RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング

春といえば、出会いと別れの季節。

始まる恋もあれば、静かに終わる恋もあります。

本記事では、そんなさまざまな恋を描いた春にオススメの恋愛ソングを紹介します。

今回は、春の定番ソングから最新のヒット曲まで、幅広くピックアップしました。

「あの名曲がもう一度聴きたい」「泣ける春ソングを知りたい」そんなあなたにピッタリのプレイリストです。

カラオケソングとしてもオススメなので、春に新しく出会った仲間とともに楽しんではいかがでしょうか?

【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング(41〜50)

Catch the MomentLiSA

LiSA 『Catch the Moment』-Music Clip RADIO EDIT ver.-
Catch the MomentLiSA

アニメソングを多く歌唱する歌手、LiSAさんが2017年にリリースした1曲で『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』主題歌に起用されました。

出会えた喜びを感じてはいるものの、ともにいることへの臆病な気持ちが見え隠れする歌詞が印象的ですね。

それでも芽生えた愛を大切にしようという思いに強さを感じます。

春らしい歌詞ではありませんが、美しいメロディは春にぴったり。

恋に前向きになりたい時にもオススメです。

【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング(51〜60)

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

新海誠監督作品『君の名は』の挿入歌として書き下ろされた1曲『前前前世』。

2016年にRADWIMPSがリリースしたサウンドトラックに収録されています。

公式MVの再生回数が2億回を超えている、みなさんもよくご存じのラブソングですね!

この曲は春というより夏のイメージが強いと思いますが、春の桜の下で聴いても恋する気持ちが高まりますよ!

もしかしたら運命的な出会いができるかも?そんなふうに思えるかも。

疾走感もバツグンですので、ぜひ聴いてみてくださいね!

サクラミツツキSPYAIR

SPYAIR『サクラミツツキ(Short ver.)』
サクラミツツキSPYAIR

2013年にリリースされたSPYAIR10枚目のシングル曲で、アニメ『銀魂』のオープニング曲となった歌です。

「桜・月・約束」をテーマに歌われたラブソングで、アニメの内容ともリンクしています。

SPYAIRらしいキャッチーなメロディでさまざまな人に人気のあるこの曲は、チャート成績でも数多くのランキングインをしています。

メルトryo (supercell) & やなぎなぎ

ryo (supercell) × やなぎなぎ メルト 10th ANNIVERSARY MIX
メルトryo (supercell) & やなぎなぎ

初音ミクの代表曲としても知られている『メルト』。

この曲はsupercellのryoさんが作詞作曲、2007年に発表されその後数多くの歌い手などに歌われているヒットソング。

女の子のかわいい片思いの気持ちが詰まったラブソング、ちょっとした相手の言動で一喜一憂する気持ちにきっと今、片思い中の人なら共感しない!と思える1曲ではないでしょうか?

ワクワク感のある歌詞、そして飛び跳ねるようなメロディにも春っぽさも感じられますよね!

桜のころConton Candy

Conton Candy – 桜のころ [Official Video]
桜のころConton Candy

桜の花が散る前に精一杯輝こうとする恋愛を描いた、Conton Candyが2023年3月に発売したシングル曲。

暖かな春風が運んできた恋の喜び、そして去りゆく思いを、美しく切ない旋律に乗せて紡ぎ出していきます。

はかない季節の流れと、記憶に刻まれる恋愛を重ね合わせた世界観は、誰もが経験する青春の1ページを鮮やかに浮かび上がらせます。

本作は、アルバム『melt pop』にも収録され、ボーカルの紬衣さんが紡ぐ透明感のある歌声と、緻密に構築されたロックサウンドが見事に調和しています。

春の新たな出会いや別れを経験する若い世代はもちろん、忘れられない思い出を心に抱くすべての人に聴いてほしい、心温まる青春ソングです。

SakuraMyuk

Myuk – Sakura (Music Video)
SakuraMyuk

春の訪れと共に心に響く、はかなく美しいラブバラードです。

Myukさんが2025年3月にリリースした『Sakura』は、もう会えない大切な人への未練、惜別の念を歌っています。

神秘的でやわらかな歌声が、かなわぬ恋を優しく包み込むかのよう。

ドラマチックに展開していく曲調も相まって、泣けてしまうんですよね。

春の静かな夜、窓辺に座って物思いにふける時間にぴったりの1曲です。

ネーブルオレンジ乃木坂46

爽やかな春の季節を象徴する甘酸っぱさと切なさが込められた珠玉の楽曲です。

乃木坂46の5期生である井上和さんと中西アルノさんのダブルセンターが、過去の恋愛を回想しながら失われた青春への思いを表現しています。

青空の下、主人公が手にした果実を通じて、懐かしい恋の記憶が鮮やかによみがえってくる様子が描かれています。

2025年3月26日にリリースされる本作は、初回仕様限定盤TYPE-AからTYPE-D、通常盤、そして特別仕様盤の全6形態で展開されます。

メロディや編曲には懐かしさがあり、昭和の頃の美しい言葉や繰り返しのリフレインが印象的です。

春の訪れとともに新しい出会いや別れを経験する方、そして甘酸っぱい思い出に浸りたい方におすすめの1曲です。