RAG Music
素敵な音楽
search

【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲

働き盛りの30代、お仕事もプライベートも忙しく、日常的に音楽を聴く機会って少なくなりがちですよね。

もちろん話題の曲を耳にすることはあると思いますが、やはり心に残っているのは、最も音楽を聴いていたであろう学生時代の曲ではないでしょうか?

今の30代の方が学生だったのはおそらく90年代〜00年代だと思いますが、その頃の音楽って今聴いても歌詞を口ずさめる曲がたくさんありますよね。

この記事では、そうした30代男性の方の今も心に残っている人気の曲たちをたっぷりと紹介していきますね!

あなたも懐かしいと感じる曲が、きっと登場するはず!

【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲(96〜100)

NATIVE STRANGER氷室京介

氷室京介がソロ15枚目のシングルとして1997年にリリースした楽曲。

ヒムロックらしい疾走感のあるギターサウンドに乗せて、現状維持をよしとせず、常に挑戦を続ける男の姿を歌ったこの曲にシビれた30代の方は多いはずです。

瞳そらさないでDEEN

DEEN 「瞳そらさないで」from『DEEN at BUDOKAN FOREVER ~25th Anniversary~』
瞳そらさないでDEEN

DEENが1994年にリリースした代表曲のひとつで、ZARDの坂井泉水が作詞を手がけたことも話題になりました。

清涼飲料水のCMに起用されてこともあり、晴れわたる夏の空を感じさせてくれるさわやかな楽曲に仕上がっています。

この曲をかけながら、女性とドライブを楽しんだ方もいるのではないでしょうか。

【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲(101〜105)

I for YouLUNA SEA

1998年にリリースされた、LUNA SEAの代表曲。

初期のアルバム「EDEN」の頃から原曲が存在していたようですが、「まだこんなに壮大な曲は俺たちには早い」と収録が見送られてきたというエピソードがあります。

この曲を、好きな人に向けて歌ったという人も多いのではないでしょうか。

ラストチャンスSomething ELse

1990年代に放送されていた人気バラエティ番組『進め!電波少年』、30代の方にとっては懐かしい番組ですよね。

その派生番組として放送された『雷波少年』内のコーナー、雷波少年系ラストチャンスをキッカケにブレイクをした音楽ユニットがSomething ELseです。

学生時代から路上ライブを中心に活動していた彼らは、1996年にメジャーデビュー。

耳なじみのいいメロディラインと優しい歌声が心にすっと染み入るんですよね。

『雷波少年』で生まれた『ラストチャンス』以外の曲もぜひ聴いてみてください。

応援歌 feat MOOMIN湘南乃風

湘南乃風「応援歌 feat MOOMIN」MUSIC VIDEO
応援歌 feat MOOMIN湘南乃風

いつも私たちのそばで私たちを励ましてくれる湘南乃風。

ときには拳を高く上げ気持ちを鼓舞してくれたり、時には優しく背中を押してくれたり、その応援のスタイルも変幻自在。

この曲『応援歌 feat MOOMIN』も人生に疲れたときに聴いてもらいたい1曲。

「夢をあきらめるんじゃないよ、あの威勢の良かったときのお前はどこへいったんだ」とくじけそうな気持ちをこれだもか!と支えてくれます。

アニキのような父親のような男っぽい応援ソングは物思いにふける秋の夜長に必聴ですよ。

何かをあきらめたくない方、ぜひ!

愛されるより 愛したいKinKi Kids

愛されるより 愛したい / KinKi Kids (covered by Rune) 【ドラマ「僕らの勇気 未満都市」主題歌】
愛されるより 愛したいKinKi Kids

この曲はKinKi Kidsの代表曲です。

等身大の男性の気持ちがつづられている歌詞に共感した男性も多いのではないでしょうか。

タイトルがそのままサビに出てきているのも印象的。

振り付けをしながらカラオケで歌うと楽しいですよ。

1106WANIMA

WANIMA-1106 (OFFICIAL VIDEO)
1106WANIMA

とどまるところを知らない人気ぶりを見せるWANIMA。

キャッチーでアガる曲が多く、10代20代にも人気です。

「1106」は亡くなったおじいちゃんにささげた歌。

その事実を知っても知らなくてもグッとくる歌詞なのですが、聴き込むと30代男性にしっくりくる思いや葛藤がある、そんな曲だと思います。

落ち込んだり疲れた時に染みる曲です。