「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?
「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。
ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(141〜150)
そしらしい4o

置き去りにされた孤独をユーモラスに表現した、ハイセンスな作品です。
ボカロP、4oさんによる楽曲で、2023年3月に発表。
ボカコレ2023春のTOP100ランキング参加曲でした。
ロック調なんですが揺れるような音色がたくさん使われているので、不思議な浮遊感があります。
ジャズっぽさ、大人な感じもありますね。
歌詞の言葉のチョイスに遊びがあって、読むだけでも楽しめる仕上がり。
ちなみにイラスト、MV自体も4oさんが手がけています。
So long !AKB48

2013年にAKB48のメジャー30枚目のシングルとしてリリースされた『So long !』。
AKB48の「桜ソング」と呼ばれる楽曲の一つで、その歌いやすさからカラオケでも人気があります。
音域が狭く、ゆったりと歌える楽曲で誰もが楽しく歌えます。
とくに一般的な声域の女性にとっては歌いやすい1曲。
春を彩るような明るいメロディと桜の季節特有の物悲しい雰囲気が胸を締め付けますね。
前を向く力や希望をくれる、AKB48らしい春ソングです。
存在イマジネーションALT

使用されているボカロの数もそうですが、制作にかかわったクリエイターの数も多い楽曲です。
ボカロP、ALTさんを中心に作られ2013年に公開されました。
聴いていて気持ちが良い王道バンドサウンドに乗せて歌われるのは、君は1人じゃないよという温かいメッセージ。
落ち込んだとき、何か悩みを抱えているときに聴けば、前を向いて進んでいく勇気がもらえます。
間奏のギターソロがかっこいいので、ギター好きにもオススメ。
キラキラしたピアノの音色もいいですね。
ソルファASIAN KUNG-FU GENERATION

2004年10月リリースのアルバム『ソルファ』は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの代表作として知られています。
特徴的な響きを持った後藤正文さんの歌声と、バンド全体の高い演奏力が魅力的です。
とくに『リライト』はアニメ『鋼の錬金術師』の主題歌に選ばれ、バンドの代表曲となりました。
アルバムにはインディーロックの要素が詰まっており、エモーショナルな歌詞とエネルギッシュな演奏が特徴的です。
青春時代を思い出したい方や、心に響く歌詞を求める方にオススメの一枚です。
Sorry That I Love YouAmPm, B.R.B & Chocoholic

数々のアーティストに楽曲を提供する覆面の日本人ユニットAmPmが、シンガポールのインディーズバンドbrb.とコラボした1曲です。
相手を怒らせるほど好きになってしまった、という気持ちを歌い上げているんですが、メロディーやリズムでそのどうしようもない思いを表現しているんですよね。
圧倒的実力派が送り出す文句なしのラブソングです。