RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【5歳児】夏を楽しもう!5歳児さん向けの夏の製作のアイデア

熱中症対策で室内保育の時間が増える暑い夏。

こちらでは室内でも夏を感じられる楽しい製作のアイディアを紹介します!

5歳児さんが楽しめるテーマには、花火やスイカ、クワガタ、ひまわりなどがあります。

夏のモチーフを使った製作は、子供たちの想像力や表現力を育て、指先も器用に使えるようになりますよ。

5歳児さんにピッタリな内容なので、ぜひいろいろ作って、楽しい夏を過ごしてくださいね!

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【5歳児】夏を楽しもう!5歳児さん向けの夏の製作のアイデア(81〜90)

ステンドグラス風花火

【夏の工作】ステンドグラス風花火!おひさまにかざしてキラキラかわいい花火♪【4歳児向け】
ステンドグラス風花火

夏の花火をきらきらと表現できる、ステンドグラス風の制作はいかがでしょうか?

黒い画用紙を折って、三角形をいくつか切り取ります。

広げると花火のような模様が。

次に、クッキングシートにカラフルなセロファンを貼っていきます。

いろいろな色を使うとよりステンドグラスらしさが出ますよ。

最後に黒画用紙とクッキングシートを合わせれば完成です!

光を通すときれいに光る作品になりますよ。

子供たちの想像力が広がる、夏にぴったりの制作になりそうですね。

ひまわり

【製作時間5分】ひまわりPart.2 |保育士さんお役立ち♡製作物特集(保育ひろば)
ひまわり

夏の太陽のようなひまわりの制作、楽しそうですね。

まずは大きな画用紙に円を描き、そこから花びらを広げていきましょう。

花びらは黄色の折り紙をちぎって貼ると、ふわふわとした質感が出ますよ。

中心の種の部分は、茶色の折り紙を小さく丸めて貼り付けます。

葉っぱは緑の折り紙で作りましょう。

子供たちと一緒に折り紙をちぎったり、のりで貼ったりする作業は、とても楽しい時間になりそうです。

完成したひまわりを壁に飾れば、部屋全体が明るくなりますね。

ぽよよんくらげ

【幼稚園・保育園】動いて楽しい!7月ぽよよーんくらげの海さんぽ絵画・製作
ぽよよんくらげ

水族館でも人気のあるくらげ。

ゆらゆらと漂う姿に癒やされますよね!

そんな涼し気なくらげは7月の制作にぴったりのモチーフです。

画用紙の画面に海の中をイメージした海藻や岩をお花紙や色紙をカットして表現し、水彩絵の具で描いたくらげを泳がせてみましょう!

くらげの足はモールやスズランテープを使うと動きが表現できます。

また、絵の具は水を多めに含ませ、うすく塗ることで透明感が出ますよ。

画用紙に貼り付けるときは、立体感が出る仕掛けを施すと子供たちにも喜ばれるのではないでしょうか。

サマーキャンプ

【幼稚園・保育園】開け閉めできる仕掛け付!8月夏のサマーキャンプ絵画・製作
サマーキャンプ

こちらは、キャンプをモチーフにした制作です。

まず絵の具で柄を描いた画用紙を三角になるよう折り、開閉できるテントを作ります。

それを画用紙の中心に貼り付け、周りに木や花、お花紙で作るキャンプファイヤーなどを作って配置してのりで貼り付けます。

最後に子供を画用紙で作ってテントの中に貼り付ければ完成です!

テントを開けるとキャンプを楽しむ子供の姿が見える、とても楽しい制作ですね。

直接テントに子供を描いても良いですし、開けたら飛び出してくるような仕掛けを作ってもおもしろそうですね。

折り紙の金魚&画用紙のポイ

折り紙と画用紙を使って金魚すくいセットを作る工作アイデアです。

丸めたティッシュペーパーを折り紙で包み、モールで留めた後にしっぽの形を作って、丸いシールを貼って目をかけば金魚が完成するため簡単ですよ。

ポイも丸く切り取った画用紙と割りばしを組み合わせるだけで製作できるため、夏のレクリエーションとしても使えるのではないでしょうか。

また、好きな色の折り紙を使ってさらに華やかにするなど、その見た目のキュートさからお部屋を彩るインテリアとしても活躍してくれるため、ぜひ製作してみてくださいね。

花火

【花火製作】切り紙で簡単ステンドグラス【保育】【5歳児】【壁面】
花火

花火の制作って、やっぱり夏の風物詩ですよね。

お子さんの顔を思い浮かべながら、制作を楽しむのはいかがでしょうか。

黒い画用紙に白いクレヨンで線を描いて、その上から指先で絵の具をスタンプしていくのがオススメです。

中心から外側に向かって描くと、きれいな花火の形が作れますよ。

好きな色をたくさん使って、「こんな花火があったらいいな」という夢のある花火を表現してみてください。

みんなで大きな画用紙に描けば、壁面飾りにもぴったりのアイデアになりますね。

【5歳児】夏を楽しもう!5歳児さん向けの夏の製作のアイデア(91〜100)

風鈴

【夏製作】風鈴を作ろう♪7・8月製作保育園・幼稚園・親子でも作れるよ♪
風鈴

見た目も涼しげで、キュートな風鈴作りはいかがでしょうか。

用意するものは、ゼリーの空きカップ、マスキングテープ、ジュエリーシール、鈴、たこ糸、千枚通しなど。

まず、カップにマスキングテープを貼っていきます。

空いている部分にジュエリーシールを貼って、風鈴の上部は完成。

次に、カップに二つ穴を空ける作業は保育者が担当してくださいね。

また、たこ糸に鈴や短冊を結び付ける作業は、5歳児さんにとって指先を動かすいい運動になりますよ。

短冊に好きな絵を描いて、カスタマイズも楽しんでくださいね。