【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
働き盛りの30代、お仕事もプライベートも忙しく、日常的に音楽を聴く機会って少なくなりがちですよね。
もちろん話題の曲を耳にすることはあると思いますが、やはり心に残っているのは、最も音楽を聴いていたであろう学生時代の曲ではないでしょうか?
今の30代の方が学生だったのはおそらく90年代〜00年代だと思いますが、その頃の音楽って今聴いても歌詞を口ずさめる曲がたくさんありますよね。
この記事では、そうした30代男性の方の今も心に残っている人気の曲たちをたっぷりと紹介していきますね!
あなたも懐かしいと感じる曲が、きっと登場するはず!
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【30代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- ドライブでおすすめの曲【30代向け】
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【30代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲(71〜80)
夏色ゆず

ゆずと言えばこの曲、夏といえばこの曲、という夏もゆずも代表するこの曲『夏色』。
この曲は1998年にリリースされたゆずのメジャーデビューシングルです。
これほど時がたっても耳にすることが多いこの曲、名曲の証ですよね。
ついつい鼻歌でも歌ってしまうことも多く、カラオケでも世代を問わずに人気のナンバーです。
これでもか!というほどの夏を感じさせてくれるナンバーで夏気分も盛り上がる、ドライブなどにもぴったりの1曲ですよね。
よー、そこの若いの竹原ピストル

生命保険のCMソングとして話題になった、竹原ピストルの「よー、そこの若いの」。
竹原ピストルを一気に有名にした曲ではないでしょうか?
この曲で紅白歌合戦にも出場しましたね。
30代、まだ若いですけどいろいろと責任が出てくる年頃でもあります。
そんな重圧に押しつぶされそうな方にオススメしたい1曲です。
サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG

2008年に解散してしまったSUPER BUTTER DOGの名曲「サヨナラCOLOR」。
自問する歌詞がぐいぐい突き刺さります。
メンバーは、ハナレグミの永積タカシやレキシの池ちゃんという豪華メンバー。
この曲にほれ込んだ竹中直人が映画にもしてしまった、名曲です。
チェリースピッツ

1996年にリリースされた、スピッツの代表曲のひとつです。
ノスタルジックな雰囲気の楽曲の中で、草野マサムネによるやわらかなボーカルと口ずさみやすい歌詞が魅力的です。
かつての恋人との温かな日々を思っている内容で、この曲の主人公と自分の姿を重ねた方も多いのでは。
君をさがしてた 〜New Jersey United〜CHEMISTRY

男性2人組ボーカルユニット、CHEMISTRYの代表曲のひとつで、静かな印象で始まる序盤から、ゴスペルなども入り盛り上がりを見せていく曲展開の素晴らしさ、そしてクライマックスの感動。
人生をともに歩んでいく事を決めたパートナーへの強い愛を歌った歌で、この曲を結婚式で流したという30代の方は多いのではないでしょうか。
Baby Don’t Cry安室奈美恵

安室ちゃんの愛称で日本のみんなに親しまれる歌姫ですよね。
30歳前後の方にはとくになじみ深いのではないでしょうか。
『Baby Don’t Cry』はシックでクールな雰囲気とは真逆の、すべてを包み込んでくれそうなやわらかい1曲です。
この曲で励まされた人もきっと多いでしょう!
女性の間でMVに出てくる「ベビドンコート」が流行したことも記憶に新しいですが、男性にとっても魅力的な応援ソングです。
FANTASISTADragon Ash

Dragon Ashが2002年にリリースした楽曲で、日本テレビ系列の「2002 FIFAワールドカップ」の公式テーマソングにも起用されたため、まだなじみの薄かったミクスチャー・ロックというジャンルを、お茶の間に広めるきっかけになりました。
一気に疾走感を増すサビは、サッカーの試合の展開に通ずるものがあります。