「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
「スマイル」や「スノー」「スター」など「す」から始まる言葉って、たくさんありますよね!
では、そんな「す」からタイトルが始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?
この記事では、曲名しりとりなどに使える「す」からタイトルが始まる曲を紹介します。
「す」から始まる言葉を使った曲はたくさんありますが、たくさんあるからこそいざというときに出てこない!ということもありますよね。
この記事で、タイトルが「す」から始まる曲をしっかり予習して、しりとりやカラオケに利用してくださいね!
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- タイトルが「り」から始まる曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ(71〜80)
Stop Motion feat. 魔界ノりりむピーナッツくん

夏のプロムでの甘酸っぱい一瞬を切り取った作品です。
ラッパーとしても人気のVTuberピーナッツくんの楽曲で、2025年8月に公開されたアルバム『Tele倶楽部Ⅱ』に収録。
プロデュースをtofubeatsさんが手がけたことも話題になりました。
魔界ノりりむさんがフィーチャリング参加しています。
キャッチーなビートの上で、パーティーでのぎこちない恋心や揺れる気持ちが歌われており、その爽やかな音像に心が躍ります。
青春のきらめきと切なさが詰まったポップチューンです。
Star‑mine初星学園

10代~20代に人気の学園アイドルマスター。
私の生徒さんにもこのゲームをしている方がとても多く、レッスンで歌う方もたくさんいました。
今回の『Star‑mine』はソロ曲ではなく、ユニット曲ですね!
全体的には女性が歌いやすいキーですが、最高音がhiG#でサビ最後に登場します。
歌い続けた後のhiG#は、なかなか難しいですが、完全に裏声で頭の上からさらに真上に向かって細く出すイメージでしっかり息を飛ばしてください。
歌の中でやるのが難しい場合は、まずこの音だけを出す練習をしましょう。
アイドルソングなので、学マスが好きな方を集めてパート分けするのも楽しそうです!
ぜひ楽しんで歌ってください!
水曜日の約束-another story-HONEY WORKS

週のまんなかの約束を心待ちにする、甘酸っぱい気持ちが詰まった1曲。
大人気クリエイターユニットHoneyWorksが描く『告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜』のキャラクターソングです。
恋人に会える水曜日を前にしたひたむきで愛おしい感情が、声優、雨宮天さんの繊細なボーカルとマッチしていますね。
この楽曲は2020年10月発売のシングルで、のちにアルバム『Nee, Sukitte Itai yo.〜告白実行委員会キャラクターソングコレクション〜』にも収録されました。
この曲を聴けば、ときめきが元気を与えてくれるかもしれませんよ!
Stand Out Fit InONE OK ROCK

世界を舞台に活躍するロックバンド、ONE OK ROCK。
彼らが紡ぐメッセージ性の強い歌詞は、多くのリスナーの心を揺さぶりますよね。
2018年11月に公開された本作は、社会が求める姿と本当の自分との間で揺れる葛藤を描いたナンバーです。
ボーカルTakaさんの実体験も反映されたという歌詞は、異文化の中で自分らしさを見失いそうになる少年の姿とも重なり、胸に迫るものがあります。
アルバム『Eye of the Storm』に収録され、HondaのグローバルキャンペーンCMソングにも起用されました。
周囲との違いに悩み、自分を偽ってしまいそうな時に聴いてみてください。
ありのままでいることの大切さを教えてくれるでしょう。
Spring Lovearban

ABEMAの人気番組から生まれたarbanによる、爽やかで胸キュン感あふれるラブソングです!
2024年2月にグループのラストを飾る楽曲としてリリースされました。
春の訪れとともに始まる恋のドキドキが詰まっていて、好きな人のことをもっと知りたくなったり、自分のMBTIを教えたくなったりする気持ち、なんだか共感してしまいますよね。
本作が、新生活が始まる胸の高鳴りにも似た、キラキラした気持ちにさせてくれるのではないでしょうか。
春のドライブや新しい1日の始まりにピッタリな1曲ですよ!
SUPREMACY初星学園

アイドル育成ゲーム『学園アイドルマスター』から登場した初星学園。
1年1組によるクラス曲としてリリースされたこのナンバーは、和の旋律を感じさせる攻撃的なロックサウンドがたまりません。
そして、頂点だけを見据える強い意志や、完全勝利への渇望を歌い上げる歌詞の世界観が、聴く者の闘争心をかき立てるんです。
本作は、2025年9月開催のリアルイベント「クラス対抗初星大運動会」の公式ソングとして8月に公開され、コンピレーションCD『クラス対抗初星大運動会 SONG COLLECTION』に収録。
自分を奮い立たせたいときに聴けば、あと一歩を踏み出す勇気をくれるはずです。
STEP !Awesome City Club

都会的でおしゃれなサウンドで人気のAwesome City Clubが届けてくれたのは、仲の良い恋人同士の微笑ましい喧嘩を描いたナンバーです。
atagiさんとPORINさんの軽快なボーカルの掛け合いは、まるでお互いに言い返しながらもじゃれ合っているみたいで、聴いているこちらも笑顔になってしまいますよね!
ポップでエッジの効いたサウンドが、そんな二人の「大好き」がシンクロする瞬間をより一層輝かせています。
本作は、デビュー10周年を記念したプロジェクトの幕開けとして2025年4月に届けられた、特別な一曲。
ちょっとしたことで拗ねてしまった時でも、この曲を聴けばきっと笑い合えるはず。
二人の距離をぐっと縮めてくれる、魔法みたいな両思いソングですよ。





