「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?
「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。
そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。
ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。
- 「そ」から始まるボカロ曲大集合!超人気曲から隠れた名曲まで一挙紹介
- どんな曲がある?タイトルが「ぞ」から始まる曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【2025】60代の女性演歌歌手まとめ。日本の演歌を支える歌手
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(241〜250)
ソウルズ feat. suis from ヨルシカWurtS

ハイセンスな音楽性と映像制作まd手掛けてしまうマルチな才能で注目を集めるシンガーソングライター、WurtSさん。
多くの名曲を残してきた彼とヨルシカのボーカルとして知られるsuisさんが共演した作品がこちらの『ソウルズ feat. suis from ヨルシカ』。
本作は全体を通して低音~中音にまとめられているので、音域が狭く、女性でも問題なく歌えます。
ボーカルラインも激しい音程の上下がないので、シンプルに歌いやすい楽曲とも言えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
空と青[Alexandros]
![空と青[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O7ZBgRhszNE/sddefault.jpg)
2021年に放送されたドラマ『ウチの娘は、彼氏ができない!!』の主題歌として起用された『空と青』。
ドラマの主題歌としてはシンガーソングライターの家入レオさんが歌っていました。
こちらでご紹介しているのはこの曲の作曲を担当した[Alexandros]のボーカル、川上洋平さんのセルフカバーバージョンです。
家入レオさんのバージョンとはまた違った魅力を感じますよね。
春の大きく澄み渡る青空の下で聴きたい1曲です。
空っぽの空に潰されるamazarashi

心の中にぽっかりと穴が空いたような感覚になること……ありますよね。
そういう気持ちを代弁してくれる楽曲です。
秋田ひろむさん率いるロックバンド、amazarashiによる作品で、2011年にリリースされたファーストアルバム『千年幸福論』に収録されています。
こんなに刺さる曲があってもいいのか、と思ってしまうほど、歌詞に並んだ言葉一つひとつから強い意志を感じますね。
この文学性こそamazarashiの魅力でしょう。
心苦しいとき、きっとこの曲があなたの隣りに居てくれます。
空に歌えばamazarashi

力強い歌声とストレートな歌詞が心に突き刺さる、ロックバンドamazarashiの楽曲。
大人気アニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期の主題歌として制作されました。
インパクトのあるワードが並ぶ歌詞には、つらく苦しい出来事から逃げずに立ち向かい続ければ、いつかは目の前がパッと開ける、そんな意味が込められています。
これから始まる高校生活で何が起こるかは、誰にも予想できません。
困難が立ちはだかっても、突き進みべきだと自分が思ったときは、勇気を振り絞って行動してみましょう!
空洞空洞amazarashi

いい歌詞です。
ギター一本で歌われたら泣けてきます……。
意味のないことに意味場ばかり求めすぎているマスコミや傷つきやすいのに人とのコミュニケーションを求める現代人や、そんなもの全てを「空洞だ」と歌詞はつづっています。
寂しいばかりの世界に身を投げて安らぎを得る、そんな世界でもあればまだいい方だとも語りかけられているようです。
「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(251〜260)
somniaarne

夢や夜をテーマにしたサウンドが心を揺さぶる、岐阜発の男女ツインボーカルバンド、arne。
2019年に結成、変則的なリズムとダイナミックな展開で独自の世界観を作り上げています。
バンド結成5周年を記念して、2024年3月にミニアルバム『In your somnia』をリリース。
アルバムリードトラック『somnia』など全曲で、夜の透明な空気感や感情の渦を表現しました。
『orchard』のMV撮影は、ボーカルギターひらめさんの出身地である岐阜県高山市の光ミュージアムでおこなわれるなど、メンバーのルーツを感じさせる内容。
また2024年3月22日に東京青山の月見ル君想フで開催された初のワンマンライブでは、アルバム収録曲を全曲披露。
ロックという音楽を拡張し、新しいサウンドを生み出し続けるarneから、これからも目が離せません。
そのドレスちょっと待ったback number

1stアルバム『あとのまつり』に収録されている『そのドレスちょっと待った』。
タイトルからストーリーがイメージできる複雑な男心を歌った歌詞は、多くの男性が共感してしまうのではないでしょうか。
軽快なビートはカラオケでも心地よく音域の幅も広くありませんが、メロディーが少し速いため置いていかれないよう注意しましょう。
切なくありながらもどこかコミカルな歌詞と親しみやすいメロディーが絶妙に混ざり合う、特に男性だけで行くカラオケでウケるであろうポップチューンです。