RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた

古くから人々は満天の夜空を眺めながら、星座にさまざまな思いを馳せてきました。

そんな星降る夜に聴きたくなる数々の名曲の中から、星をテーマにした歌や星にまつわる曲を紹介します。

ロマンチックな曲や恋愛ソングはもちろん、広い意味でのきずなや繋がりを感じさせる歌もあります。

「夜に合う曲を探している」「星座が出てくる曲を知りたい」「みんなで楽しめる星の歌を知りたい」そんな方にもオススメですよ。

ぜひ星空を眺めながらゆっくり聴いてみてくださいね。

星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた(91〜100)

真冬の星座たちに守られて広末涼子

広末涼子 – 真冬の星座たちに守られて.LIVE
真冬の星座たちに守られて広末涼子

冬の夜空にまるで守られているような、温かな気持ちになれる名曲です。

広末涼子さんの透明感のある歌声が、大切な人を想う切ない気持ちを優しく包み込みます。

1999年に第79回全国高校ラグビー大会のイメージソングとして使用された本作。

アルバム『RH Singles&…』に収録され、多くの人々の心を癒してきました。

星座が輝く冬の夜空を眺めながら聴けば、寒さも忘れてしまうような心地よさがありますよ。

大切な人と過ごす特別な時間や、ひとりで物思いにふける瞬間に、ぜひ聴いてみてくださいね。

ヨゾラノ流星群神聖かまってちゃん

神聖かまってちゃん「ヨゾラノ流星群」Music Video
ヨゾラノ流星群神聖かまってちゃん

夜空の星たちに思いを馳せる神聖かまってちゃんの楽曲です。

2024年6月に公開された本作は、幻想的なメロディーと切ない歌声が印象的。

4つ打ちのリズムに乗せて、星空の美しさと儚さを表現しています。

インディーポップとオルタナロックが融合した独特のサウンドは、聴く人の心に深く染み入ります。

YouTubeで公開されたミュージックビデオも話題を呼びました。

星空を眺めながら聴くのがおすすめですよ。

きっと、あなたの心に寄り添ってくれる1曲になるはずです。

星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた(101〜110)

アルデバランAI

AI – 「アルデバラン」 (official video)
アルデバランAI

朝ドラ『カムカムエブリバディ』の主題歌でおなじみの『アルデバラン』をご紹介します。

アイさんと、作者の森山直太朗さんの組み合わせは意外でしたね。

情緒のあるメロディーと、高音も低音も響く歌声がとてもマッチした1曲です。

また、エンディングに向かい、たたみかけていくスケールの大きい展開も魅力です。

コーラスが重なりあったゴスペルが圧巻ですね。

歌詞にあるように、大切な人の幸せを祈りながら、満天の星を見上げてみてはいかがでしょうか。

星の砂小柳ルミ子

今の時代にはなかなかないことですが、親の希望するいいなずけの家に嫁がされることで、愛する人との恋を引き裂かれる悲しみを歌った曲です。

愛した人への気持ちを海辺の砂に託すしかない女性の姿を思い浮かべると、胸が引き裂かれそうになります。

ベガとアルタイル音田雅則

星をテーマにした切ない恋の物語が心に響きます。

音田雅則さんの楽曲で、2024年6月にリリースされました。

七夕の物語をモチーフにした歌詞と、やわらかなバンドサウンドが特徴的。

離れ離れになってしまった恋人への思いや未練が、繊細なメロディーと共に描かれています。

星空を眺めながら聴くと、より深く感情移入できそうです。

失恋の傷を癒したいときや、大切な人を想う気持ちを確かめたいときにおすすめです。

静かな夜に一人で聴くのもいいかもしれません。

星くずセレナーデ辰巳ゆうと

辰巳ゆうと – 「星くずセレナーデ」 Music Video (Short Ver.)
星くずセレナーデ辰巳ゆうと

愛と寂しさを繊細に描いた演歌の名曲です。

辰巳ゆうとさんの甘美な歌声が胸に響きます。

2024年1月に7枚目のシングルとしてリリースされました。

同年の第65回日本レコード大賞では日本作曲家協会選奨を受賞。

星空を見上げながら恋する心のもどかしさを歌い上げています。

幸せを信じたい、でも不安も感じる。

そんな複雑な気持ちが伝わってきますね。

一人で星空を眺めているときや、恋に悩んでいるときにぴったりの曲です。

辰巳さんの歌声に励まされること間違いなしですよ。

デネブとスピカDIALOGUE+

DIALOGUE+「デネブとスピカ」Music Video
デネブとスピカDIALOGUE+

明るく元気いっぱいな星座ソングを聴きたい人にオススメ!

声優ユニットのDIALOGUE+が2022年に発表したナンバーです。

夏の大三角を構成するはくちょう座のデネブと、おとめ座のスピカをコンセプトにしたラブソング。

UNISON SQUARE GARDENの田淵智也さん制作による、ノリやすい疾走感が楽しいですよ。

王道のアイドル感と合わさって元気をもらえると思います。

間奏のピアノはまさにキラキラと輝く星座のようですね。

いい感じの恋愛を後押ししてくれるのはもちろん、夏に何かを新しくスタートしたいときにピッタリです!