RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング

毎年夏になると、繰り広げられる熱い戦い。

全国の高校球児たちが甲子園を目指して一生懸命にプレーする姿は多くの感動と興奮を生み出しています。

そんな甲子園に欠かせないのが応援歌や、各校のブラスバンドによる応援曲です。

長年愛される定番曲もあれば、その年の優勝校が演奏した曲が話題になったりするのも目が離せませんよね!

この記事では、そんな楽曲の中でも歴代テーマソングや野球愛が詰まったステキな応援ソングをたっぷりと紹介していきます!

【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング(61〜70)

モンキーターン(SG RUSH優勝戦)ジントシオ

習志野 モンキーターン 決勝音源 応援歌 2019春 第91回 センバツ高校野球
モンキーターン(SG RUSH優勝戦)ジントシオ

ジントシオさんが手掛けたこの曲は、もともとは『モンキーターン』のパチスロでの当たりBGMとして知られる楽曲です。

疾走感あふれるメロディと突き抜けるようなトランペットの高音が、聴く者の心を瞬時につかみ、「さあ、行くぞ!」という気持ちを奮い立たせますよね。

この楽曲は2011年にプロ野球チームのチャンステーマとして採用されると、2016年頃からは習志野高校などの演奏をきっかけに甲子園でも定番応援曲の一つとして愛されるようになりました。

まさに勝利をつかみ取ろうとする球児たちの背中を力強く押し、アルプススタンドを一体にする、そんな最高の瞬間にピッタリの応援曲といえるでしょう。

ドラマチックBase Ball Bear

アニメ「おおきく振りかぶって」のオープニングテーマとして有名な楽曲です。

さわやかなメロディの中に、一瞬の熱い夏に向かってわくわくする様子が描かれ、夏の高校野球にむかう決意のようなものも感じ取れる内容です。

キセキGReeeeN

GReeeeNの通算7枚目のシングルとして2008年に発売されました。

高校野球を題材としたTBS系テレビドラマ「ROOKIES」主題歌に起用されており、第81回選抜高等学校野球大会で開会式入場行進曲にも起用されました。

デビュー以来初となるオリコン週間シングルチャートで1位を獲得しています。

Halation秦基博

秦 基博 – 「Halation」 Music Video
Halation秦基博

秦基博の8枚目のシングルとして2009年に発売されました。

朝日放送・テレビ朝日系「全国高校野球選手権大会中継」「熱闘甲子園」「速報!甲子園への道」の2009年度テーマソングに起用された曲で、作詞・作曲は秦基博が手がけています。

夏にぴったりの曲です。

雑草ベリーグッドマン

ベリーグッドマン「雑草」ミュージックビデオ
雑草ベリーグッドマン

誰もが持つ人生の夢や目標への挑戦を応援する、ベリーグッドマンの力強い応援ソングです。

大阪出身の3人組が紡ぎ出す爽快なメロディと、J-POPとヒップホップを融合させたサウンドが印象的。

努力の過程を称えるメッセージ性の高い歌詞は、諦めそうな心に勇気を与えてくれます。

2022年8月に公開された本作は、朝日放送ラジオ『ABCフレッシュアップベースボール』のテーマソングにも起用され、第104回全国高等学校野球選手権大会のバーチャル高校野球SPOT映像でも使用されました。

野球を頑張る人はもちろん、道を切り開こうと奮闘するすべての人の背中を、優しく力強く押してくれる1曲です。

Hero安室奈美恵

Hero – 安室奈美恵(フル)
Hero安室奈美恵

安室奈美恵の45作目のシングルとして2016年に発売されました。

NHKのリオデジャネイロオリンピック・リオデジャネイロパラリンピック放送テーマソングに起用された曲で、1年後の2017年にNHKで放送された第68回紅白歌合戦にて14年振りに特別出演枠として歌唱されました。

高校野球でも勝利に向かってがんばる球児への応援ソングにぴったりの曲です。

誓いBEGIN

2004年、テレビ朝日・ABC系列「熱闘甲子園」エンディングテーマに起用された1曲です。

夢を追いかけ、栄冠を手にすることは容易なことではありませんよね。

挫折を繰り返しつらい時期もあると思います。

けれどそれでも諦めたくない、自分を信じて前に進みたい、そう思っている方はぜひこの曲を聴いてみてください。

何度でも立ち上がれると思います。