RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】

みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?

SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。

さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!

青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!

最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(721〜730)

Milky Waypicco

picco – Milky Way feat.初音ミク [Vocaloid Electro]
Milky Waypicco

きらめく夜空のような輝きを持つ楽曲です!

piccoさんによる本作は、2024年8月にリリースされた人気アルバム『Milky Way』に収録されています。

エレクトロハウスの要素を取り入れたポップなサウンドが特徴で、聴いているだけで元気が出てきます。

大切な人への想いを天の川に例えた歌詞は、切ない思いと希望が混ざり合った青春の1ページを感じさせてくれるんです。

新しい恋に踏み出せない人の背中を、そっと押してくれる1曲かもしれません。

カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ!

ときめきジェットコースターpicco

picco – ときめきジェットコースター feat.初音ミク ( MORE MORE JUMP! )
ときめきジェットコースターpicco

アッパーチューンを聴きたいならぜひこちらを!

piccoさんによる楽曲で2023年6月にリリース。

アルバム『セカイノオト vol.1』への収録曲でした。

体が勝手にリズムを取ってしまう、聴き心地のいい曲調がたまりません。

そして「ときめきを感じる瞬間を大切にしたい」という気持ちが感じられる歌詞のメッセージ性も印象的。

本作は、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』のユニットイメージソングとして書き下ろされたものです。

恋に落ちたときや、ワクワクドキドキを感じたいシーンにぴったりな一曲ですよ!

Catchy !?r-906

Catchy !? / r-906 feat. Ci flower
Catchy !?r-906

研ぎ澄まされた音楽性が光る作品です。

r-906さんによる楽曲で、2023年3月に公開されました。

ボカコレ2023春への参加曲で、TOP100ランキングの6位に入賞。

ダンスミュージックとロックの融合を意識した音楽性が特徴的ですね。

スマートフォンだけで完成させた作品もあるそうで、その柔軟な制作スタイルにも驚かされます。

本作は、様々な人間関係や自己認識について探求しており、深い思索を感じさせる内容となっています。

若者の心に響く歌詞と音楽性で、自分自身について考えたいときにおすすめの一曲です。

白絵にもならないrinri × Kyiku

白絵にもならない / ゲキヤクV・カゼヒキV
白絵にもならないrinri × Kyiku

幻想的な曲調と切ない歌声が心に染み入ります。

rinriさんとKyikuさんによる楽曲で、2024年7月にリリース。

二人の共同制作により独自の音楽世界を作り上げています。

静謐なメロディと詩的な歌詞が特徴で、記憶と感情のはかなさを表現。

海岸に描かれた絵が消えていく様子が、儚い思い出のメタファーとなっているんです。

物思いにふける静かな夜や大切な人を思い出す瞬間に聴くのがオススメ。

心の琴線に触れる歌詞世界に浸りながら、自分の感情と向き合ってみてはいかがでしょうか。

モンダイナイトリッパー!(code:MK ver)sasakure.UK

“モンダイナイトリッパー!(code:MK ver)” feat.初音ミク / sasakure.‌UK
モンダイナイトリッパー!(code:MK ver)sasakure.UK

ポップな音楽スタイルの中に「旅立ち」への思いを詰め込んだボカロ曲です!

sasakure.UKさんによる作品で、2024年4月に発表されました。

変拍子サウンドが曲を通して語られる物語をさらに印象深くさせていますね。

初音ミクの歌声も相まって、孤独感や内省的な要素が聴く人の心に響きます。

世界各国の音楽ジャンルを取り入れた展開も魅力的。

独特のアニメーションとのコラボレーションも見どころです。

自分の世界への旅立ちを感じたい時や、お出かけのおともにぴったり。

新しい音楽体験を求める方におすすめですよ!

GABItepe

tepe – GABI feat. 初音ミク
GABItepe

曲調の変化が魅力的な、初音ミクを起用したボカロ曲です。

tepeさんによる作品で、2024年4月にリリースされました。

ハイスピードなエレクトリックチューンから荘厳なクラシック調へ、そしてアッパーなダンスチューンへと変化していくサウンドアレンジが印象的。

神話をモチーフにした歌詞も特徴的で、嫉妬に狂う女神の感情がダイナミックに表現されています。

本作はミュージックビデオも注目で、あわしまさんがディレクター、Osuさんがイラストを担当。

気分を盛り上げたいときにぴったりな1曲です。

私がもっと可愛くなるから。yume.

自己否定の強さと、他者からの承認を求める切実な感情が胸に刺さります。

yume.さんの作品で、2024年9月にリリースされた本作。

感情的なメロディにのせて、主人公の葛藤が繊細に描かれています。

「もっと可愛くなりたい」という願いと、それによって本当の自分を失う恐れとの狭間で揺れ動く心情が印象的。

自分らしさと他人の目の狭間で苦しむ人に、きっと響くはず。

ポップな曲調とダークな歌詞のコントラストも魅力的で、何度も聴きたくなる一曲です。