サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM
サントリーといえば、コーヒーやお茶、ジュースなどの清涼飲料水、ビールやウイスキーなどのお酒類と、飲料を幅広く取り扱っているメーカーですよね。
BOSSや金麦のほかにも、伊右衛門、なっちゃん、プレモル、ほろよいなどなど、一度は口にしたことがある商品が多いと思います。
これだけよく知られている商品が多いサントリーは、テレビCMも頻繁に放送されているんですよね。
この記事では、そうしたサントリーのCMを新旧問わず一挙に紹介していきますね。
最近ではおもしろい演出が魅力のCMもたくさんありますので、ぜひこの機会にじっくりと御覧ください。
- 【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- サントリーボスのCMまとめ。ユーモアのある演出が魅力
- ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!
- 佐藤健さんが出演するCMまとめ。かっこよくて面白いCMまとめ
- 日本コカ・コーラのCM。コーラやいろはすなど人気商品のCMまとめ
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- ペプシのCMまとめ。サントリーのペプシシリーズのCMを紹介!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【サッポロ一番ほか】サンヨー食品のCMまとめ
- 【丸くなるな】サッポロビールのCM。ビールやチューハイのCMまとめ
- CHOYAのCMまとめ。梅酒などを作るチョーヤのCM
- 伊藤沙莉さん出演のCM。ユーモアがあって親しみやすいCMまとめ
- キリン一番搾りのCMまとめ。 バラエティ豊かな出演者にも注目!
サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM(111〜120)
サントリー パーフェクトサントリービール「中華で思いのまま」篇堺雅人、山本耕史、奈緒

堺雅人さんと山本耕史さんが中華料理店で思うがままに食事とパーフェクトサントリービールを楽しんでいるところを、奈緒さんが眺めているという設定で描かれています。
パーフェクトサントリービールは糖質がゼロだから思う存分食事も楽しめるとアピールされており、幸せそうな表情で食事とビールを楽しんでいる3人の姿がとても印象的ですね。
そして聴き覚えのあるBGMは『日立 世界ふしぎ発見!』のオープニングテーマが起用されています。
サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM(121〜130)
サントリー金麦「今日も帰る」篇竹野内豊、黒木華

竹野内豊さんがマンガの編集者、黒木華さんはお花屋さんとして働き、仕事後に自宅で金麦を飲む様子が映されたCM「今日も帰る」篇。
仕事がどんなに大変でも「家に帰れば〇〇がある!」と何かを楽しみに頑張っている方は多いのではないでしょうか?
BGMには金麦のCMではおなじみの『Bittersweet Samba』が流れていますね。
ラジオ番組『オールナイトニッポン』のテーマ曲として有名な1曲で、もともとはアメリカのトランペット奏者ハーブ・アルパートさんの楽曲です。
サントリー 伊右衛門の車窓にて「旅館」篇田中あいみ、多田啓太、江口拓也

2024年6月にも制作されて話題となったサントリーの人気CMシリーズ「伊右衛門の車窓にて」が2024年12月にも制作されました。
こちらの「旅館」篇では兄弟が互いを思い合う温かい様子が描かれており、なんだか見ていてほっこりとした気持ちになります。
ちなみにこのCMでは『SPY×FAMILY』でロイド・フォージャーの声を担当した江口拓也さんも参加しているのですが、その役どころはなんとドライヤー。
遊び心たっぷりのキャスティングがSNS上で大きな話題になりました。
サントリー のんある酒場レモンサワー 『サウナを愛でたい』コラボ「サウナ飯をボナペティ」篇 第二弾清水みさと

サウナのあとに食べるご飯を指す「サ飯」ことサウナ飯を中心に描いたこちらは、のんある酒場レモンサワーのCMです。
サウナ愛好家としても知られる清水みさとさんが出演しており、サウナのあとに麻婆豆腐を食べる様子が映されています。
そしてそのお供にはあえてノンアルコールのノンアル酒場レモンサワーをチョイス、おいしそうに食べて飲む姿に、「今夜はサウナに行ってサ飯を堪能しよう!」と思った方も多いのでは?
サントリー「JAPANESE WHISKYがお好きでしょ」篇井川遥

山崎蒸溜所と白州蒸溜所の映像に合わせ、蒸溜所の品質がそのままウイスキーのおいしさにつながると語られるサントリーウイスキーのCMです。
洗練された映像がとてもかっこよく、目を引きつけられた方も多いのではないでしょうか?
このCMのBGMには、サントリーウイスキーのCMではおなじみの『ウイスキーが、お好きでしょ』が流れていますが、歌っているのは中納良恵さん、中村佳穂さん、持田香織さんの3名。
石川さゆりさんが歌うバージョンとはまた異なる、それぞれのシンガーの魅力が現れた仕上がりです。
サントリー 角瓶「蒸溜所の品質」篇井川遥

白州蒸溜所と山崎蒸溜所の様子を交えながら、井川遥さんがウイスキーを飲む様子を映したこちらは、角瓶「蒸溜所の品質」篇です。
蒸溜所の品質がウイスキーのおいしさにつながるとナレーションで紹介されているんです。
BGMにはおなじみの『ウイスキーが、お好きでしょ』が流れていますが、歌っているのは石川さゆりさんではありません。
今回BGMを担当しているのは納良恵さん、中村佳穂さん、持田香織さんの3名の女性シンガー。
なんとも豪華なコラボレーションに驚かされると同時に、フルバージョンで聴きたくなりますよね。
サントリー クラフトボス 甘くないイタリアーノ 宇宙人ジョーンズ「ある日のおつかい」篇/「ある日のカフェ」篇トミー・リー・ジョーンズ、安藤サクラ

トミー・リー・ジョーンズさんが出演している宇宙人ジョーンズシリーズのCM「ある日のおつかい」篇と「ある日のカフェ」篇。
今回は宇宙人ジョーンズが安藤サクラさんの後輩社員として描かれており、カフェラテのお遣いを頼まれたり一緒にカフェに行ったりするという内容。
どちらのCMでも最終的にはカフェで買うカフェラテではなく、クラフトボスの甘くないイタリアーノで十分という結論に至ります。
それほどおいしくて手軽に購入できるということがよく表現されたCMですね。