「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
「て」から始まる言葉って思いつきますか?
「手紙」「天体」「ティーン」「テイク」などなど、日本語や英語を問わずにたくさんあります。
この記事では、そうした言葉から始まる曲、「て」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりなどのヒントにご活用ください。
カラオケで歌うことも想定して選曲していますので、今回は知名度の高いJ=POPを中心に紹介していきますね
「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(171〜180)
鉄の檻GRANRODEO

激しいサウンドが魅力の音楽ユニット、GRANRODEO。
彼らがアニメ『文豪ストレイドッグス』の第5シーズんのオープニングテーマとして書き下ろしたのが『鉄の檻』です。
こちらはヘビーメタルの要素も感じさせるひときわ激しいサウンドに仕上がっていますよ。
そして歌詞は閉塞感や絶望を描き、それを乗りこえていこうと伝える内容です。
アニメのストーリーと重ねて聴けるのはもちろん、応援歌やテンションをあげたい時の曲としても楽しめそうです。
テトテとテントテンGReeeeN with whiteeeen (男女Mix ver.)

GReeeeNと彼らの妹分であるwhiteeeenとのコラボ曲『テトテとテントテン』。
2017年にリリースされたこの曲は、whiteeeenがリリースし、女性目線で描かれた『テトテ with GReeeeN』と対になっています。
男性目線で描かれたこの曲は、好きな女の子への思いをなかなか表に出せない男の子が、どうしようとうろたえながらも勇気を出して最後には告白に踏み切ろうとするまでの様子を描いています。
『テトテ』とも合わせて、男女で、また同性同士でも楽しんで歌ってくださいね!
Tell MeGroove Theory

リズム感のしっかりとしたトラックに哀愁あるボーカルの雰囲気が絶妙にマッチングを果たしているグルーヴセオリーによるカラオケソングです。
繊細なトラック感がしっとりと空気を築いてくれる仕上がりで30代の音痴の女性の方でも歌いやすい曲となっています。
てがみHY

HYの通算3作目のアルバム『TRUNK』収録曲で、2004年7月14日リリース。
ほのぼのとしたポップなメロディが印象的な佳作ですね。
ハモリは、基本的に男性のメインボーカルに対して、女性ボーカルが上ハモを歌う構成になっており、その上ハモもいわゆる3度上のシンプルなものなので、カラオケで男女でハモって楽しむ素材としてもとてもいいのではないでしょうか。
ぜひ気持ちよくハモってお楽しみください。
TAKING THEM DOWNHyde

L’Arc〜en〜Ciel、VAMPS、THE LAST ROCKSTARSにおいてフロントマンを務めるHYDEさん。
『P真・北斗無双 第4章』とのタイアップ曲として書き下ろされた『TAKING THEM DOWN』は、ギターサウンドとシンセサウンドが入り混じるアグレッシブなアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
押さえつけられた環境からの反撃をテーマとしたリリックは、まさに現代社会の世情とリンクし、多くのリスナーから共感を呼ぶのではないでしょうか。
エッジの効いた歌声とラウドなアレンジがインパクトを生み出している、クールなロックチューンです。