「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
「て」から始まる言葉って思いつきますか?
「手紙」「天体」「ティーン」「テイク」などなど、日本語や英語を問わずにたくさんあります。
この記事では、そうした言葉から始まる曲、「て」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりなどのヒントにご活用ください。
カラオケで歌うことも想定して選曲していますので、今回は知名度の高いJ=POPを中心に紹介していきますね
「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(211〜220)
帝都群青R Sound Design

軽やかなリズムでありながら大人っぽいオシャレソングです。
シティ感あふれる作風が支持されているボカロP、R Sound Designさんの楽曲で、2020年に公開。
歌い手、ジェルさんに提供した曲のボカロバージョンです。
クールなサウンドメイクが特徴的で、聴いているとなんだか落ち着きます。
禁断の恋を思わせる危うくて艶やかな歌詞もまた魅力の一つ。
こういう恋愛にあこがれちゃう方、いらっしゃるのではないでしょうか。
TalesRIP SLYME

アルバム「FUNFAIR」収録。
東京メトロCM曲であり、出会いと別れをテーマにしています。
都会の雑踏の中で感じる寂しさ、しかしその雑踏が新しい誰かとの出会いへとつながっていると気づかせてくれる、優しく切ない楽曲です。
TKCRIZE

2017年、RIZEが7年ぶりにリリースした8枚目のアルバム「THUNDERBOLT〜帰ってきたサンダーボルト」に収録された楽曲です。
KenKenのベースが強調されたこの曲では、彼ら流のオルタナティブロックに乗せた重低音を楽しめます。
KenKenとドラムの金子ノブアキの兄弟によるリズムはいつ聴いても息がぴったりですね。
手紙ROYALcomfort

ROYALcomfortの楽曲『手紙』は、母親への深い感謝と思いが込められた心に響く1曲です。
子供時代の不安や寂しさ、親から受けた愛情や教育を実感し、今度は自分が親となってその愛の深さを伝えようとする心情が、メロディとともに表現されています。
つらい時には素直につらいと言える、お互いを支え合える家族の絆の大切さを感じさせてくれますね。
子育てに奮闘するすべてのご家族に、ぜひ聴いていただきたい作品です。
きっと心に寄り添い、勇気と希望を与えてくれることでしょう。
きっと子供の成長とともに、その歌詞の意味をより深くしみしめられるはずです。
Teenage~卒業~Raphael

ギターの華月さんが19歳という若さで急逝したことから活動休止となり、2016年のラストライブをもって解散したビジュアル系メタルバンド・Raphaelの楽曲。
2ndミニアルバム『卒業』に収録されている楽曲で、10代のメンバーにより作られたリアルタイムの心情と、無事に卒業という人生のターニングポイントに立てたという達成感をイメージさせますよね。
軽快で疾走感のある曲調と美しいメロディーは、アコースティックギター1本の弾き語りでも心に届くはず。
卒業式を迎える方の気持ちに寄り添ってくれる、プレゼントとしてぴったりなナンバーです。