RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた

古くから人々は満天の夜空を眺めながら、星座にさまざまな思いを馳せてきました。

そんな星降る夜に聴きたくなる数々の名曲の中から、星をテーマにした歌や星にまつわる曲を紹介します。

ロマンチックな曲や恋愛ソングはもちろん、広い意味でのきずなや繋がりを感じさせる歌もあります。

「夜に合う曲を探している」「星座が出てくる曲を知りたい」「みんなで楽しめる星の歌を知りたい」そんな方にもオススメですよ。

ぜひ星空を眺めながらゆっくり聴いてみてくださいね。

星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた(71〜80)

流れ星中島美嘉

中島美嘉 『流れ星』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
流れ星中島美嘉

きらめく夜空の流れ星を眺めながら、過ぎ去った恋への思いを歌った、中島美嘉さんの珠玉のバラード。

透明感のある歌声で歌われる美しい歌詞に、「言葉に表せないほど切ない」と多くのファンから絶賛の声が寄せられています。

本作は2009年11月に30枚目のシングルとしてリリースされ、住宅情報サービス「ハウスメイト」のテレビCMソングにも起用されました。

やさしく温かみのあるメロディにのせて歌われる歌詞は、遠距離恋愛中の方の心にも深く響くはず。

七夕の夜空を見上げながら聴けば、思わず胸が締め付けられるでしょう。

星の降る日にaiko

aiko- 『星の降る日に』music video
星の降る日にaiko

満天の星空のもと、大切な人への思いを込めて歌われる、aikoさんの珠玉のラブバラードです。

夜空に輝く星々をモチーフに、切ない恋心と希望を織り交ぜた繊細な歌詞が心に深く響きます。

2023年11月に44枚目のシングルとして発売された本作は、aikoさんのデビュー25周年を迎えて初のリリース作品として大きな注目を集めました。

遠距離恋愛で離れて暮らすカップルや、なかなか会えない大切な人がいる方にとって、きっと心の支えになる1曲。

七夕の夜に恋人と一緒に聴けば、織姫と彦星の気持ちに重ね合わせながら、2人の絆をより深く感じられるでしょう。

結晶星KANA-BOON

KANA-BOON 『結晶星』Music Video
結晶星KANA-BOON

キラキラした疾走感と、気持ちを切なくさせるメロディーが融合したこの曲は、人気ロックバンド、KANA-BOONの楽曲です。

2014年に2枚目のメジャーシングルとしてリリースされました。

自分のやりたいようにやってみよう、というメッセージがこめられています。

星屑の街ゴスペラーズ

ゴスペラーズ 『星屑の街』Music Video
星屑の街ゴスペラーズ

夜空に輝く星たちのように美しいハーモニーで、遠距離恋愛の切なさと温かな愛を歌い上げた、ゴスペラーズの珠玉のバラード。

メンバー全員にソロパートが与えられた本作は、それぞれの個性豊かな歌声が重なり合い、まるで星座のような美しい調和を生み出しています。

2002年11月に発売されたこの楽曲は、フジテレビ系ドラマ『天才柳沢教授の生活』の主題歌としても親しまれ、オリコン週間チャートで最高3位を記録しました。

離れた場所にいる大切な人への思いを胸に抱く方や、七夕の夜に特別な人と過ごしたいカップルにピッタリの1曲です。

STARLIGHTiri

iri – STARLIGHT (Music Video)
STARLIGHTiri

iriさんが、2022年にサッポロ生ビール黒ラベルのタイアップソングとして書き下ろした1曲。

星が降る感じが表現されたようなリフレインするシンセサウンド、そしてキャッチーなサビが楽しくて非常にノリやすいポップチューンです。

歌そのものも楽器みたいなiriさんらしいグッドグルーヴがかっこいいです!

ミュージックビデオに走る姿が描かれており、夜のお散歩やランニングにもオススメですよ。

『STARLIGHT』を聴きながら心地よい疾走感を味わっていきましょう!

The Stardust Memory小泉今日子

小泉今日子 – The Stardust Memory (Live at 中野サンプラザホール 2022.3.21)
The Stardust Memory小泉今日子

THE ALFEEのギター、高見沢俊彦さんが作ったことでも話題になったこの曲。

少女が大人の恋愛に背伸びしているような描写が小泉今日子さんのキャラクターに見事にマッチしていますね。

キラキラした景色や心模様を星に例えて切なく歌い上げています。

星の涙三月のパンタシア

「星の涙」三月のパンタシア【OFFICIAL】
星の涙三月のパンタシア

まさに星が瞬くような、キラキラしたサウンドが印象的。

ボーカリストのみあさんを中心に結成されたクリエイターユニット、三月のパンタシアの楽曲です。

2017年にリリースされたファーストアルバム『あのときの歌が聴こえる』に収録されています。

会えない大切な人のことを歌っている、切ないラブソングです。

作詞作曲は人気ボカロP、40mPさんが手がけています。