「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
「て」から始まる言葉って思いつきますか?
「手紙」「天体」「ティーン」「テイク」などなど、日本語や英語を問わずにたくさんあります。
この記事では、そうした言葉から始まる曲、「て」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりなどのヒントにご活用ください。
カラオケで歌うことも想定して選曲していますので、今回は知名度の高いJ=POPを中心に紹介していきますね
「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(121〜130)
天使の詩郷ひろみ

郷ひろみさんの美しく切ない恋の歌。
透き通るような歌声と軽快なメロディが、若さゆえの純粋な思いを表現しています。
1972年12月にリリースされた3枚目のシングルで、テレビドラマ『おやじ山脈』の主題歌としても使用されました。
オリコンチャートで17位を記録し、約10.3万枚を売り上げた曲です。
天使の涙のように透明で美しい、でも届かない恋心を歌った歌詞が心に響きます。
初恋の甘酸っぱさを味わいたい方や、純粋な恋愛を思い出したい方におすすめの1曲ですね。
ティアーズテイルmeltear

プロレスのリングと音楽の世界を魅力的に融合させた作品です。
女子プロレス団体、STARDOMの選手として活躍している中野たむさんとなつぽいさんによるユニット、meltearの楽曲で、2023年4月にリリースされました。
エモーショナルなロックサウンドと意志の強い歌詞が特徴的で、聴いているとやる気がみなぎってきます。
大切な試合や仕事の前、自分を奮い立たせたいときにぴったりの1曲です。
tenkiame片寄涼太

片寄涼太さんが2024年8月にリリースした楽曲は、別れや心の葛藤をテーマにしたエモーショナルな作品です。
晴れた空に突然降る雨をイメージした歌詞が印象的で、過去の思い出と向き合いながらも前に進もうとする心情が描かれています。
ポップスとR&Bが融合したモダンなサウンドが特徴的で、片寄さんの新たな一面を感じさせます。
本作は、シンガーソングライターのeillさんとのコラボレーションによって生まれ、現代的な音楽センスと高度なプロダクションが融合しています。
心に響く歌詞と心地よいメロディーは、失恋や別れを経験した方の心に寄り添い、癒しを与えてくれることでしょう。
天国は待ってくれる清木場俊介

映画主題歌としてリリースされた清木場俊介さんの2007年の楽曲は、切なさと温かさを持つミディアム・バラードです。
清木場さん自身が作詞・作曲を手掛け、力強くも繊細なボーカルが印象的。
友情と愛情の交錯する物語をテーマにした映画に寄り添う形で作られており、感情豊かに歌い上げられています。
本作は、清木場さんの2枚目のアルバム『IMAGE』にも収録。
シングルとしてリリースされた際には、初回盤にライブバージョンも収録されており、彼のライブパフォーマンスの魅力を感じることができますよ。
秋に大切な人との別れを経験した方にオススメの1曲です。
デッドエンドEnfants

元LAMP IN TERRENのボーカリスト松本大さんを中心に結成されたロックバンド、Enfants。
2022年に本格始動し、UKオルタナティブロックやニューウェーブの影響を色濃く受けた楽曲を展開しています。
ミニマルなバンドサウンド、そして哲学的な歌詞と感情豊かな歌声が特徴的。
固定メンバーを持たない流動的な体制を採っているのもユニークな点です。
人生の儚さや不確実性をテーマにした楽曲『デッドエンド』は、疾走感あふれるサウンドと相まって聴く人の心を掴みます。
深い音楽世界に浸りたい方にオススメのバンドですよ。