RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】

みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?

SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。

さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!

青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!

最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(551〜560)

ジェイソンガールLadyMonsters.

『13日の金曜日』をモチーフにした、おどろおどろしいのに不思議とキュートなエレクトリックチューンです。

Takumaさんと西瓜みいさんによるボカロPユニット、LadyMonsters.が手がけた作品で、2024年7月に公開されました。

リズミカルかつ怪しいサウンドとハスキーな歌声がぴたりマッチしていて、体が揺れてしまうような仕上がり。

主人公、ジェイソンガールの危うさ全開な思考回路がそのまま投影された歌詞もまた魅力です。

この曲が気に入ったのであれば、ぜひ他のモンスターたちにも会いにいってみてください!

すろーりーないとMIMI

MIMI – すろーりーないと【初音ミク】
すろーりーないとMIMI

花に水をあげるかのごとく寂しい心に寄り添ってくれる、とても優しいボカロ曲です。

『マシュマリー』などを生んできた人気ボカロP、MIMIさんが手がけた『すろーりーないと』は2024年6月に発表されました。

テンポは速めで、MIMIさんらしいピアノサウンドが基調。

ミクの歌声が本当にやわらかくて、歌詞の世界観を体現しているよう思えます。

孤独感に襲われた夜、明日が来るのが怖い夜に、この曲がきっとあなたを助け出してくれますよ。

愛し愛MIMI

『愛し愛』 / feat. 初音ミク ・ 可不
愛し愛MIMI

眠れない夜に聴くととくに染みるかもしれません。

優しさがにじむ音楽性が支持されているボカロP、MIMIさんによる楽曲で、2024年1月にリリースされました。

ピアノとアコースティックギターの音色に乗せて軽やかにつむがれていくのは、孤独感。

人恋しさがつづられていく歌詞は共感性が高く、つい自分のことに置き換えて聴いてしまいます。

寂しさにさいなまれたとき、この曲がきっと寄り添ってくれますよ。

ぜひじっくりと。

ブッとんでいけ!Ponchi♪

ブッとんでいけ! / Ponchi♪ feat.初音ミク
ブッとんでいけ!Ponchi♪

元気を出したいとき、テンションを上げたいときのためにぜひプレイリストに!

ボカロP、Ponchi♪さんによるアッパーチューン『ブッとんでいけ!』は2023年6月にリリースされました。

ダンスロックやヒップホップ、EDMなどさまざまな音楽ジャンルのエッセンスが感じられる作品です。

音が駆け抜けていく感じが、めちゃくちゃ爽快。

サビの爆発力も注目ポイントで、ビートのハードコアなフィルはつい戻って聴いてしまいます。

タイトルを体現する歌詞のポジティブさも最高ですよ!

沙羅沙羅REISAI

宛然サカナさんとYopiさんによる音楽制作ユニット、REISAIが手がけた『沙羅沙羅』。

もともと2023年にリリースされたセカンドアルバム『異彩』への収録曲で、2024年7月にMV公開されました。

先生に恋をする生徒目線の歌詞には、ビッグな愛がたっぷりと詰まっています。

2人のストーリーが今後どうなっていくのか、想像がふくらむんですよね。

都会的な4つ打ちバンドサウンドもオシャレでステキな、ノれるラブチューンです。