RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】ワクワクする夏の壁飾りのアイデアをご紹介

汗ばむようになり、暑さを感じる時期になりました。

年齢を重ねると、あまり暑さを感じられなくなるそうですよ。

熱中症の心配から外出を控える方もいらっしゃいますよね。

そんな夏は、施設内の雰囲気で夏を感じられるようにしてみませんか?

今回は、夏の壁飾りのアイデアをご紹介します。

夏の風物詩や、涼しさを感じられるような壁飾りを集めました。

作り方も簡単なので、工作レクに活用できますよ。

工作レクは手指のリハビリ効果や、作り方を考えるなどして脳の活性化にも役立ちます。

リースやモビール、タペストリーなどバラエティに富んだ壁飾りのアイデア。

作って飾って夏を楽しまれてはいかがでしょうか?

【高齢者向け】ワクワクする夏の壁飾りのアイデアをご紹介(61〜80)

切って貼るだけ花火制作NEW!

@sakumaru.room

#花火制作#夏の壁面飾り#高齢者施設#保育施設#高齢者レク#折り紙#origami

♬ 花火大会 – RADWIMPS

夏の大イベントといえば花火ですよね。

高齢者の方も花火が大好きな方も多いのではないでしょうか。

お家で見れないのはもちろん、会場まで行くのはなかなか難しいなんて方も多いですよね。

そんな方におすすめなのがこちらの花火の壁面画です。

画用紙を円に切り、そこに折り紙を貼っていくだけで簡単に花火の壁面画が仕上がります。

色とりどりの折り紙で、素敵な花火を作り上げましょう。

お部屋に飾ると、夏の大イベントを毎日味わえますよ。

星とすいか飾りNEW!

@chooobo2

七夕飾り🎋【星とすいか飾り🍉💫】 折り紙で作る、かわいい“すいか”と“お星さま”のつるし飾り! 短冊と一緒に笹に飾ると、とっても華やかになります◎ ●色の組み合わせを変えても楽しい! ●風に揺れる姿が可愛く、笹飾りにもぴったり♪ 蛇腹折りする折り紙は半分のサイズで作ってます✂️ ぜひ作ってみてね! #保育士#保育園#幼稚園#七夕飾り#七夕製作#7月製作

♬ Happy fun, pop acoustic – 3KTrack

七夕と夏の雰囲気をどちらも楽しめる壁面製作のアイディア「星とすいか飾り」をご紹介いたします。

スイカは蛇腹折りにして立体感を出し、星は折り紙で色と形をそろえて作ります。

仕上げにひもをとおして笹の葉につるすと、風に揺れる様子がとても涼しげで、見た目にも楽しい作品になりますよ。

色の組み合わせや配置によって印象が変わるので、工夫する楽しさもありますね。

飾り終えると、空間全体が夏の彩りに包まれ、季節感を感じられる明るい雰囲気に。

手軽さと華やかさを兼ね備えた、夏のおすすめの壁面製作です。

簡単毛糸で花火制作NEW!

@chii_1514m

毛糸で花火製作🎆 花火製作第2弾! #製作動画#作り方動画#幼稚園#保育園#花火#壁面飾り

♬ オリジナル楽曲 – ちー☺︎ – ちー☺︎

花火は人の心を魅了する力がありますよね。

夏になると花火が見たくなるなんて高齢者の方も多いのではないでしょうか。

花火を見ると、子供の頃にお祭りに行った記憶もよみがえりますよね。

工作を作りながら、昔話に花を咲かせましょう。

今回は毛糸で作る花火制作を紹介します。

材料がシンプルかつ安全なのでおすすめです。

画用紙にパンチで穴を開け、そこに毛糸を通していくだけでできあがり!

毛糸の色を変えるだけで色んな花火を作れちゃいますよ。

糸かけアートで花火NEW!

@simplepapermade

糸かけアートで夏の花火の壁飾り🎆見た目より簡単なので夏休みの工作にも✨ 詳しい作り方はYouTubeにアップしてます😊 #fyp#糸かけアート#diycraft#大人の趣味時間#紙の音

♬ Sweet Effort – Dalkom Sounds

「糸かけアートで花火」は、高齢者向けの壁面製作として、見ても、作っても楽しめるアイディアです。

作り方はとてもユニークで、まず丸く切った色紙を重ねて土台を作り、その上からカラフルな糸を放射状にかけていくだけ。

重ねた紙が花火の立体感を引き立て、糸の色味が夜空に光る輝きを再現します。

工程は丁寧さが求められるため、自然と集中力が高まり、手先のリハビリや認知機能の刺激にも効果的です。

完成した作品は夏らしい雰囲気を演出するだけでなく、作った本人の達成感や誇らしさにもつながります。

ぜひ作ってみてくださいね。

ドット花火NEW!

【Level★☆☆】保存版\3種/ドット花火 #描き方
ドット花火NEW!

「ドット花火」は、高齢者でも気軽に取り組める壁面製作として注目のアイディアです。

丸シールやマーカーなど、シンプルな道具を使い、黒い紙に色とりどりのドットを打ち重ねていくことで夜空に咲く花火を表現します。

複雑な技術は必要なく、色を選んで配置していく作業は、想像力を刺激しながら手指の細やかな動きを促します。

完成した作品はカラフルで楽しく、お部屋を一気に夏らしい雰囲気にしてくれることでしょう。

作業の工程がわかりやすく、自分のペースで進められるので、達成感は味わいやすいのも魅力です。