【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング
毎年夏になると、繰り広げられる熱い戦い。
全国の高校球児たちが甲子園を目指して一生懸命にプレーする姿は多くの感動と興奮を生み出しています。
そんな甲子園に欠かせないのが応援歌や、各校のブラスバンドによる応援曲です。
長年愛される定番曲もあれば、その年の優勝校が演奏した曲が話題になったりするのも目が離せませんよね!
この記事では、そんな楽曲の中でも歴代テーマソングや野球愛が詰まったステキな応援ソングをたっぷりと紹介していきます!
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- 【甲子園】あのヒットソングも!?春夏の歴代行進曲を一挙紹介
- 夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲
- 【高校野球の歌】選手たちのドラマを彩る感動の名曲を厳選!
- 【春の高校野球】歴代の入場曲・番組テーマソング・人気応援歌を紹介!
- 熱闘甲子園の歴代テーマソング
- 【熱い!】高校野球のテーマソング・番組主題歌
- 【夏の応援ソング】スポーツや受験勉強を頑張るあなたに贈る応援歌
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【応援歌や行進曲も】春の高校野球で聴きたい感動ソング
- 【熱狂】高校野球の応援歌人気曲まとめ
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 【2025】邦楽バンドの夏歌。夏におすすめの名曲、人気曲
【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング(91〜100)
ええねんウルフルズ

ウルフルズの25枚目のシングルとして2003年に発売されました。
ABC・テレビ朝日系「熱闘甲子園」エンディングソングに起用された曲で、ロックンロールの懐かしさを感じさせるサウンドと、全肯定の歌詞が心を前向きにしてくれます。
奇跡スガシカオ

スガシカオの18枚目のシングルとして2005年に発売されました。
朝日放送「2005年全国高校野球選手権大会中継」統一テーマソングに起用された曲で「夏の甲子園では奇跡が身近にある」ということをヒントにして書いた曲です。
【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング(101〜110)
TOMORROW岡本真夜

岡本真夜のデビューシングルとして1995年に発売されました。
TBS系ドラマ「セカンド・チャンス」主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得し、ダブルミリオンセラーを達成しました。
第68回選抜高等学校野球大会入場行進曲に選ばれており、高校野球のシーンでも多く使用されている名曲です。
夏はこれからだ!福耳

福耳の5枚目のシングルとして2008年に発売されました。
ABCテレビ・テレビ朝日系「2008 夏の高校野球」統一テーマソング、ABCテレビ・テレビ朝日系「熱闘甲子園」オープニングテーマソングに起用された曲で、オリコンチャートでは3位を記録しました。
さわやかでテンションの上がる楽曲になっています。
BACK TO THE GROUND鵜島仁文

野球アニメ「H2」のオープニング主題歌です。
結果はそれぞれであっても高校野球の大会期間は一瞬ですぎてしまう、そんな夏の思い出を振り返るような印象を受ける楽曲です。
一瞬だからこそ、その時間に全力をそそぎたいと思わせてくれる1曲です。
両方 For Youウルフルズ

ウルフルズの30枚目のシングルで、2007年の『熱闘甲子園』のオープニングテーマです。
ラテンでさわやかな雰囲気の曲は甲子園の曲としては珍しいですよね。
原始人のような格好をしたメンバーが出てくるMVも、いつものとおりおちゃらけていて最高です。
虹のグランドスラム久保田利伸

野球アニメ「H2」のオープニング主題歌です。
久保田利伸が学生時代に野球部に所属していた経験が、楽曲に生かされているといったユニークなエピソードもあります。
彼らしいファンキーな楽曲でありながら、スポーツを感じさせる力強さもある楽曲です。