RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング

春といえば、出会いと別れの季節。

始まる恋もあれば、静かに終わる恋もあります。

本記事では、そんなさまざまな恋を描いた春にオススメの恋愛ソングを紹介します。

今回は、春の定番ソングから最新のヒット曲まで、幅広くピックアップしました。

「あの名曲がもう一度聴きたい」「泣ける春ソングを知りたい」そんなあなたにピッタリのプレイリストです。

カラオケソングとしてもオススメなので、春に新しく出会った仲間とともに楽しんではいかがでしょうか?

【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング(91〜100)

春は溶けてindigo la End

indigo la Endの楽曲は、春の訪れとともに変化する心情を繊細に描いています。

過ぎ去った時を振り返る喜びや、季節の変化に伴う自分自身の成長を思索する様子が表現されています。

本作は、FM802と阪神高速のキャンペーンソングとして川谷絵音さんにより書き下ろされ、2022年3月に配信リリースされました。

春の風に乗って、出会いや別れのシーズンを感じさせるメロディと歌詞に心を動かされることでしょう。

新生活が始まる方や新しい章を迎える方に、この切なくも前向きなメッセージを届けたいですね。

まさに春らしい1曲で、ライブで聴けばもっと感動的かもしれません!

スプリングreGretGirl

reGretGirl「スプリング」Official Music Video
スプリングreGretGirl

別れた恋人が忘れられない男性の思いを歌った1曲『スプリング』。

別れを切り出される男性を描いた名曲『ホワイトアウト』でも知られているロックバンドreGretGirlが2020年にリリースしました。

2021年リリースのフルアルバム『カーテンコール』にも収録されています。

歌詞にある「僕のことは忘れていいよ」という言葉は、未練がある男性を強がりだと思えばせつないですが、彼女のためを思っての言葉だという気もしますね。

桜 super loveサニーデイ・サービス

サニーデイ・サービス – 桜 super love [Official Video]
桜 super loveサニーデイ・サービス

目の前にはいないのに、なんだかいるような気がする……。

いつまでも心の中では大好きな人の面影を追っている、サニーデイ・サービスの『桜 super love』。

2016年にリリースされたアルバム『DANCE TO YOU』に収録されたこの曲は、翌年シングル曲としてもリリースされました。

一人でもう自由を満喫しているように見えて、まだ大好きな人がそばにいるんじゃないかと未練を強く感じている様子が描かれています。

桜の花びらが風に乗って飛んでくるように、大好きなあの人が自分のもとに戻ってきてくれないかな……。

そんな再会を願う気持ちも込められています。

春色のエアメール松本典子

春の訪れとともに聴きたくなる、胸キュンな季節ソングです。

遠く離れた恋人への想いをつづったメッセージソングで、軽快なメロディと清涼感あふれる歌声が魅力的。

1985年3月に発売され、松本典子さんのメジャーデビュー曲として注目を集めました。

第4回メガロポリス歌謡祭では最優秀新人ダイヤモンド賞を受賞するなど、話題になりました。

遠距離恋愛中の方はもちろん、春の始まりを感じたい人にもおすすめ。

本作を聴いて、新しい季節の訪れとともに心をときめかせてみてはいかがでしょうか。

桜の咲く音がした=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 1st ALBUM収録『桜の咲く音がした』MV【YouTube ver.】
桜の咲く音がした=LOVE

桜咲く季節に心が躍る楽曲をお届けします。

=LOVEの皆さんが歌う本作は、初恋のときめきを描いた爽やかな一曲。

指原莉乃さんが作詞を手掛け、桜の開花を初恋の予感に重ねた歌詞が印象的です。

アルバム『全部、内緒。』に収録され、2021年5月にリリースされました。

春の訪れとともに世界が色づいていく様子を、メロディアスな曲調で表現しています。

桜が満開の季節、新しい出会いや始まりを迎える方にオススメ。

大切な人と聴きながら、春の散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

桜日和とタイムマシン with 初音ミクAdo

【Ado】 桜日和とタイムマシン with 初音ミク
桜日和とタイムマシン with 初音ミクAdo

桜が舞う季節の切なさと、過ぎ去った時間への思いを美しく表現した楽曲です。

Adoさんと初音ミクのコラボレーションが歌詞に込められた感情をより深く引き立てています。

2024年10月24日にリリースされた本作は、Adoさんの22歳の誕生日を記念したシングルなんです。

春の温かさと別れのはかなさが交錯する歌詞は、新しい出発と失われた思い出への未練を描いており、心に染み入るメッセージが込められています。

桜の季節に聴きたくなる1曲で、春の訪れを感じる人や、大切な思い出を振り返りたい人にオススメです。

エイプリルmol-74

透明感のある歌声と繊細なサウンドが織りなす、mol-74の代表曲。

春の訪れを象徴する4月をテーマに、過去の恋を振り返る心情が美しく描かれています。

理想と現実のギャップに悩みながらも、自分らしさを貫こうとする姿勢が印象的です。

新しい季節の始まりに、大切な人との別れを経験した方にぜひ聴いてほしい1曲です。