【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
昨今はEDMといってもフューチャーポップなど文字通りポップでメロディアスな楽曲も多く、EDM界のトッププロデューサーたちもEDMにとどまらないジャンルを開拓して多くのヒット曲を世に送り出していますよね。
とはいえEDMが持つ原始的な重低音の魅力を体全体で味わいたい……そんな方に向けて、こちらの記事では最新のEDM曲の中でも重低音にこだわった楽曲をリサーチしてまとめています。
脳天に直撃するような激しい重低音はもちろん、じわじわと迫る重いベースラインが特徴の楽曲まであらゆる「EDMならではの重低音」をお楽しみください!
【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM(91〜95)
Ohhh NoooEXCISION

レゲエのサウンドマンのように、大規模なサウンド・システムをもちいてパフォーマンスすることで知られているカナダ出身のDJ、エクシジョンさん。
基本的にダブステップを得意としており、2006年のデビューから現在にいたるまで、第一線で活躍を続けています。
そんな彼の名曲として名高い作品が、こちらの『Ohhh Nooo』。
メカニックなサウンドが印象的な作品で、ドロップでは重低音の効いた素晴らしい構成に入ります。
UnderstandH! DUDE

テクノミュージシャン、ハイ・デュードによる最高にホットなEDMナンバー『Understand』。
基本的にはミニマルなリフやシンプルなビートで進んでいく楽曲です。
前半はこのかなり長めにループされた男性の声とキックを軸に展開していくのですが、時間が進むにつれ登場してくるサウンドの数々が聴きどころです。
しかしながら何も考えずに身を任せて聴いてみるのもいいと思います。
後半のシンセサイザーもめちゃくちゃかっこいいです。
PowerKompany & Blanke

電子音楽は一般的なジャンルに比べると目まぐるしい速度で進化を遂げています。
ひとくちにEDMといっても、そのスタイルはさまざまです。
こちらの『Power』はサイケデリックトランスとダブステップをミックスさせたような音楽性にまとめられた1曲です。
ビルドアップに入るまではサイケデリックトランスのようで、徐々にボルテージを上げてくるとダブステップの雰囲気がじわじわとただよい、ドロップで完全にかっさらうといった感じの構成は、聴いているだけで興奮を与えてくれます。
The Island – Pt. 1 (Dawn)Pendulum

オーストラリアのドラム&ベース・バンドのPendulumによって、2010年にシングル・リリースされたトラック。
”Dawn”と”Dusk”の2つのパートに分かれているトラックで、DJ TiestoやSteve Angelloなどによってリミックスされています。
Pour Your Heart Out (feat. 070 Shake)RL Grime

電子音楽ユニット、ウェディットのメンバーとしても知られる、RLグライムさん。
彼が発表し、SNSを中心に話題を呼んでいるのが『Pour Your Heart Out (feat. 070 Shake)』です。
こちらにはラッパーの070シェイクさんが参加していて、リリックは「自分の心にウソは付けない」と伝える内容に仕上がっています。
またサウンドは激しいながらも、彼女の歌声を引き立てるような、やさしさを兼ね備えています。