RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!

「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
最終更新:

カラオケで歌う曲のタイトルの最後の文字をつなげていくしりとりカラオケってご存じですか?

意外にも歌えそうな曲がなかったり、そもそも曲が思いつかなかったりと、意外に盛り上がるんですよね。

そこで今回は「た」から始まる邦楽をたくさん紹介していきますね。

カラオケで歌ったり、曲名だけでおこなうしりとりでも活用できるよう、J-POPの人気曲から選びました。

ぜひ参考にしていただき、もし歌ってみたい曲があればぜひチャレンジしてみてくださいね。

「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!(1〜10)

高嶺の花子さんNEW!back number

会いたい気持ちとは裏腹に、好きな人との距離感にやきもきする男性の姿が目に浮かぶような、back numberの楽曲です。

自分なんて相手にされないと卑下しながらも、奇跡の出会いを願う切実な歌詞に、多くの人が共感を寄せています。

2013年6月に公開された本作は、疾走感あふれるサウンドと不器用な恋心の対比が魅力的な1曲。

のちにキリンビールのCMソングにも起用されたので、誰もが知っているメロディのはず。

カラオケで歌えば、その真っすぐな思いに聴き入ってしまうでしょう。

定番曲とは一味違う選曲で、気になる人の心をつかんでみてはいかがでしょうか?

ただ凍える挽歌~The Theme of FREEZERNEW!デーモン閣下

重厚なオーケストラと鋼のようなハイトーンボイスが見事に融合した1曲。

2009年にアルバム『ドラゴンボール改 SONG COLLECTION』に収録された楽曲で、アニメ『ドラゴンボール改』にてフリーザ登場シーンの挿入歌に起用されました。

曲全体から、宇宙の帝王がもたらす絶対的な恐怖と、その頂点に立つ者の底知れぬ孤独がかもし出されています。

すべての愛や生命が凍てつき、ただ冷たい挽歌だけが響き渡るという歌詞の世界観は、まさに圧巻。

その荘厳かつダークな響きが、キャラクターの冷酷非道なカリスマ性を完璧に表現しているんです。

Tiger BoyNEW!HOKUTO

HOKUTO – Tiger Boy (Official Music Video)
Tiger BoyNEW!HOKUTO

ファンキーなバンドサウンドが印象的なHOKUTOさんの楽曲『Tiger Boy』は、2025年7月にリリースされたEP『LOVE PARADOX, LOVE MYSELF』のリード曲です。

本作はシンガーソングライター乃紫さんが作詞作曲を手がけており、ポップスターの多忙な日常をユーモラスに描いています。

HOKUTOさん自身のイメージを反映した言葉がちりばめられており、ファンなら思わずニヤリとしてしまうかもしれません。

クールで少しセクシーな、いろんな魅力が詰まった1曲です。

太陽のチルドレンNEW!BEGIN

少年時代の夏休みがよみがえるような、どこか懐かしい情景を描いたBEGINの楽曲です。

沖縄の風を感じさせる穏やかなアコースティックサウンドと優しい歌声が、無邪気に駆け回った日々の思い出とピッタリ!

歌詞からは、もし誰もが子どものように純粋な心でいられたら争いなんて起きないのに、という真っすぐな平和への願いがはっきりと想像できます。

この楽曲は1991年3月発売のアルバム『GLIDER』に収録され、のちにベスト盤『BEGIN BEST 1990-2000』にも選ばれた人気曲です。

日々の騒がしさに疲れたとき、本作を聴けば温かく穏やかな気持ちになれますよね!

タスケテーNEW!ぺるも

助けを求める切実な心のさけびを軽快なサウンドに乗せてしまう意外性が魅力的な、ぺるもさんの作品です。

2025年7月に公開された本作は、歌声にUTAU音源の厄音ヘボを起用。

コミカルながらも哀愁ただよう響きが、曲の世界観と見事にマッチしています。

心が限界寸前なのに、そのSOSが誰にも届かない焦燥感が描かれた歌詞が刺さるんですよね。

ついつい自分自身に重ねて聴いてしまうような内容。

あなたの気持ちを代弁してくれる1曲かもしれませんよ。

太陽曰く燃えよカオスNEW!後ろから這いより隊G

一度聴けば脳内ループ確定!

後ろから這いより隊Gが歌う、テレビアニメ『這いよれ!

ニャル子さん』のオープニングテーマです。

作詞家の畑亜貴さんが手がけたクトゥルー神話由来の奇妙な歌詞と、作曲家田中秀和さんによるご機嫌なディスコサウンドが融合した、まさにカオスな1曲。

この曲を象徴するキャッチーなフレーズは、2012年のネット流行語大賞で銀賞を獲得するほどの一大ブームを巻き起こしました。

頭を空っぽになるぐらい盛り上がりたい時、本作が最高の処方箋になるはずです!

太陽が昇らない世界NEW!Aimer

太陽が昇らない世界 – A World Where the Sun Never Rises
太陽が昇らない世界NEW!Aimer

「終わらない夜のような絶望の中でも、決して消えない意志がある」そんな悲壮な覚悟を壮大に歌い上げたのが、Aimerさんの本作です。

太陽の昇らない世界で、それでも失くせないものを守ろうとする強い思いが、Aimerさん特有の深く叙情的な歌声で表現されています。

2025年7月にリリースされ、大人気アニメの劇場版『「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の主題歌に起用。

前に進むための力をくれるこの曲を、あなたのプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか?