RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?

「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。

そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。

ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(181〜190)

想い出がいっぱいH₂O

みゆき ED曲 思い出がいっぱい H2O(もっキュン)
想い出がいっぱいH₂O

80年代の青春を彩る名曲の一つが、H2Oさんが歌う楽曲です。

この曲は、少女から大人への成長と、その過程で感じる複雑な思いを描いています。

無邪気な笑顔や古いアルバムに隠された想い出、そしてシンデレラを思わせるフレーズが印象的です。

1983年3月にリリースされた本作は、アニメ『みゆき』のエンディングテーマに起用され、オリコンチャートでも上位にランクインしました。

以降も中学校や高校の音楽の授業や合唱コンクールでよく歌われ、2005年にはCMソングにも使われるなど、幅広い世代から愛され続けています。

甘酸っぱい青春時代を思い出したい時や、人生の転換期に立ち向かう勇気が欲しい時におすすめの一曲です。

卒業のうたHUNGRY DAYS

短い活動期間でありながら、その元気で飾り付けないストレートな歌詞でリスナーを魅了した4人組パンクバンド・HUNGRY DAYSの楽曲。

トークバラエティー番組『アッコとマチャミの新型テレビ』のエンディングテーマに起用された曲で、1stアルバム『俺たちがHUNGRY DAYS!!』に収録されているゆったりとしたシャッフルビートが心地いい卒業ソングです。

アコースティックギターのみの弾き語りでも違和感がない曲調ですが、バレーコードが中心となっているため初心者ギタリストであればしっかり練習することが大切です。

卒業式は別れだけでなく新たなスタートだというメッセージが卒業生の心に刺さるナンバーです。

それがあなたの幸せとしてもHeavenz

『それがあなたの幸せとしても』 – Heavenz feat. 巡音ルカ
それがあなたの幸せとしてもHeavenz

つらい気持ち「消えてなくなってしまいたい」という思いに寄り添ってくれる音楽です。

ヘブンズPことHeavenzさんの代表作で、2013年に発表されました。

バンドサウンドをピアノとストリングスの美しい音色で包み込んだバラードナンバーで、その曲調だけでも涙がこぼれそうになります。

巡音ルカの優しい歌声もそうなる理由の一つでしょう。

悩んでいる人にとっての、最後の一歩を踏み出させないための、この曲。

きっとあなたの腕を引いてくれるはずですよ。

卒業写真Hi Fi SET

ハイ・ファイ・セット 『卒業写真』 1975年
卒業写真Hi Fi SET

1974年に解散した赤い鳥のメンバーで結成されたコーラスグループ、Hi-Fi Set。

のちにセルフカバーされたことでも知られている松任谷由実さんからの提供曲『卒業写真』は、現在でも卒業ソングの定番として愛されていますよね。

情景が浮かぶ歌詞とキャッチーなメロディーは、カラオケで歌えば世代である40代の男性でなくても聴き入ってしまうのではないでしょうか。

時代が変わっても色あせない普遍的な魅力を持つ、これからも歌い継がれていくであろう名曲です。

想送歌Hilcrhyme

Hilcrhyme – 「想送歌」Music Video
想送歌Hilcrhyme

好きな人、大切な人への伝えたい気持ちを閉じ込めたHilcrhymeの『想送歌』。

この曲は2013年リリース、常盤貴子さんが主演のドラマ『ゆりちかへ ママからの伝言』の主題歌にもなっていました。

人生で誰もがこんな気持ちになったことがあるだろうなという、大切すぎてどうしても伝えたい思いや愛情が詰まっています。

両親や兄弟、恋人、お子さんなどきっとどんな相手を思い浮かべてもしっくりとくる歌詞。

目の前にいるのに、あなたを失ってしまったら……と想像してしまうところなど、共感できる方もきっと多いはず。

Honey L Days

Honey L Days / 奏(かなで)(スキマスイッチカバー)
奏Honey L Days

Honey L Daysのカバー作品、スキマスイッチの『奏(かなで)』です。

これはすてきですね。

二人のきれいで透きとおるような歌声。

サビのハモリはとてもすばらしいです。

いつまでも聴いていたいカバーナンバーです。

ハモリを覚えて友達と歌ってみてはいかがですか。

蘇芳の明察IDONO KAWAZU

日常を送る中で疲れてしまったり、がんばっているのに思っているような結果が出なかったり、というタイミングで聴けばとくに刺さると思います。

ボカロP、IDONO KAWAZUさんによる楽曲で、2022年9月にリリースされました。

人生への諦めが投影された歌詞は共感性の高い仕上がり。

妙に明るい曲調がまたその世界観を形作るのに一役買っているんです。

テンポアップしていくアウトロ、その終わり際に気持ちも盛り上がります!