「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?
「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。
ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(141〜150)
そのまんまそのまんま、そのままずっとそのままきくお

不気味な雰囲気と深い意味を持つ楽曲です。
きくおさんの独特の世界観が存分に表れた1曲で、2023年8月公開されました。
日常生活の重圧から逃れたいという願望を表現されていて、休息を求める主人公の気持ちが伝わってきます。
疲れを感じている方や、日々の生活に息苦しさを感じている方は共感できると思いますよ。
どこか童謡のようで、どこか狂気的なこの曲をぜひあなたのプレイリストに。
そらとぶひかりCOLTEMONIKHA

中田ヤスタカさんのプロデュースによる楽曲が、ファッションと音楽の融合を体現しています。
エレクトロポップとシンセポップが融合した独特のスタイルで、軽快で夢幻的な音楽体験を提供しています。
2006年5月に発売されたアルバム『COLTEMONIKHA』に収録され、京セラの携帯電話のCMソングとしても使用されました。
全編英語の歌詞は、日本語と英語がミックスしたように聞こえる斬新な演出です。
ファッションショーのBGMや、現実逃避したい時にぴったりの一曲。
中田さんの才能が光る、エレクトロシーンに強い影響を与えた作品です。
染まるよチャットモンチー

恋人のタバコの煙に染まりたいという切ない想いを描いた楽曲です。
女性の繊細な心情が、タバコの煙のように儚く、そして深く心に染み渡るような歌詞が印象的。
2008年11月にリリースされ、日本テレビ系列のドラマ「トンスラ」の主題歌として話題を集めました。
プロデュースは亀田誠治さんが担当し、チャットモンチーらしい詩的な世界観とポップな音楽性が見事に融合しています。
失恋の痛みや、大人になりきれない若者の葛藤を感じている方にぴったりの1曲。
心に染み入るような歌声と歌詞に、きっと共感できるはずです。
想思狂愛404

「これぞヤンデレの歌」とご紹介できます。
ボカロP、404さんによる楽曲で2019年に公開されました。
ちょっとしたきっかけからその人に対しての愛が止まらなくなった少女の気持ちが歌詞につづられています。
怖さ、危うさが伝わってくる内容ですが……共感できる方は多いかもしれませんね。
疾走感のある曲調ですが、雰囲気はかなりダウナー。
四六時中好きな人のことを考えられずにはいられないんだ、というあなたにオススメです。
空中アクアリウム40mP

さわやかさと清涼感を感じさせる、夏らしい曲です。
ギターを中心に演奏されるサウンドアレンジはもちろんかっこいいのですが、吹き抜ける風のような涼しさも伝わってきます。
そうした音色で作り上げられるのは、幻想的で不思議な世界観です。
みんなで騒ぐのにも合いますし、ちょっとした休憩でフッと息をつくためにもふさわしい1曲に仕上がっています。
音楽と歌詞で作られる『空中アクアリウム』の世界をぜひ、全身で楽しんでください。