RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲

春のドライブって気持ちいいですよね。

春の穏やかな陽気や桜の美しい景色を眺めながら走るドライブはどこか優しい気持ちにもなるのではないでしょうか?

この記事では、春のドライブに合う雰囲気の曲を紹介していきますね。

疾走感のある春うたから、落ち着いたテンポが春のムードにも重なる曲、桜ソング、車のCMソングで使われていたことのある曲などが盛りだくさん。

お出かけのおともにもピッタリなのでぜひ気分を盛り上げてくださいね!

春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲(31〜40)

花は桜 君は美しいきものがかり

いきものがかり 『花は桜 君は美し』Music Video
花は桜 君は美しいきものがかり

桜と恋心を重ね合わせた、日本らしい情緒あふれる楽曲が誕生しました。

いきものがかりが2008年1月にリリースした本作は、若者の純粋な心模様を、春の穏やかな情景とともに描き出しています。

日本の伝統的な表現や丁寧な言葉遣いを取り入れながら、古風な味わいと現代的な感性を見事に調和させた一曲です。

メロディはヨナ抜き音階を基調とし、リズミカルなフレーズで印象的な仕上がりとなっています。

CMソングとしても起用され、オリコンチャートでは最高7位を記録しました。

春の訪れを感じる季節に聴きたい一曲として、ドライブ中のみなさんの皆さんにもオススメの曲です。

sailing dayBUMP OF CHICKEN

運命に立ち向かう勇気と希望を描いた作品が、2003年3月にリリースされました。

愛しい財宝のような過ちや失敗も、すべてはその人にしかない宝物なのかもしれません。

夢を追う愚かなドリーマーたちへのエールを込めて、メンバー全員の心を一つに届けています。

本作は、アルバム『ユグドラシル』に収録され、映画『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』の主題歌としても起用された珠玉の一曲です。

オリコン週間チャートで2位を獲得し、バンド初となる初動売上10万枚を記録しました。

新しい一歩を踏み出そうとするあなたの背中を、温かく包み込んでくれる楽曲に仕上がっています。

春愁Mrs. GREEN APPLE

桜の花びらが舞い散る季節に聴きたくなる、心に染みる楽曲です。

Mrs. GREEN APPLEの繊細な歌声が、卒業や別れの寂しさ、そして新しい出発への期待を優しく包み込みます。

本作は、2018年2月にリリースされたシングル『Love me, Love you』のカップリング曲として登場し、サントリー『クラフトボス』のCMソングにも起用されました。

春の訪れとともに感じる憂いや切なさを表現したメロディーと歌詞が印象的で、卒業式や入学式のシーズンに聴くのがオススメです。

青春時代の思い出に浸りたい方や、新生活への不安を抱える方の心に寄り添う1曲になるでしょう。

WINDING ROAD絢香 × コブクロ

コブクロ – WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

春の訪れを感じさせる爽やかなメロディと、前に進む勇気をくれる温かな歌詞が心に響く1曲です。

絢香さんとコブクロのコラボレーションによる本作は、2007年2月にリリースされ、日産キューブのCMソングとしても親しまれました。

曲がりくねった人生の道のりを歩むなかで、小さな光を信じて一歩ずつ前進する大切さを優しく語りかける、新生活や新たな挑戦を前に不安を感じている方にピッタリの応援ソングです。

心に寄り添うような歌声に包まれながら、自分らしく歩んでいく勇気をもらえるはずです。

花唄GReeeeN

メンバー全員が現役の歯科医という、福島県出身のGReeeeNの12枚目のシングル曲。

音楽番組のエンディングテーマとして起用された楽曲で、アップテンポのロックサウンドに乗せたGReeeeNらしい美しいハーモニーを堪能できるナンバーです。

新しいスタートに背中を押してくれるようなポジティブな歌詞と、希望を感じさせる疾走感のある曲調は、春のドライブで流れたらテンションが上がることまちがいなしです。

春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲(41〜50)

春は溶けてindigo la End

キャッチーなメロディと爽やかなサウンドが印象的なこの曲は、春の訪れを感じさせる力強い1曲。

indigo la Endの川谷絵音さんが手掛けた楽曲で、FM802と阪神高速のキャンペーンソングとして書き下ろされました。

2022年3月にリリースされて以来、多くのリスナーを魅了しています。

歌詞には、春の躍動感あふれる世界観が見事に描かれており、出会いと別れをくり返しながら、常に新しい自分へと生まれ変わる願いが秘められています。

新生活を迎える人々にとっての応援ソングとしてもピッタリ。

心機一転を図りたいときや、春のドライブのお供にもおすすめの1曲ですね。

はじまりは今エレファントカシマシ

デビュー前後は過激なパフォーマンスで話題になりながらも、その確かな音楽性で長きにわたりJ-POPシーンの最前線を走り続けている4人組ロックバンド、エレファントカシマシ。

17thシングル曲『はじまりは今』は、どこか哀愁を感じさせる歌声とアンサンブルが印象的ですよね。

ノスタルジックな空気感のメロディーは、暖かい春にゆっくり車を走らせたい時のBGMにぴったりですよ。

ポップかつエモーショナルなギターソロも心地いい、ドライブの時間を彩ってくれるナンバーです。