪神タイガースの原口文仁選手が登場曲として使っていることも知られていますね!

切ないメッセージが込められている1曲です。

ぜひ聴いてみてください。

BENI

『奏(かなで)』は、スキマスイッチのヒットラブソングですが、BENIが英語バージョンでカバーしました。

これはオシャレですね。

日本語とはまたちがったイメージがよい感じです。

バックの演奏もリズム感まんさいで、R&Bのような仕上がりとなっています。

ぜひ聴いてみてくださいね。

そばに…BIG BEAR

ジャパニーズレゲエシーンのホットゾーンである大阪で、絶大な支持を集める実力派シンジェイ、BIG BEARさん。

いわゆるラガマフィンで、サグなイメージの強いアーティストですが、プライベートでは非常に温和で人望のあることでも知られています。

そんな彼のラブソングとして有名なのが、こちらの『そばに…』。

見た目はいかついのですが、声は非常に高くやわらかいので、うっとり系のレゲエラブソングを聴きたい人は、ぜひチェックしてみてください。

其限 ~sorekiri~BRAHMAN

2015年に20周年を迎えたBRAHMANの足跡を追ったノンフィクションムービー『ブラフマン』の主題歌として起用された楽曲。

疾走感のあるドラムのビート、そこに乗るキャッチーなギターリフ、哀愁を含みながらも勢いとポップ性を感じるメロディー、ボーカルとバッキングボーカルの掛け合いなど、BRAHMANの魅力が詰まったロックチューンですよね。

積み上げてきた幅広い音楽性の完成形にも感じる、バンドのノンフィクションムービーにふさわしいナンバーです。

Sonata for violin and piano in G major, Op. 78Bronislaw Huberman

Bronislaw Huberman – Brahms: Violin sonata with Boris Roubakine
Sonata for violin and piano in G major, Op. 78Bronislaw Huberman

跳ねるような固めのスピッカートが印象的な、ブロニスラフ・フーベルマン。

彼もイヴリー・ギトリスと同じように、強烈な個性を放つバイオリニストです。

個性的な音色をしていますが、あっさりした演奏をするタイプなので、意外にもすんなり耳になじむと思います。

彼のビブラートは幅が大きくゆっくりしているので、癒やし系の落ち着いた曲などで本領を発揮します。

今なお愛される最も偉大なバイオリニストの一人です。

ぜひチェックしてみてください!

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(161〜170)

SOLID DREAMCHEMISTRY

CHEMISTRY “SOLID DREAM” Official Video
SOLID DREAMCHEMISTRY

優しいメロディーと歌声で心に穏やかな気持ちを与えてくれる、CHEMISTRYの『SOLID DREAM』。

2002年に『It Takes Two』と『MOVE ON』とともにトリプルA面シングルとしてリリースされたこの曲は、2002年10月~2003年3月に番組で起用されていました。

変わってほしくない、変わりたくない大切なものはそのままに、余計なものは置いていって、少しずつ自分の目標に向かって歩いていこうという思いが描かれています。

自分らしく前へ進みたい方にとくに聴いてほしい1曲です。