RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ

「スマイル」や「スノー」「スター」など「す」から始まる言葉って、たくさんありますよね!

では、そんな「す」からタイトルが始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりなどに使える「す」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「す」から始まる言葉を使った曲はたくさんありますが、たくさんあるからこそいざというときに出てこない!ということもありますよね。

この記事で、タイトルが「す」から始まる曲をしっかり予習して、しりとりやカラオケに利用してくださいね!

「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ(81〜90)

水曜の朝午前3時THE ALFEE

水曜の深夜にふと聴きたくなる、心に優しく染み渡るようなバラードです。

悲しみで心が押しつぶされそうな夜に、夢でだけ会える恋人のように、そっと寄り添い語りかけてくれる……そんな温かな世界観が描かれています。

この楽曲は、1981年10月発売のアルバム『ALMIGHTY』に収められた1曲。

当時、ラジオ番組『オールナイトニッポン』火曜1部のエンディングを飾っていたことも印象的です。

番組が終わる深夜3時、つまり水曜の朝3時という時間と本作の世界観が絶妙に重なり、多くのリスナーの心に刻まれました。

SMILEYYENA

YENA「SMILEY-Japanese Ver.-(feat.ちゃんみな)」Music Video
SMILEYYENA

IZ*ONEの元メンバー、YENAさん。

読み方はイエナです。

ソロアーティストに転向してからも、その人気は衰えることを知らず、コンスタントにヒットナンバーを量産しています。

そんな彼女の作品のなかでも、歌いやすく、そして盛り上がりやすい楽曲としてオススメしたいのが、2022年にリリースされたこちらの『SMILEY』。

本作は日本のフィメールラッパー、ちゃんみなさんをフィーチャーしているのですが、ヒップホップよりもポップスを強調した楽曲に仕上がっているため、ヒップホップ特有の複雑なフロウは登場しません。

ラップパートもボーカルラインも歌いやすく仕上がっているので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

水曜日の嘘predia

水曜日の嘘 (Live ver.)/ predia
水曜日の嘘predia

週の折り返しに、少し背伸びした大人の世界観にひたりたい方には、prediaの本作がピッタリ。

「可愛いだけじゃもの足りない」をコンセプトに活動した彼女たちが、2018年2月にリリースしたアルバム『ファビュラス』に収録されています。

この楽曲は、エレクトロなサウンドにのせて展開するドラマチックなバラードが印象的。

許されない恋だとわかっていながら募る思いと罪悪感が交錯する、まるで昼ドラのような世界が描かれています。

切ない大人の恋愛を描いたナンバーを聴きながら、水曜の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?

Stellaめておら

【1周年記念オリ曲】Stella / めておら【MV】【STPR新人歌い手グループ】【Meteorites】
Stellaめておら

ファンへの感謝を込めて制作された、VTuber歌い手グループめておらによるエモーショナルなポップソングです。

本作は、2025年8月に行われたワンマンライブでサプライズ披露された1周年記念作品。

ファンとの1年間の歩みを壮大なメロディーに乗せて歌い上げています。

暗い夜空ほど輝く星のように共に明日を照らす軌道を描いていこう、というメッセージが心に響くんですよね。

温かさに満ちたナンバーなので、大切な人とのきずなを再確認したい時に聴いてみてください。

すばらしきすいようびのうたアレジゴクゲームス

ゲームと音楽を軸にユニークな作品を届けるクリエイティブサークル、アレジゴクゲームス。

本作は、週のまんなか「水曜日」をテーマにした、一度聴いたら忘れられない楽曲です。

ほのぼのとしたゲームミュージック風のサウンドにのせて歌われるのは、水曜日を神聖視するあまり他の曜日を否定してしまうという、ユーモアと狂気が同居した世界観。

このアンバランスな魅力に引きこまれますね。

この楽曲は、2020年3月に公開されたフリーゲーム『すいようびがやってくる』のテーマソングです。

ありふれた日常に少しだけ毒のあるスパイスがほしい、そんな気分のときにピッタリでしょう。

水曜日に会いましょうカズン

Cousin – 水曜日に会いましょう (1996)
水曜日に会いましょうカズン

メナード「ジュピエルリップスティック」のCMソングとしても親しまれた、カズンによるアップテンポなナンバー。

1996年2月に発売された5thシングルで、アルバム『ラブ&スマイル』にも収録されました。

水曜日の約束を心待ちにする主人公のときめきを描いた歌詞と、清水信之さんが手掛けたきらびやかなポップサウンドのコンビネーションが、胸の高鳴りを生み出していますよね。

週末が待ち遠しい水曜日の心に寄り添い、もうひと頑張りする元気をくれる、魅力にあふれたポップチューンです。

「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ(91〜100)

水族館で会いましょう佐藤乃子

ボカロP、佐藤乃子さんが手がけた作品です。

2025年4月のイベントで頒布されたEP『WELCOME TO THE INTERNET』に収録。

この曲で歌われているのは、UFO探しや心霊スポット巡りといった、少し危うい非日常への憧れ。

退屈な現実から抜け出し「水族館」という幻想的な場所で会おうと約束する主人公の気持ちに、不思議と共感してしまう方も多いのではないでしょうか。

浮遊感のあるサウンド、どこか不穏な歌詞の世界観がクセになるボカロ曲です。