RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた

古くから人々は満天の夜空を眺めながら、星座にさまざまな思いを馳せてきました。

そんな星降る夜に聴きたくなる数々の名曲の中から、星をテーマにした歌や星にまつわる曲を紹介します。

ロマンチックな曲や恋愛ソングはもちろん、広い意味でのきずなや繋がりを感じさせる歌もあります。

「夜に合う曲を探している」「星座が出てくる曲を知りたい」「みんなで楽しめる星の歌を知りたい」そんな方にもオススメですよ。

ぜひ星空を眺めながらゆっくり聴いてみてくださいね。

星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた(101〜105)

アルデバランAI

AI – 「アルデバラン」 (official video)
アルデバランAI

朝ドラ『カムカムエブリバディ』の主題歌でおなじみの『アルデバラン』をご紹介します。

アイさんと、作者の森山直太朗さんの組み合わせは意外でしたね。

情緒のあるメロディーと、高音も低音も響く歌声がとてもマッチした1曲です。

また、エンディングに向かい、たたみかけていくスケールの大きい展開も魅力です。

コーラスが重なりあったゴスペルが圧巻ですね。

歌詞にあるように、大切な人の幸せを祈りながら、満天の星を見上げてみてはいかがでしょうか。

不恰好な星座KIRINJI

KIRINJIの堀込高樹さんが手掛ける星座の曲。

新レーベルのsyncokinからリリースした、2023年のアルバム『Steppin’ Out』に収録されたナンバーです。

星座の輝きが移り変わる情景をベースに、独自の観点で描いた歌詞が印象に残ります。

さまざまな音楽家たちが星になったことから、喪失感を乗り越える気持ちをこめたそうです。

浮遊感にあふれるサウンドがかっこよくて心地よいリズムに包まれます。

人の心の変化とも重なるであろう本曲、あなただけの思いを胸にゆっくり聴いてみてください。

シリウスMr.ふぉるて

Mr.ふぉるて – シリウス【Official Music Video】
シリウスMr.ふぉるて

うまくいかない日常に寄りそってくれるミディアムロックチューン。

2017年に結成された東京出身の4ピースロックバンド、Mr.ふぉるてによるナンバーで、2021年のメジャーデビュー前にリリースされました。

おおいぬ座のみならず、地球上から見える上でも最も明るいシリウスになぞらえて、一人ひとりの美しさを歌っているんですよね。

四苦八苦しながらも活躍できる場所を見つけていく、そんな生きざまと応援のメッセージが励ましてくれます。

この曲を聴けばきっとあなたの一番星が近づくことでしょう!

Mr.ふぉるてらしい人間味やハートフルさを感じられるステキな曲です。

デネブとスピカDIALOGUE+

DIALOGUE+「デネブとスピカ」Music Video
デネブとスピカDIALOGUE+

明るく元気いっぱいな星座ソングを聴きたい人にオススメ!

声優ユニットのDIALOGUE+が2022年に発表したナンバーです。

夏の大三角を構成するはくちょう座のデネブと、おとめ座のスピカをコンセプトにしたラブソング。

UNISON SQUARE GARDENの田淵智也さん制作による、ノリやすい疾走感が楽しいですよ。

王道のアイドル感と合わさって元気をもらえると思います。

間奏のピアノはまさにキラキラと輝く星座のようですね。

いい感じの恋愛を後押ししてくれるのはもちろん、夏に何かを新しくスタートしたいときにピッタリです!

星座づくりGOOD ON THE REEL

カップルや夫婦の方にぜひともオススメしたい星座ソングです。

新体制で3人となったロックバンド、GOOD ON THE REELが2023年にリリースしました。

美しい音像を奏でる彼ららしく、イントロからまさしく星を思わせるようなサウンドの広がりを感じさせます。

パートナーへの愛しい気持ちがつづられており、もっと絆を深めていく思いがこめられています。

サビのときに後ろで鳴っているギターがとてもかっこよく、歌詞がより明るいパワーを持って入ってくる感じがしますよ。

音楽的な楽しさと歌詞のメッセージが高次元なハーモニーを輝かせています。