「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
「て」から始まる言葉って思いつきますか?
「手紙」「天体」「ティーン」「テイク」などなど、日本語や英語を問わずにたくさんあります。
この記事では、そうした言葉から始まる曲、「て」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりなどのヒントにご活用ください。
カラオケで歌うことも想定して選曲していますので、今回は知名度の高いJ=POPを中心に紹介していきますね
「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(261〜270)
Take On Mea-ha

85年発表のアルバム「Hunting High and Low」収録。
82年に結成されたノルウェー出身の3人組ポップバンド。
スティーブ・バロンにより制作されたミュージック・.ビデオは、実写とロトスコープを活用したアニメーションで、MTVで頻繁に使用され、ヒットの足掛かりになりました。
Mortonの音域がかなり広いので歌うのは大変だと思います。
天の川aiko

ドキッとするようなドラムと、キラキラ輝くギターの音色が印象的なこの曲。
切ないながらもどこか温かみのある歌詞に、恋する気持ちの機微がリアルに描かれていて、聴いているだけで甘酸っぱい思い出がよみがえってきます。
aikoさんが2003年11月にリリースしたアルバム『暁のラブレター』の1曲で、恋人との何気ない日常のひとコマを切り取ったような歌詞が印象的。
星空の下、恋人と肩を寄せ合ってこの曲を聴きたくなる、夏の夜にピッタリの1曲ですね。
T.C Speakerat Anytime

2015年に発売されたミニアルバムに収められたメロコアチューン。
3ピースならではの音のすき間と歌を聴かせる正統派な楽曲が心地よいです。
三重県出身の彼らは、ファンの間ではアトエニという名称で呼び親しまれています。
ticktackcero

この曲「ticktack」はありきたりな日常のようでそうでもないようなそんな情景を表したふわふわとした歌詞で引き込まれてしまいます。
ゆらゆらと進む音楽とそれによって生まれるゆらゆらとした空気を楽しむそんな曲ではないでしょうか。
天国のドアfumika

2013年発表のアルバム「POP SISTER」収録。
レコチョクオーディショングランプリ獲得曲。
1989年生まれ。
福岡県出身の歌手。
デビューのきっかけをつかんだ楽曲です。
スローに展開していくバラードに彼女の甘く透き通った歌声が良く合っているとお思います。