RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた

古くから人々は満天の夜空を眺めながら、星座にさまざまな思いを馳せてきました。

そんな星降る夜に聴きたくなる数々の名曲の中から、星をテーマにした歌や星にまつわる曲を紹介します。

ロマンチックな曲や恋愛ソングはもちろん、広い意味でのきずなや繋がりを感じさせる歌もあります。

「夜に合う曲を探している」「星座が出てくる曲を知りたい」「みんなで楽しめる星の歌を知りたい」そんな方にもオススメですよ。

ぜひ星空を眺めながらゆっくり聴いてみてくださいね。

星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた(81〜90)

水星仮谷せいら

仮谷せいら – 水星 (Music Video)
水星仮谷せいら

本曲とは違うバージョンですが、『今夜はブギー・バック』とマッシュアップした、ほろ酔いのCMでおなじみの方もきっと多いかもしれませんね。

リリースの10年前となるオリジナル版、tofubeatsさんのミュージックビデオにも出演していた仮谷せいらさんが歌うカバーです。

透明感のあふれる歌声とリズミカルなフロウで夜の輝きを鮮やかに表現されています。

夜のワクワク感や旅のおともとして気分を上げてくれることでしょう。

キラキラと輝く夜景や夜空のイメージに重なりそうです。

星座の夜清春

Kiyoharu (清春) – Seiza No Yoru ~星座の夜~
星座の夜清春

自分たちの好きな世界だけを見ていようと歌う、ロマンチックなロックナンバーです。

バンド黒夢のフロントマンとしても知られているシンガーソングライター、清春さんによる楽曲で、2006年に7枚目のシングルとしてリリースされました。

甘い歌声に艶やかなサウンドアレンジがぴたりとハマっていて、聴き応えがあります。

そしてゆがんだギターの音色がかっこいいですね!

曲の奥底から伝わってくるエネルギーにやられてしまう、心が静かに燃えるメッセージソングです。

天の川松山優太

松山優太「天の川」Music Video|Official
天の川松山優太

甘く切ないメロディにのせて歌われる、七夕の夜に響く珠玉のラブバラード。

松山優太さんが2010年に発表したこの楽曲は、織姫と彦星の物語をモチーフに、遠く離れた恋人への思いを情感豊かに歌い上げた名曲です。

2021年には11年間の思いを込めてアコースティックテイストにリアレンジされた新バージョンもリリースされ、YouTubeボイスドラマ『天の川連理の竪琴は愛を唄う』のタイアップ曲としても使用されました。

遠距離恋愛中のカップルや、星空の下でロマンチックなひとときを過ごしたい方にピッタリの1曲です。

真冬の星座とレクイエムmodeeisennui

真冬の星座とレクイエム – modeeisennui feat.初音ミク【Alternative, Electronica】
真冬の星座とレクイエムmodeeisennui

初音ミクを使用しているボカロ曲です。

曲調とイラストの雰囲気がマッチしていてステキですね。

また、サビで一気に広がりを見せるサウンドに心奪われます。

切ないメロディーと美しい言葉でつづられた歌詞に胸が締めつけられるナンバーです。

You’re My Only Shinin’ Star角松敏生

角松敏生 You’re My Only Shinin’ Star (30th Anniversary Live)
You're My Only Shinin' Star角松敏生

職人的な作風と深みのある世界観で音楽ファンを魅了するアーティスト、角松敏生さんの代表曲の一つです。

中山美穂さんへの提供曲で、アルバム『The gentle sex』収録の際に日本語詞でセルフカバーされました。

どこまでも美しくスケールの大きいラブソング。

角松さんのボーカルも素晴らしく、うっとりと吸い込まれそうになります。

シンセサイザーを基調としたきらびやかなサウンドとすべてを包みこむようなおおらかさ。

まさに輝く星との親和性が高い名曲です。

Moon Crying倖田來未

倖田來未 / 「Moon Crying」(from New Album「WINTER of LOVE」)
Moon Crying倖田來未

R&Bシンガー、倖田來未さんの曲の中でも有名な失恋バラード。

思いっきり泣きたい時にオススメです。

2008年にリリースされた40枚目のシングル『MOON』に収録されており、カラオケでもよく歌われる人気曲です。

星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた(91〜100)

真冬の星座伊藤由奈

伊藤由奈さんの別名である伊東クリスティーン名義で2008年12月10日にリリースした、配信限定楽曲シングル『groovy×2』のカップリング曲です。

ノリのいい表題曲と比べて、対照的な失恋ソングで、しっとりとした物悲しいバラードに仕上がっています。

ピアノのアルペジオが星のきらめきや、ふりしきる雪を連想させます。