【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
働き盛りの30代、お仕事もプライベートも忙しく、日常的に音楽を聴く機会って少なくなりがちですよね。
もちろん話題の曲を耳にすることはあると思いますが、やはり心に残っているのは、最も音楽を聴いていたであろう学生時代の曲ではないでしょうか?
今の30代の方が学生だったのはおそらく90年代〜00年代だと思いますが、その頃の音楽って今聴いても歌詞を口ずさめる曲がたくさんありますよね。
この記事では、そうした30代男性の方の今も心に残っている人気の曲たちをたっぷりと紹介していきますね!
あなたも懐かしいと感じる曲が、きっと登場するはず!
【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲(61〜80)
スターフィッシュELLEGARDEN

2018年に10年ぶりに復活したELLEGARDEN。
当時、キッズとしてライブハウスに通っていた今の30代で喜んだ方も多いのではないでしょうか?
本当によい曲が多いのでどれが名曲か定番曲かと言われれば迷いますが、スターフィッシュはエルレらしさのある1曲だと思います。
メロディに胸がグッときます。
世界が終るまでは…WANDS

この曲はアニメ「SLAM DUNK」のエンディングソングです。
物語の中の数々の名試合、名場面を見てどハマりしていた30代の男性は多いのではないでしょうか。
カラオケ人気も高く、知名度もバツグンだと思います。
作曲は織田哲郎が手がけています。
予襲復讐マキシマム ザ ホルモン

激しいサウンドとキャッチーなメロディが融合した、マキシマム ザ ホルモンの代表曲!
アルバム『予襲復讐』の同名タイトル曲として2013年7月にリリースされました。
過去の痛みや社会への不満を力強く表現し、挑戦的な態度で自己表現の重要性を訴えかけています。
このアルバムはオリコンチャートで3週連続1位を獲得する大ヒットとなりました。
仕事や日常に追われる30代の男性にとって、学生時代の情熱を思い出させてくれる一曲。
忙しい毎日の中で、自分の熱量を再確認したい時にぴったりですよ!
FANTASISTADragon Ash

Dragon Ashが2002年にリリースした楽曲で、日本テレビ系列の「2002 FIFAワールドカップ」の公式テーマソングにも起用されたため、まだなじみの薄かったミクスチャー・ロックというジャンルを、お茶の間に広めるきっかけになりました。
一気に疾走感を増すサビは、サッカーの試合の展開に通ずるものがあります。
WHITE BREATHT.M.Revolution

T.M.Revolutionが1997年にリリースした楽曲で、代表曲のひとつです。
90年代ならではのシンセサイザーを多く使用した演奏が、都会的な冬の冷たさをより引き出しています。
MVで見られる、風を受けながら歌うボーカルの西川貴教さんのようにカラオケで熱唱した人は多いはずです。