【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
夢を追いかけるアスリートたちの応援において、音楽は欠かせない存在ですよね。
応援ソングはプロのアスリートだけでなく、スポーツをがんばるすべての人にささげたいものです。
この記事では、スポーツの大会や関連番組のタイアップ曲、スポーツを題材にしたアニメの主題歌、選手の入場曲など、聴くだけで力がみなぎるオススメの楽曲を紹介します。
ぜひ、日々のトレーニングタイムや、仲間とスポーツを楽しむ時間にピッタリの曲を見つけてください。
【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(101〜110)
ロッキーのテーマビルコンティ

力強いブラスセクションとオーケストラサウンドが響き渡り、人間の持つ無限の可能性と情熱を描いたスポーツ応援ソング。
映画×音楽の代表的名作として知られ、努力と成長、そして夢への飛躍をテーマに据えた壮大な物語を演出します。
本作は1977年2月に公開された映画『ロッキー』のために制作され、ビル・コンティの手によって生み出されました。
同年7月にはビルボード・ホット100チャートで1位を獲得し、AFIの映画音楽ベスト100では58位にランクイン。
退場シーンはもちろん、学校行事や運動会での練習時間や整列など、頑張る人の背中を後押ししたい場面で効果的に使える1曲です。
トライミライshe9

she9は2019年8月結成された、4人組のガールズバンドです。
この曲は、そんな彼女たちが歌う、夢を追いかける人に向けた応援ソングがこちら。
悩みながらも自分を信じ進もうと奮闘するあなたを、疾走感あふれるサウンドで寄り添いながらも後押ししてくれる、最高の1曲です。
テレビ東京の土曜ドラマ『家、ついて行ってイイですか?』主題歌に起用されました。
悲しみを乗り越えた先にある世界を信じようと思わせてくれる曲であり、その夢を追いかける日々がかけがえのないものと気づかせてくれる1曲でもあります。
ANTENNAMrs. GREEN APPLE

熱い思いが込められた応援ソングですね。
Mrs. GREEN APPLEの楽曲で、2023年7月に5枚目のスタジオアルバム『ANTENNA』に収録されてリリースされました。
聴く人の心に寄り添う温かみのある歌詞が印象的です。
困難に直面しても希望を失わず前に進む勇気をくれる、そんな1曲です。
日々のトレーニングや仲間とのスポーツ時間のお供に、ぜひ本作を。
きっと新たな活力をもらえるはずです。
PLAYERSYOASOBI

元気いっぱいの掛け声とキャッチーなサウンドが印象的な楽曲をYOASOBIが2025年3月にリリースしました。
ゲームとプレイヤーの思い出を音楽で描く意欲的な試みで、PlayStation®30周年を記念したプロジェクトから生まれた本作は、挑戦と成長をテーマに前向きなメッセージを発信しています。
ゲームの世界で出会った主人公たちの姿や経験が、現実の背中を押し、未来への期待を膨らませる心温まるストーリーが展開され、PlayStation®30周年特別CMにも起用されました。
西野七瀬さん、兎田ぺこらさん、キヨさんといった豪華出演陣とともに、ゲームの魅力を伝える作品となっています。
運動会や体育祭の練習期間中、モチベーションを高めたい時にピッタリの一曲です。
Change the WorldMAN WITH A MISSION

2020年にリリースされた、MAN WITH A MISSIONの応援ソングです。
英語の歌詞と和太鼓の響きが共存していて、日本と海外のいいところを抽出したような、スタイリッシュでかっこいい曲です。
今までしてきた努力や下積みが報われる、心が奮い立つような瞬間が、腹に響く和太鼓の音色とともに歌われ、演奏されています。
スポーツのハイライトシーンの動画を作る時のBGMなどに使うと映えるのでオススメですよ!