【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
働き盛りの30代、お仕事もプライベートも忙しく、日常的に音楽を聴く機会って少なくなりがちですよね。
もちろん話題の曲を耳にすることはあると思いますが、やはり心に残っているのは、最も音楽を聴いていたであろう学生時代の曲ではないでしょうか?
今の30代の方が学生だったのはおそらく90年代〜00年代だと思いますが、その頃の音楽って今聴いても歌詞を口ずさめる曲がたくさんありますよね。
この記事では、そうした30代男性の方の今も心に残っている人気の曲たちをたっぷりと紹介していきますね!
あなたも懐かしいと感じる曲が、きっと登場するはず!
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【30代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 【30代男性にオススメ】あの時に盛り上がったカラオケ曲
- ドライブでおすすめの曲【30代向け】
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【30代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲(91〜100)
YELL~エール~コブクロ

この曲はコブクロの記念すべき結成ソングで、曲が進むにつれて盛り上がるサウンドに励まされます。
カラオケで歌うときには抑揚を意識して感情を込めるといいかもしれません。
仕事に行く前の応援ソングとしてもオススメです。
ラストチャンスSomething ELse

1990年代に放送されていた人気バラエティ番組『進め!電波少年』、30代の方にとっては懐かしい番組ですよね。
その派生番組として放送された『雷波少年』内のコーナー、雷波少年系ラストチャンスをキッカケにブレイクをした音楽ユニットがSomething ELseです。
学生時代から路上ライブを中心に活動していた彼らは、1996年にメジャーデビュー。
耳なじみのいいメロディラインと優しい歌声が心にすっと染み入るんですよね。
『雷波少年』で生まれた『ラストチャンス』以外の曲もぜひ聴いてみてください。
【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲(101〜110)
応援歌 feat MOOMIN湘南乃風

いつも私たちのそばで私たちを励ましてくれる湘南乃風。
ときには拳を高く上げ気持ちを鼓舞してくれたり、時には優しく背中を押してくれたり、その応援のスタイルも変幻自在。
この曲『応援歌 feat MOOMIN』も人生に疲れたときに聴いてもらいたい1曲。
「夢をあきらめるんじゃないよ、あの威勢の良かったときのお前はどこへいったんだ」とくじけそうな気持ちをこれだもか!と支えてくれます。
アニキのような父親のような男っぽい応援ソングは物思いにふける秋の夜長に必聴ですよ。
何かをあきらめたくない方、ぜひ!
ばらの花くるり

くるりの曲で好きな曲は?
と聴かれると真っ先に「ばらの花」と答えるファンは多いです。
くるりの代表曲とも言えるこの曲、ライブやフェスで聴けると得した気分になる、そんな曲です。
ドラマ「オレンジデイズ」でも劇中歌として使われていたのでなじみのある30代の方も多いのではないでしょうか。
キミ、メグル、ボク秦基博

シンガーソングライター秦基博の曲で、有線でもよく耳にしました。
外出をする前にこの曲を聴くと、さわやかな気分で出かけられると思います。
個人的に1人で旅行している時にイヤホンで聴きたくなる曲ナンバーワンだと思っています。
セロリ山崎まさよし

シンガーソングライター山崎まさよしの人気曲で、ポップな歌詞が支持されています。
丸っこくて味のある歌声、キャッチーで聴きやすいリズム、心がウキウキしてくるようなメロディラインが印象的。
カラオケでよく歌っているという人も多いのでは。
瞳そらさないでDEEN

DEENが1994年にリリースした代表曲のひとつで、ZARDの坂井泉水が作詞を手がけたことも話題になりました。
清涼飲料水のCMに起用されてこともあり、晴れわたる夏の空を感じさせてくれるさわやかな楽曲に仕上がっています。
この曲をかけながら、女性とドライブを楽しんだ方もいるのではないでしょうか。





