「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?
「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。
ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(111〜120)
卒業の唄 ~アリガトウは何度も言わせて~GReeeeN

GReeeeNの楽曲は、卒業という節目に感じる複雑な感情を巧みに表現しています。
別れの寂しさと新たな旅立ちへの決意、そして感謝の気持ちが織り交ぜられた歌詞が、聴く人の心に深く響きますよね。
2014年3月にリリースされたこの曲は、AOKIのテレビCMソングとしても起用されました。
ポップなサウンドと感動的な歌詞が融合したGReeeeN流の卒業ソングです。
卒業シーズンはもちろん、人生のさまざまな節目で聴きたくなる一曲。
新しい一歩を踏み出す勇気をもらえる、そんな応援ソングとしてもオススメですよ。
卒業式SARD UNDERGROUND

桜色の時間を歌った卒業ソングですね。
卒業生の心の中にある未来への希望と不安、過去の思い出への愛着が透き通るような歌声で表現されています。
2023年2月にリリースされたこの楽曲は、SARD UNDERGROUNDさんにとって初めての卒業ソング。
ポジティブなサウンドとメロディーが特徴的で、卒業式を迎える人の複雑な心情を優しく包み込んでくれます。
本作は、卒業式の日に聴きたい1曲として、きっと多くの人の心に寄り添ってくれることでしょう。
新しい人生のステージに踏み出す人へのエールとしても、ぴったりな楽曲だと思いますよ。
相対性理論に異議を唱える乃木坂46

相対性理論と恋愛を対比させた、独特な世界観の楽曲です。
乃木坂46の37枚目のシングル『歩道橋』に収録され、2024年12月に配信リリース。
5期生、岡本姫奈さんの初センター曲として注目を集めました。
「光の速度よりも速く君に会いたい」と歌うラブソングで、愛の前に物理法則なんて意味ないんだ、という思いが込められています。
青春時代に抱く切ない思いに共感したい方にオススメです。
卒業写真松任谷由実

青春の記憶を優しく包み込むような温かな旋律が印象的な本作。
荒井由実さん(現・松任谷由実さん)が1975年に発表したこの楽曲は、卒業写真を通して過ぎ去った日々を振り返る心情が綴られています。
淡い恋心や友情、別れの寂しさなど、複雑な感情が繊細な歌詞に込められており、聴く人の心に深く響きます。
アルバム『COBALT HOUR』に収録された本作は、映画『Watch with Me 〜卒業写真〜』の主題歌としても使用されました。
卒業式や思い出に浸りたいときに聴きたい1曲で、そのすてきな旋律は吹奏楽で演奏すると、ひときわ違う感動を起こしてくれることでしょう。
そにあずれこーどとりぴよ

とりぴよさんの楽曲『そにあずれこーど』は、2024年12月に開催された「VOCAParty!」イベントの一環として公開されたもの。
ミクの歌声で伝えたい思いが届かないもどかしさを表現。
ただそれでも祈り続けている様子に胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。
過去作品『あねもねぐりっち』や『かるみあどーるず』とも関連性があるので、ぜひ合わせて聴いてみてください!