星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
古くから人々は満天の夜空を眺めながら、星座にさまざまな思いを馳せてきました。
そんな星降る夜に聴きたくなる数々の名曲の中から、星をテーマにした歌や星にまつわる曲を紹介します。
ロマンチックな曲や恋愛ソングはもちろん、広い意味でのきずなや繋がりを感じさせる歌もあります。
「夜に合う曲を探している」「星座が出てくる曲を知りたい」「みんなで楽しめる星の歌を知りたい」そんな方にもオススメですよ。
ぜひ星空を眺めながらゆっくり聴いてみてくださいね。
星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた(96〜100)
Love in the Stars -星が巡り逢う夜に-MORISAKI WIN (森崎ウィン)

愛する人への思いがこれでもかというぐらい詰まりに詰まっているラブソングです。
ミャンマー出身、俳優としても活躍している森崎ウィンさんによる楽曲で、2021年にシングルリリースされました。
曲調からして星がきらめく夜空のイメージが湧いてきますね。
森崎さんの甘い歌声とよく合っています。
カップルで行くカラオケで、彼女に歌ってあげれば喜んでくれるかもしれませんよ。
……これぐらい思える人に出会いたいものですね。
冬の星座kabu330

VOCALOID、初音ミクを使用している楽曲です。
2011年に動画サイト上で発表されました。
別れた恋人と見上げた夜空を思い出す、切ない失恋ソングです。
曲調はキャッチーなのでどなたにでも聴きやすい1曲なのではないでしょうか?
流星のサドル久保田利伸

初めて聴いて衝撃を受けた人も多いことでしょう。
日本のR&B界の伝道師、久保田利伸さんが1986年にリリースしたデビューアルバム『SHAKE IT PARADISE』に収録されているナンバー。
アルバム曲ながらファンを中心に高い人気を集めている楽曲です。
本場さながらのブラックミュージックスタイルと確かなビート、ソウルフルな久保田さんのボーカルがかっこいいですね!
星をつかむような輝きと自信に満ちあふれた魅力に引き込まれます。
水星仮谷せいら

本曲とは違うバージョンですが、『今夜はブギー・バック』とマッシュアップした、ほろ酔いのCMでおなじみの方もきっと多いかもしれませんね。
リリースの10年前となるオリジナル版、tofubeatsさんのミュージックビデオにも出演していた仮谷せいらさんが歌うカバーです。
透明感のあふれる歌声とリズミカルなフロウで夜の輝きを鮮やかに表現されています。
夜のワクワク感や旅のおともとして気分を上げてくれることでしょう。
キラキラと輝く夜景や夜空のイメージに重なりそうです。
真冬の星座とレクイエムmodeeisennui

初音ミクを使用しているボカロ曲です。
曲調とイラストの雰囲気がマッチしていてステキですね。
また、サビで一気に広がりを見せるサウンドに心奪われます。
切ないメロディーと美しい言葉でつづられた歌詞に胸が締めつけられるナンバーです。