【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
夢を追いかけるアスリートたちの応援において、音楽は欠かせない存在ですよね。
応援ソングはプロのアスリートだけでなく、スポーツをがんばるすべての人にささげたいものです。
この記事では、スポーツの大会や関連番組のタイアップ曲、スポーツを題材にしたアニメの主題歌、選手の入場曲など、聴くだけで力がみなぎるオススメの楽曲を紹介します。
ぜひ、日々のトレーニングタイムや、仲間とスポーツを楽しむ時間にピッタリの曲を見つけてください。
【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(111〜120)
君の唄阿部真央

男子のチアリーディングを描いた映画『チア男子!!』の主題歌になっている阿部真央さんの『君の唄』。
アッパーなチューンで映画にもリンクするノリのいい応援ソングです。
何かの挫折を歌うよりもただただストレートにそして前向きに応援してほしい、と思う人にはピッタリなのではないでしょうか。
爽快感や疾走感がギュッと詰まったスポーツ応援ソングです。
スタンドバイミーthe peggies

3ピースガールズバンドのthe peggiesの2019年5月にリリースのこの曲はアニメ『さらざんまい』のエンディングテーマ曲。
アニメの内容にもリンクするような曲になっているのですが、挫折や希望や欲望を歌っていてスポーツをしている人や応援する人の心にも響くのではないでしょうか。
ポップだけれどもどこか切なさも感じる一曲です。
本音sumika

「諦めたい気持ちと戦いながら前に進む」そんな人生の迷いや葛藤を優しく包み込む応援歌です。
誰もが一度は感じる挫折や孤独、そして仲間と支え合いながら乗り越えていく姿が丁寧に描かれています。
希望の光を灯すような温かなメロディと力強いメッセージが魅力的な本作は、第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろされ、2021年4月からは株式会社アイシンのテレビCMソングとしても起用されました。
自分の道を歩む覚悟はあるけれど不安も感じている人、夢に向かって頑張る仲間を応援したい人に心からオススメしたい1曲です。
ハナツスキマスイッチ

全国高校ラグビー大会のテーマソングです。
高校生らしい十代の繊細な感性にひびく歌詞と、未来が広がっていくような明るいメロディーがステキですね。
2015年から連続起用されていて、毎年新しく製作されるMVも見どころですよ。
十代の成長と希望をとらえたスキマスイッチらしさ全開の楽曲です。
For DecadesLittle Glee Monster

挫折や涙を乗り越えて前を向く強さと、夢に向かってともに歩み続ける意志を歌い上げる応援ソング。
Little Glee Monsterが持ち味のハーモニーを活かし、聴く人の心を奮い立たせる壮大で力強いメロディを届けます。
アルバム『Ambitious』に収録される本作は、2025年のJリーグ公式応援ソングとして起用され、スタジアムや試合中継で使用されます。
スポーツと音楽が融合した温かみのある作品は、目標に向かって頑張る皆さんの背中をそっと押してくれることでしょう。