【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
昨今はEDMといってもフューチャーポップなど文字通りポップでメロディアスな楽曲も多く、EDM界のトッププロデューサーたちもEDMにとどまらないジャンルを開拓して多くのヒット曲を世に送り出していますよね。
とはいえEDMが持つ原始的な重低音の魅力を体全体で味わいたい……そんな方に向けて、こちらの記事では最新のEDM曲の中でも重低音にこだわった楽曲をリサーチしてまとめています。
脳天に直撃するような激しい重低音はもちろん、じわじわと迫る重いベースラインが特徴の楽曲まであらゆる「EDMならではの重低音」をお楽しみください!
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- 【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
- EDM人気ランキング【2025】
- 【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲
- パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
- 【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】
- ドラムンベースの名曲。おすすめの人気曲
- バウンスってどんなEDM?定番曲や名曲、おすすめの人気曲
- 最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】
- 【HIP-HOP】おすすめのヒップホップダンス曲
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- 人気のEDM。アーティストランキング【2025】
- 【ウーファー必須】重低音が気持ちいいボカロ曲まとめ
【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM(121〜130)
Last To Leave ft. Caroline AilinLouis The Child

フレディ・ケネットさんとロビー・ホールドレンさんによる、シカゴ出身のダンス・ミュージック・デュオ、ルイス・ザ・チャイルド。
2010年代前半から活躍を続けており、現在でもチャートの上位にランクインしていますね。
そんな彼らの作品のなかで、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Last To Leave ft. Caroline Ailin』。
エレクトロ・ポップを主体としたEDMで、シンプルな構成でありながら、しっかりと重低音の効いたメロディーに仕上げられています。
Million VoicesOtto Knows

Otto Knowsの名で活動するスウェーデンのDJでプロデューサーのOtto Jettmannによる、魅力的なメロディーのトラック。
2012年にリリースされ、世界各国でヒットしました。
ポーランドのチャートでNo.1を獲得しています。
We Are The SunSAVOY & Heather Bright

パワフルなボーカルで人気を集めるアメリカ出身のシンガー・ソングライターのヘザー・ブライトさんとDJのサボイさんによる名曲『We Are The Sun』。
ヘザー・ブライトさんはポップを主体としていますが、EDMの作品も多くリリースしており、こちらの作品ではそういったEDMの一面を全面に打ち出した曲調に仕上げられています。
さっぱりとした音楽性ですが、ドロップではしっかりとした重低音がひびきます。
ぜひチェックしてみてください。
StrangersSeven Lions, Myon & Shane 54 ft. Tove Lo

Seven Lionsは、カリフォルニアのDJでプロデューサー兼リミキサーです。
このトラックはMyon & Shane 54とTove Loとのコラボレーションで、2013年にシングル・リリースされました。
2013年の映画「The Mortal Instruments: City of Bones」で使用されています。
【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM(131〜140)
RedlightSwedish House Mafia & Sting

スウェーデンを代表するハウスユニット、スウェディッシュ・ハウス・マフィア。
圧倒的なアレンジ能力と音楽性を武器に、世界中から非常に高い評価を受けているユニットですね。
そんなスウェディッシュ・ハウス・マフィアと世界的に活躍しているイギリスの偉大なシンガーソングライター、スティングさんが共演した作品が、こちらの『Redlight』。
この曲はスティングさんがポリスというバンドで活躍していたときのヒットソングで、原曲に比べて大胆なアレンジが加えられています。
スティングさんの適応力とスウェディッシュ・ハウス・マフィアのアレンジ能力を存分に味わえるハイパフォーマンスなEDMです。
Don’t Let Me Down ft. DayaThe Chainsmokers

ニューヨークを代表する世界的なダンス・ミュージック・デュオ、ザ・チェインスモーカーズ。
USのチャートをチェックしている方であれば、一度は彼らの楽曲を耳にしたことがあるかと思います。
王道のEDMやエレクトロ・ポップを得意としている彼らですが、実は重低音の楽曲もリリースしています。
それが、こちらの『Don’t Let Me Down ft. Daya』。
ヒップホップ調にまとめられたドロップのシンセが、バツグンの重低音でノリノリにさせてくれるでしょう。
WombassTiësto & Oliver Heldens

オランダのDJでプロデューサーのTiestoと、Oliver Heldensによるコラボレーション。
2015年にシングル・リリースされ、ベルギーのチャートでNo.67を記録しています。
2016年には「The Right Song」のタイトルで、ボーカル・バージョンもリリースされています。