RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?

「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。

そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。

ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(201〜210)

空白の居場所Karin.

Karin.「空白の居場所」Music Video
空白の居場所Karin.

キャッチーな音楽性で10代を中心に人気を集める女性シンガーソングライター、Karin.さん。

オーソドックスなJ-POPを得意としているため、どの楽曲もクセが少なく、非常に聴きやすいんですよね。

そんな彼女の作品のなかでも、特に歌いやすい作品が、こちらの『空白の居場所』。

失恋ソングとも友情ソングとも取れる、抽象的なリリックが特徴です。

ボーカルに関しては、そこまで高いわけでも複雑なメロディーが登場するわけでもないので、歌いやすいと思います。

宙(SORA)King&Prince

切なさと希望を織り交ぜた楽曲で、2019年4月にリリースされました。

King & Princeの歌唱力が光る1曲で、失った愛や距離を超えて伝えたい思いを描いています。

雨上がりの光のように、困難を乗り越えて前を向く大切さを歌っているんですね。

ジャニーズ楽曲大賞2019などの岸優太さんのソロパートが心に響くという声をはじめ、ファンの熱い支持がうかがえますね。

雨の日に聴きたい、心が癒やされるという感想もあげられています。

空に絡めた思いが響く本作は、大切な人との別れを経験した方や、伝えられなかった思いがある方におすすめです。

SorrowsKing Gnu

King Gnu Sorrows サマソニ【高音質】
SorrowsKing Gnu

King Gnuの作品のなかでも、特にベースラインが強調されている楽曲、『Sorrows』。

さまざまなジャンルを取り入れたミクスチャースタイルを基本としているKing Gnuですが、本作ではオルタナティブロックの特色が強く表れています。

その分、複雑なボーカルラインが少ないため、歌いやすい部分も多い傾向にあります。

とはいえ、King Gnuの作品です。

シンプルにボーカルラインの難易度は高く、ハイトーンのフレーズも多いので、ある程度の練習は必要です。

特にロングトーンが多い作品なので、太く長く発生できるように腹式呼吸を徹底しましょう。

想花Kis-my-ft2

Kis-My-Ft2 /「想花」Music Video
想花Kis-my-ft2

Kis-My-Ft2の『想花』は2022年12月14日にリリースされたシングルです。

心に沁みる優しいメロディに乗って、リスナーの心に柔らかく寄り添う歌詞が、祈りというテーマを繊細に描き出しています。

特に、日々の小さな願いや希望を描いた歌詞は、多くの人々の共感を呼びそうですよ。

玉森裕太さん主演のドラマ『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』の主題歌としても知られ、ドラマの世界観とも見事にリンクしています。

心がざわつく夜に、または大切な人を想うときにオススメします。

SoulfulL’indécis

こちらの『Soulful』はタイトル通り、非常にソウルフルでチルなサウンドに仕上げられています。

ボーカルはなく、インストゥルメンタルとして構成されています。

トラックのクセは少ないため、長時間のリピートに向いている曲と言えるでしょう。

ブラックミュージックが好きな方は、ぜひ聴いてみてください。

Sour CandyLady Gaga, BLACKPINK

Lady Gaga, BLACKPINK – Sour Candy (Audio)
Sour CandyLady Gaga, BLACKPINK

大人っぽくて危うげな恋愛模様が見えてくる、夜に聴いてほしいダンスミュージックです。

世界的な人気を誇るシンガー、レディー・ガガさんと韓国のアイドルグループBLACKPINKがコラボレーションした作品で、2020年に発表。

奥行きのあるシンセサウンドに淡々としたベースラインがマッチした、とてもクールなナンバー。

低音がフィーチャーされているので、ウーファーと合わないはずがありません!

カップルで聴くと恋心が燃え上がるかも。

土曜日のわたしたちはLiSA

LiSA『土曜日のわたしたちは』 -MUSiC CLiP-
土曜日のわたしたちはLiSA

趣味や性格は全然違うのに不思議と仲の良い友だち、みなさんにはいるでしょうか。

「あなたがいるから私は未来へ進んでいけるんだよ」と歌う、とてもポジティブな友情ソングです。

『紅蓮華』の大ヒットでも知られている人気シンガー、LiSAさんの楽曲で、2022年にシングルリリース。

同年発表のアルバム『LANDER』にも収録されています。

親友への思いを等身大のまま、ストレートに歌い上げる感じが聴いていて気持ちいいんですよね。

歌声の晴れやかさともマッチしています。