RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング

7月7日の七夕といえば、織姫と彦星が1年のうちたった一度だけ会うことを許された日というお話が有名ですよね。

そんなエピソードもあってか、七夕になるとついはかなく切ない恋の歌を聴きたくなりませんか?

この記事ではそんなあなたにオススメしたい七夕をテーマにしたラブソングをはじめ、遠距離恋愛中の方にグッとくる曲や、夜空にピッタリの恋の歌をご紹介します。

七夕イベントのBGMをお探しの方や、カラオケのレパートリーを増やしたい方もぜひチェックしてみてくださいね!

【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング(41〜50)

流星とバラード東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ / 流星とバラード
流星とバラード東京スカパラダイスオーケストラ

デビュー20周年となった、2010年にリリースされたスカパラのシングル曲です。

ジャジーなムードとボーカリストに迎えた奥田民生さんの渋さが光る大人な1曲。

ドライブにもピッタリなこのナンバーは、疾走感と余裕を感じさせるバランスさが心地よくってステキな時間を作ってくれそうですね。

ちょっぴり切なくも、悲しみを乗り越えて進んでいく歌詞もロマンチックで、七夕の夜にマッチすると思います。

織姫と彦星の再会のように遠距離恋愛の数少ない会える時間を特別にしてくれるはずです。

僕はペガサス 君はポラリスMISIA

MISIA – 僕はペガサス 君はポラリス Web Spot 30sec.
僕はペガサス 君はポラリスMISIA

実力派女性シンガーのMISIAさんの曲です。

2014年に発売された、30枚目のシングル曲で、テレビドラマの主題歌のために書き下ろされました。

輝く星の強さに深い愛を感じるといったことをMISIAさん自身が語っており、力強い愛を感じる、そんな印象の歌詞が魅力的です。

STARS中島美嘉

中島美嘉 『STARS』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
STARS中島美嘉

中島美嘉さんのデビュー曲でもある『STARS』は、タイトル通り七夕にピッタリの楽曲です。

2001年にリリースされオリコン初登場第3位を記録し、中島さんも出演した関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『傷だらけのラブソング』の主題歌として起用されました。

見つからない星を探しながらいつか訪れる光を待つ様子は、まさに七夕の日を待つ織姫と彦星のようですよね。

愛しい人を待つ切ない気持ちを歌った名曲なので、ぜひ聴いてみてください!

Better Half (feat. JEONGHAN of SEVENTEEN)Omoinotake

Omoinotake | Better Half (feat. JEONGHAN of SEVENTEEN) -Japanese ver.-【Studio Recording Video】
Better Half (feat. JEONGHAN of SEVENTEEN)Omoinotake

遠く離れていても変わらない強い思いを、温かな旋律とともに歌い上げるOmoinotakeの心揺さぶるバラードです。

SEVENTEENのメンバーであるジョンハンさんを客演として迎えていることでも話題になりました。

遠距離恋愛をテーマにドラマチックに展開されるメロディと、藤井怜央さんとジョンハンさんの伸びやかな歌声が見事に調和し、聴く人の胸に深く響きます。

本作は2025年1月に、Omoinotakeのメジャー2ndアルバム『Pieces』に収録され、ABEMAオリジナル恋愛番組『恋する♥週末ホームステイ 2025冬』のテーマソングとしても起用されました。

大切な人と離れて暮らす方や、遠く離れた恋人を思う方の心に、きっと寄り添ってくれるはず。

星のラブレターTHE BOOM

赤い羽根共同募金のCMソングになった1曲。

このCMにはTHE BOOMも出演していましたね。

過去に自分が書いたラブレターを読み返しながら、好きな人への思いをストレートにつづったこの曲。

THE BOOMの曲の中でも、この曲が一番!という人は多いかもしれません。

この曲を聴いていると、好きな人は亡くなったのかな……そう感じてしまいますね。

とてもいちずなすてきなラブソングです。

七夕の夜空の下で聴いてしまったら泣いてしまいそう。

七夕からかりゆし58

2017年にリリースされたかりゆし58のアルバム『変わり良し、代わりなし』に収録されている曲『七夕から』。

自分をふがいないと感じる朝に、過去の忘れられない恋を懐かしんでいるこの曲。

抑揚の少ないとても静かなメロディーが、ふとした瞬間の寂しさをうまく表現しています。

忘れられない恋人がどうか幸せになるようにと願う描写は切なく、それでいてとても温かく感じますね。

誰にも届かないけれど、七夕に短冊や星空を見て願い事をする人は意外に多いのかもしれません。

銀河鉄道の夜GOING STEADY

星に願いを込めて歌ってみたい曲、ということで真っ先に思いついたのが、GOING STEADYの『銀河鉄道の夜』です。

宮沢賢治さんの作品名と同じこの曲は、まさに星の世界を音にしたような神秘な世界観を感じられます。

七夕ズバリの曲ではありませんが、星に願いを込めて歌ってみたい曲のひとつです。