星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
古くから人々は満天の夜空を眺めながら、星座にさまざまな思いを馳せてきました。
そんな星降る夜に聴きたくなる数々の名曲の中から、星をテーマにした歌や星にまつわる曲を紹介します。
ロマンチックな曲や恋愛ソングはもちろん、広い意味でのきずなや繋がりを感じさせる歌もあります。
「夜に合う曲を探している」「星座が出てくる曲を知りたい」「みんなで楽しめる星の歌を知りたい」そんな方にもオススメですよ。
ぜひ星空を眺めながらゆっくり聴いてみてくださいね。
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
- 宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング
- 【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング
- 【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲
- 【名作クラシック】涙が出るほど美しい珠玉の名曲を一挙紹介
星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた(41〜50)
星になれたらMr.Children

大切な人と離ればなれなるのは寂しいけど、夢のために前へ進んで行くよ、という前向きな決意が歌詞につづられています。
国民的ロックバンド、Mr.Childrenの楽曲です。
1992年にリリースされたセカンドアルバム『Kind of Love』に収録されています。
彼らがアマチュアだった頃から演奏されており、ファンからの支持が熱い名曲です。
夜明けの流星群SCANDAL

映画『ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー』の主題歌として使用されたこの曲は、仲間との絆を歌っています。
4人の女性メンバーが楽しそうに演奏する姿が印象的なMVも、そんな世界観にマッチしていますね。
地上の星中島みゆき

壮大なスケールで描かれる、宇宙や神話の世界と地上の自然現象や日常の風景を混在させた歌詞が秀逸です。
宇宙から見た視点から地上の星への警鐘を鳴らすかのように鋭く世相を切るも、説教臭くなることなく詩的な表現でそれらを描写します。
流星とバラード東京スカパラダイスオーケストラ

奥田民生さんがボーカルを担当した、ファンにはたまらない1曲。
男が悩み、苦悩を抱えながらも前に進む心情をスカパラダイスオーケストラらしいサウンドに乗せて歌っています。
スカパラには星にまつわる歌も多いのでぜひ聴いてみてください。
アルビレオロクデナシ

はくちょう座の二重星に思いを重ねた、切ない恋心を歌う楽曲です。
ロクデナシとナユタン星人さんによる2024年9月の作品。
近くて遠い存在の儚さを、透明感のある歌声とポップなサウンドで表現しています。
デジタルシングルとしてリリースされ、同日にミュージックビデオも公開。
Y_Yさんが手掛けた神秘的なイラストも世界観を引き立てます。
届かない恋に悩む人の心に寄り添う1曲。
夜空を見上げながら、静かに聴いてみてはいかがでしょうか。
流星群鬼束ちひろ

星とバラードといえば王道の組み合わせですよね。
『月光』などで知られる鬼束ちひろさんが2002年にリリースしたシングル『流星群』。
こちらは切ない恋心が描かれたミディアムバラードです。
流星が流れゆくような一瞬の幸せがクラシカルなメロディーに乗せてつづられています。
星ソングでも、星に頼らないような切り開く力が魅力的な1曲だと思います。
歌詞は同じトーンなのですが、中盤から明るい雰囲気に包まれるんですよね。
気持ちの整理をつけたいときにそっと寄りそってくれます。
Another Orion藤井フミヤ

離ればなれになるからこそ強くなれるんだと歌う、切ない希望の歌です。
ロックバンド、チェッカーズのボーカリストとしても知られているシンガー、藤井フミヤさんのソロ楽曲で、1996年に10枚目のシングルとしてリリース。
藤井さん自身が主演を務めたドラマ『硝子のかけらたち』への主題歌起用をきっかけにヒットしました。
聴いているうちに音が心の奥底まで染み込んでくるような、とてもメロディアスな作品です。
大切な人との関係性をオリオン座に例えた歌詞がどこかはかなげでグッと来ます。






