「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?
「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。
ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(171〜180)
土曜日の夜FISHMANS

怪しげなムードのただようオシャレなバンドサウンドがかっこいい『土曜日の夜』。
1987年からの長いキャリアを誇り海外の音楽ファンから高い支持を受けているロックバンド、フィッシュマンズによる楽曲で、現在はデザイナーとして活躍するギタリストの小嶋謙介さんが作詞・作曲を手がけました。
アウトロが超絶的にかっこいいです。
安定しないような浮遊感を感じるサウンドはオールなどをして土曜日を楽しんだ後のふらふら感にも重なるかもしれません。
ただただ身をまかせたくなります。
それでも信じてるFUNKY MONKEY BABYS

爽やかで熱いメッセージが詰まったFUNKY MONKEY BABYSの『それでも信じてる』。
ドラマ「アスコーマーチ〜明日香工業高校物語〜」の主題歌に起用され、MVでは、松岡修造さんが定時制高校の教師役を演じています!
何度も繰り返されるフレーズが力強く背中を押し、辛い時や悲しい時、どんな時でも心にやさしく寄り添ってくれることでしょう!
ぜひ一人で聴いたり、大切な友達と共有して、夏を盛り上げてみてはいかがでしょうか。
想像未来 feat. 鎮座DOPENESSG.Rina

シンガーソングライターで、DJデトラックメーカーのG.RINA。
「想像未来」はラッパーの鎮座DOPENESSをフィーチャーした、90年代へのリスペクトを感じさせるアプローチのナンバーです。
バブリーなサウンドメイクで俗にいうダサかっこいい楽曲という仕上がり。
歌詞も80年代から90年代のオマージュを感じさせます。
空GENERATIONS from EXILE TRIBE

しっとりしたピアノの始まりから、数原さんと片寄さんの美しい歌声がスーっと染みわたってきます。
実はこの楽曲、ボーカル・コーラスグループのDEEPのカバーなんです。
「大空の下で心はつながってるんだ」という、離ればなれになってしまった人をはげます、やさしさに満ちた1曲。
本当に透きとおるような歌声が魅力的でGENERATIONSらしい美しさとあたたかさを感じますよ。
大自然の空の下で聴いたら、より感極まってしまうと思います。
それだけ。GIRLFRIEND

大阪出身のガールズバンド、GIRLFRIEND。
この曲『それだけ。』は2020年1月に配信リリースされました。
そしてこの曲はシンガーソングライターの清水翔太さんがプロデュースをしている1曲です。
この二組は同じボーカル&ダンススクールの出身、という縁がある、という経緯でコラボレーションが実現したそう。
恋する女性のなんとも言えない切ない気持ち、そしてただただひたむきな思いがつづられているラブソングです。